内容へ

目次へ

清潔な我が家 ― みんなが協力できます

清潔な我が家 ― みんなが協力できます

清潔な我が家 ― みんなが協力できます

メキシコの「目ざめよ!」執筆員

汚れていない清潔な環境の中で暮らすのは,本当に気持ちの良いものです。しかし,都会ではごみが増え,家や周囲の環境を清潔できちんとした状態にしておくことは,いよいよ難しくなっています。

行政はごみの収集体制を整え,町をきれいにしようとしていますが,そうした努力にもかかわらず,一部の地域ではごみが山積みになっています。それは見苦しいばかりか,公衆衛生上の脅威となります。山積みになったごみは,病気の原因となるネズミやゴキブリなどの数を増加させかねません。では,こうした状況に対して,あなたにできることが何かあるでしょうか。確かにあります。自宅やその周囲をきちんと清潔にしておくことです。

ふさわしい心構え

汚れた町や家は貧困と関連があると考える人もいますが,必ずしもそうとは言えません。資力がないと,確かに周囲を清潔に保つのが難しくなります。しかしスペインのことわざにあるように,「貧しさは清潔さの敵ではない」のです。一方,十分な資力があるからといって,自宅やその周囲が清潔であるとはかぎりません。

家の内外をきれいにするかどうかは心構えにかかっています。そして,それが行動に現われます。実際,家をきれいに保つことはかなりの程度,家族全体の心構えと関係があります。ですから,自宅や隣近所をきれいにしておくために何ができるだろうか,と考えるのは良いことです。

掃除の予定

家庭で母親が行なう仕事は切りがないように見えます。食事の用意や子どもに学校へ行く仕度をさせることだけでなく,家の内外をきれいにしなければなりません。子どもたちが部屋に出しっ放しにした物や汚れた衣類を片づけるのは,たいてい母親であることに気づいているでしょうか。家族全員が掃除を分担するよう明確に決めておけば,母親の荷を軽くするのに役立つでしょう。

家の中には,毎日チェックしたり掃除したりすべき所と,週に一度あるいは月に一度掃除すればよい場所があると判断した主婦もいます。実際,年に一度掃除をする計画を立てればよいところもあります。例えば,各国にあるエホバの証人の支部施設であるベテル・ホームでは,年に一度クローゼットの徹底掃除を行ないます。その機会を利用して,不要な物を処分し,クローゼットの整理整頓を行ないます。また,定期的に壁を掃除する計画も立てられています。

家の中には,健康を維持するために清潔さが不可欠な場所があります。例えば,浴室やトイレといった場所です。毎日簡単な掃除をしますが,週に一度もっと徹底的に掃除をするなら,バクテリアの繁殖を防ぐことができるでしょう。便器の中に汚れが付くのは仕方がないし,取り除くことはできない,と考える人もいます。しかし,トイレがいつもぴかぴかという家もあります。ふさわしい洗剤を使って,こまめに掃除をすればよいのです。

台所も念入りに掃除する必要があります。毎日,食器を洗ったりガス台や調理台を掃除したりしていても,時々,おそらく月に一度はもっと徹底的に掃除する必要があるでしょう。例えば,電化製品などの裏側や流し台の下などです。日ごろから食器棚を掃除していれば,ゴキブリなどの害虫がすみつくことはないでしょう。

家族の協力

子どものために決まりを作り,子どもが朝学校へ行く前に,自分のベッドを整え,汚れた衣類を決められた場所に持って行き,部屋を片づけるようしつける親もいます。「すべての物の置き場所を決め,すべての物を所定の場所に置く」という決まりは,家族全員にとって有益です。

さらに,家事を家族で分担できるかもしれません。例えばお父さんが,車庫をきちんとした状態に保ち,少なくとも年に一度,徹底的な掃除を行ない,子どもの一人がそれを手伝うことができますか。庭の草取りや芝刈りの仕事は,だれが受け持ちますか。家の美観が損なわれないようにしておくためには,どれほどの頻度で行なう必要があるでしょうか。押入れや物置はありますか。物を片づけて,きちんと整頓された状態に保つには,そうした場所を点検する必要があります。では,だれが掃除をしますか。それを子どもたちに割り当て,順番に行なわせている親もいます。

ですから,家をきちんとした状態に保つための良い計画を立てましょう。自分で,または家族で掃除するにせよ,だれかを雇って助けてもらうにせよ,明確な計画が必要です。家をきちんと整えているひとりの母親は,家族全員がどのように協力しているかについてこう語っています。「3人の娘と家事を分担しています。ノルマ・アダリアーナは居間と二つの寝室,中庭,家の前の道路を掃除します。アナ・ホアキナは台所を受け持っています。わたしは洗濯やほかの仕事を行ない,マリア・デル・カルメンは食事の後片づけをします」。

家の外観もきちんと

家の外はどうでしょうか。マンションに住んでいても,こぢんまりとした家に住んでいても,家の外回りの掃除や保守を計画的に行なうことが必要です。例えば,門扉のちょうつがいの一つが外れているかもしれません。修理せずにほうっておくなら,やがて門扉は外れてしまい,非常に見苦しくなってしまいます。同じことは,玄関前や近くの歩道にごみがたまっている場合についても言えるでしょう。また,容器類や工具類などは,ともすると家の外に雑然と積まれ,害虫のすみかになるおそれがあります。

日に一度,あるいは週に一度,必要に応じて歩道や自宅の前の通りを含む家の周囲を掃除することにしている家族もいます。町内を清潔にしておくための体制を行政がきちんと整えている地域もありますが,そうでない地域もあります。もし一人一人が自分の分を果たし,きれいにしておくなら,地域の印象はもっと良くなり,健康に及ぶ害も少なくなるでしょう。

ある家族は,上で述べた仕事を行なう計画を立て,それを書き出して家族の見えるところに張り,とても良い結果になっています。もちろん,この記事は掃除について知っておくべき点をすべて挙げているわけではありません。例えば,あなたは,自分の住む地域ではどの洗剤が良いか,またどの用具を購入する余裕があるかを見定める必要があるでしょう。

こうした幾つかの簡単な提案を通して,自宅とその周囲をきれいにしておく必要性を家族のみなさんに感じていただけたに違いありません。自宅やその周辺をきれいに保つのは,資力ではなく,あなたの心構えにかかっているということを忘れないでください。

[20,21ページの囲み記事]

家庭で役立つ掃除の計画

このチェックリストの余白部分に,必要なチェック項目を書き加えてください

注意事項: 洗剤を混ぜ合わせると危険な場合があります。特に漂白剤とアンモニアは混ぜないでください

毎日

寝室: ベッドを整え,室内を片づける

台所: 食器を洗い,流し台を掃除する。調理台やテーブルの上にある物を片づける。必要なら,床を掃くかモップがけをする

洗面所,浴室,トイレ: シンクやトイレの掃除。使った物を元に戻す

居間や他の部屋: 物を片づける。家具を簡単に掃除する。必要なら,床を掃くかモップがけをする,あるいは掃除機をかける

家全体: 生ごみを処理する

週に一度

寝室: シーツや枕カバーの交換。必要なら,床を掃くかモップがけする,あるいは掃除機をかける。家具のほこりを払う

台所: ガス台,台所にある電気製品,流し台の備品の掃除。床のモップがけ

洗面所,浴室,トイレ: 浴室の壁,浴槽,洗面台などの掃除。トイレや収納棚などを消毒液でふく。タオル類の交換。床を掃くかモップがけする

月に一度

洗面所,浴室,トイレ: 壁を丁寧にふく

家全体: ドア枠の掃除。布張りの椅子やソファー,クッションなどのほこりを掃除機で吸い取るか丹念に掃除する

庭や車庫: 必要なら,掃き掃除をする。ごみや不要品を捨てる

半年に一度

寝室: 洗濯表示に従ってベッドカバーを洗濯する

台所: 冷蔵庫から物を全部取り出し,丹念に掃除する

洗面所,浴室,トイレ: 棚や引き出しから物を全部出して掃除する。要らない物や使用期限の切れた物を処分する

家全体: 照明器具や換気扇などの掃除。ドアの掃除。網戸,窓,窓枠を洗う

年に一度

寝室: 押入れから物を全部出して丹念に掃除する。不要品を処分する。毛布の洗濯。マットレスに掃除機をかけるなどして,ごみやほこりを十分に取り除く。洗濯表示に従って枕をきれいにする

台所: 棚や食器棚,引き出しから物を全部出して丹念に掃除する。不要品を処分する。電化製品などを移動させて,側面や裏側,また下の床を掃除する

家全体: 壁を洗う。取扱説明書に従って布張りの椅子やソファー,クッション,カーテンなどをきれいにする

車庫や物置: 床を丹念に掃く。不要な物を整理するか処分する

[22ページの図版]

「すべての物の置き場所を決め,すべての物を所定の場所に置く」

[22ページの図版]

使わなくなった物を処分するとよいかもしれない