内容へ

目次へ

第3章

「聖なる方,聖なる方,聖なる方……エホバ」

「聖なる方,聖なる方,聖なる方……エホバ」

1-2. げんしゃイザヤはかみからのどんなまぼろしましたか。そのまぼろしからエホバがどんなかただとかりますか。

 イザヤはかみからのまぼろして,けいちでいっぱいになりました。そのまぼろしこうけいがあまりにリアルだったので,のちにイザヤは,たかところにあるおうすわっている「エホバをた」といています。エホバのながころもすそが,エルサレムのおおきなしん殿でんいっぱいにひろがっていました。(イザヤ 6:1,2

2 こえてきたうたごえも,イザヤにおおきなインパクトをあたえました。しん殿でんだいからうごかされるほどちからづようたごえで,こうてん使であるセラフたちがうたっていました。ひびいていたのは,シンプルながらもおごそかなつぎことです。「せいなるかたせいなるかたせいなるかたたいぐんひきいるエホバ。ぜんかいにそのかたえいこうちている」。(イザヤ 6:3,4)「せいなるかた」というひょうげんきわつように3かい使つかわれているのはてきせつえます。エホバはだれよりもせいなるかただからです。(けい 4:8)エホバのしんせいさはせいしょなかかえきょう調ちょうされていて,「エホバ」というまえと「せいなる」や「しんせい」ということいっしょてくるせいがたくさんあります。

3. おおくのひとせいなるかみからとおざかってしまうのはどうしてですか。

3 しんせいさはエホバのだいいちめんであり,エホバがそのことをわたしたちにかいしてほしいとおもっていることがよくかります。しかしおおくのひとは,しんせいさということにあまりいイメージをっていません。せいじんぶったえらそうなせいしょくしゃれんそうするひともいます。ぶんしんてず,せいなるかみにはとてもちかづけないとかんじるひともいます。こうしたゆうせいなるかみからとおざかるひとおおぜいいますが,それはざんねんなことです。かみしんせいさについておもめぐらすと,ほんらいかみちかづきたいとおもうはずだからです。どうしてそうえるのでしょうか。そのことをかんがえるまえに,まずしんせいさとはなにかを調しらべましょう。

しんせいさとはなに

4-5. (ア)「せいなる」とはどういうですか。どういうことではありませんか。(イ)エホバはどんな2つので「けられた」かたですか。

4 せいなるかみは,どくぜんてきでもごうまんでもなく,ひとくだしたりはしません。それどころか,そういうおもいやりのないたいにくんでいます。(かくげん 16:5。ヤコブ 4:6)では,「せいなる」とはどういうなのでしょうか。せいしょのヘブライでそのことは,「けられた」というからています。ですから,すうはいかんれんして使つかわれる「せいなる」ということは,かみのためにけられたものをします。さらにしんせいさは,けがれのないきよじょうたいあらわします。では,「せいなる」かたであるエホバは,かんぜんにんげんから「けられた」,とおくてちかがたそんざいだということでしょうか。

5 けっしてそうではありません。エホバは「イスラエルのせいなるかた」として,つみぶかたみの「ただなかにいる」といました。(イザヤ 12:6。ホセア 11:9)ですから,せいなるかただからとおそんざいだということはありません。では,どういうで「けられた」かたなのでしょうか。2つのてんでそうえます。1つに,エホバはこうしゃなので,すべてのそうぞうぶつからけられています。さいこうきよく,ならぶものがないかたです。(へん 40:5; 83:18)2つに,エホバはあらゆるつみからかんぜんけられています。そのことをかんがえるとあんしんできます。どうしてでしょうか。

6. エホバがつみからかんぜんけられていることをかんがえると,あんしんできるのはどうしてですか。

6 いまなかには,ほんとうしんせいなものはほとんどありません。たいはんひとかみからとおはなれているので,にんげんしゃかいつみかんぜんさによっていわばせんされています。わたしたちはみなぶんうちにあるつみたたかわなければならず,ちゅうしていないとわるけいこうけてしまいかねません。(ローマ 7:15-25。コリントだいいち 10:12)でも,エホバはそのようなことはありません。まったつみのないかたで,ほんのわずかでもあくおこなうことはけっしてありません。かんぜんしんらいできるので,まさにそうのおとうさんです。つみぶかにんげんちちおやとはちがって,らくしたりぞくぎゃくたいしたりはしません。せいなるかたなので,そのようなことはぜったいにしないのです。エホバのしんせいさは100%しんようできるため,エホバはぶんしんせいさにけてちかったことさえあります。(アモス 4:2)そのことをかんがえると,あんしんできるのではないでしょうか。

7. しんせいさはエホバのほんしつだとえるのはどうしてですか。

7 しんせいさは,エホバのほんしつだとえます。どういうことでしょうか。たとえば,「にんげん」と「かんぜん」ということについてかんがえてください。その2つのことってもれないかんけいにあります。にんげんのやることなすことすべてにかんぜんさがきまとうからです。おなじように,「エホバ」と「しんせい」ということも,ってもれないかんけいにあります。エホバはしんせいさをたいげんしていて,すべてのめんきよただしいかただからです。この「しんせい」というおくぶかことかいしないかぎり,エホバがどんなかたかをじゅうぶんることはできません。

しんせいさはエホバのもの」

8-9. かんぜんにんげんでもエホバにたすけてもらえばあるていせいなるひとになれると,どうしてかりますか。

8 エホバはしんせいさをたいげんしているかみなので,すべてのしんせいさのみなもとだとえます。ぶんだけがしんせいであればいいとかんがえるのではなく,のものにしみなくしんせいさをします。エホバがえるいばらのところてん使とおしてモーセにはなしたときあたりのめんまでもがせいなるしょになりました。(しゅつエジプト 3:5

9 かんぜんにんげんでもせいなるひとになれるのでしょうか。エホバにたすけてもらえば,あるていなれます。エホバはぶんたみであるイスラエルじんが「せいなるこくみん」になれるといました。(しゅつエジプト 19:6)そして,イスラエルじんしゅくふくし,しんせいきよすうはいおこなえるようにしました。しんせいさはモーセのりっぽうなかかえきょう調ちょうされています。だいさいのターバンのぜんめんけられたきんいたには,「しんせいさはエホバのもの」ということられていて,かがやくそのいたみなることができました。(しゅつエジプト 28:36)ですから,イスラエルじんしゅうこくみんとはちがい,エホバのたかじゅん沿ってきよすうはいきよかたをすることになっていました。エホバはかれらにこういました。「あなたたちはせいなるひとであるべきである。あなたたちのかみであるわたしエホバはせいなるものだからである」。(レビ 19:2)イスラエルじんさいぜんくしてかみしたがうなら,かんぜんではあってもかみからせいなるひとになることができたのです。

10. イスラエルじんしゅうこくみんあいだには,どんなおおきなちがいがありましたか。

10 イスラエルのしゅうくにぐにおこなわれていたすうはいは,イスラエルじんおこなっていたじょうしんせいすうはいとははなれていました。きょうくにぐにすうはいされていたかみがみは,そもそもにせものじっさいにはそんざいしていませんでしたが,ぼうりょくてきどんよくどうとくかみがみだとかんがえられていました。まったせいなるかみではありません。そのようなかみがみすうはいしていたひとたちも,しんせいとはほどとおじょうたいでした。それでエホバはぶんたみに,きょうひとびとかれらのけがれたしゅうきょうからはなれているようにとけいこくしました。(レビ 18:24-28。れつおうだいいち 11:1,2

11. (ア)てん使たち,(イ)セラフ,(ウ)イエスから,エホバのしきてんにあるぶんしんせいさがどのようにかりますか。

11 このように,エホバにえらばれただいイスラエルじんせいなるこくみんでしたが,かみしきてんにあるぶんしんせいさはそれよりもはるかにまさっています。かみちゅうじつつかえているおおぜいてん使たちは,「すうせいなるもの」とばれています。(しんめい 33:2。ユダ 14せいなるかみかがやかしいしんせいさにかんぺきならっているからです。イザヤがまぼろしてきたセラフのこともおもしてください。セラフのうたないようからして,そのちからづよてん使たちはエホバのしんせいさをちゅうぜんたいらせるというじゅうようやくわりたしているようです。そしてすべてのてん使うえに,かみひとイエスがいます。イエスかみしんせいさにならてんきわっているので,「かみせいなるかた」とばれています。(ヨハネ 6:68,69

せいなるまえせいなるちから

12-13. (ア)かみまえが「せいなる」とわれているのは,どうしててきせつなことですか。(イ)かみまえしんせいなものとされるひつようがあるのはどうしてですか。

12 かみまえしんせいさとどうかんけいがあるのでしょうか。だい1しょうかんがえたように,そのまえたんなるしょうごうなどではありません。さまざまならしいめんつエホバかみあらわまえなので,せいしょなかで「せいなる」とわれています。(イザヤ 57:15)モーセのりっぽうでは,かみぼうとくするひとけいにされることになっていました。(レビ 24:16かみへのいのりにふくめるべきじゅうようなこととしてイエスがさいしょべたことにもちゅうもくしましょう。「てんにおられるわたしたちのちちよ,おまえしんせいなものとされますように」。(マタイ 6:9しんせいなものとするとは,せいなるものとしてけてたいせつにするということです。では,かみまえはもともとせいなるものなのに,どうしてしんせいなものとするひつようがあるのでしょうか。

13 かみせいなるは,うそやちゅうしょうによってけがされてきました。エデンでサタンはエホバについてうそをつき,こうせいしゅけんしゃではないとほのめかしました。(そうせい 3:1-5)それらいサタンは,このけがれたかいはいしゃとして,かみについてのうそがひろまるようにけてきました。(ヨハネ 8:44; 12:31。けい 12:9たとえばいろいろなしゅうきょうが,かみまぐれで,にんげんのことをけておらず,ざんこくだとおしえてきました。また,なまぐさいせんそうかみあとししているとしゅちょうしています。さらにがくしゃたちは,きゅうどうしょくぶつかみそうぞうしたのではなく,しんによってぐうぜんしょうじたとせつめいしています。このように,かみひょうばんはひどくきずつけられてきたので,めいかいふくされるひつようがあります。そういうかみまえしんせいなものとされるときを,わたしたちはのぞんでいます。かみぶんびせられてきたあらゆるなんちがっていることを,イエスがおさめるおうこくによってあきらかにします。そのおうこくについてのらせをひろめるごとわたしたちにあたえられているのは,ほんとうにうれしいことです。

14. かみちからせいなるちからばれているのは,なぜてきせつなことだとえますか。せいなるちからぼうとくすることは,どれほどじゅうだいなことですか。

14 まえがいに,エホバのもので「せいなる」とばれているものがもう1つあります。それは,エホバがおくせいなるちからです。(そうせい 1:2)エホバはそのあっとうてきちから使つかってぶんのぞむことをおこないます。かみおこなうあらゆることはしんせいきよいので,そのために使つかちからせいなるちからばれているのはてきせつなことです。(ルカ 11:13。ローマ 1:4)エホバのさからってせいなるちからぼうとくすることは,ゆるされないつみです。(マルコ 3:29

エホバのしんせいさについてかんがえるとエホバにけられる

15. かみおそれるとはどういうことですか。しんせいかみおそれるのがただしいのはどうしてですか。

15 せいしょなかにんげんたいし,しんせいかみおそれるようにとわれているのも,もっともなことです。たとえばイザヤ 8しょう13せつにはこうかれています。「たいぐんひきいるエホバだけをしんせいなものとし,このかみだけをおそれ……るべきである」。かみおそれるとは,こころからうやまうということです。そのようにうやまうのはただしいことです。かみわたしたちよりはるかにせいなるかたえいこうかがやかただからです。でも,かみしんせいさは,わたしたちをけないようなものではありません。かみしんせいさについてただしくかいすると,かみけられます。そうえるのはどうしてでしょうか。

16. (ア)しんせいさがうつくしさとむすけられているどんなれいがありますか。(イ)せいしょによると,せいなるかみはどれほどうつくしいかたですか。

16 せいしょなかで,しんせいさはうつくしさとむすけられています。いちれいとしてイザヤ 63しょう15せつによると,かみの「こうだいまい」であるてんは「しんせいさとえいこう[または,「うつくしさ」,きゃくちゅう]にち」ています。うつくしいものはわたしたちをます。たとえば,33ページのしゃしんてください。こころかれるこうけいではないでしょうか。そらあおく,ひかりあかるくあたりをらし,きれいなみずながれていて,くうっているようです。では,もしかわがごみでいっぱいで,いわらくきだらけで,くうがスモッグでよごれていたら,どうでしょうか。そむけたくなるにちがいありません。わたしたちがうつくしいとかんじるのは,きれいで,きよく,ひかりにあふれているものです。エホバのしんせいさにもおなじことがてはまるので,わたしたちはエホバについてせいしょかれていることにりょうされます。せいなるかみは,あかるくかがやき,のようにひかりはなち,きんほうせきのようにきらめく,きわめてうつくしいかたなのです。(エゼキエル 1:25-28。けい 4:2,3

うつくしいものとおなじようにしんせいさもひとける

17-18. (ア)イザヤはセラフたちのうたいたとき,どのようにかんじましたか。(イ)エホバはセラフによってどのようにイザヤをげんづけましたか。セラフのこうどうにはどんながありましたか。

17 では,かみしんせいさにあっとうされるようにかんじるあい,どうかんがえたらいいでしょうか。もちろん,かみくらべるとぶんはちっぽけなそんざいだとかんじるのもはないことですが,だからといってかみにはとてもちかづけないとおもひつようはありません。イザヤのれいかんがえてみましょう。イザヤはセラフたちがエホバのしんせいさについてうたうのをいたとき,こういました。「わざわいだ! わたしんだもどうぜんだから。わたしくちびるけがれているもので,くちびるけがれているたみなかんでいるのに,たいぐんひきいるおうエホバをてしまった!」(イザヤ 6:5)エホバのあっとうてきしんせいさをまえにしたイザヤは,ぶんつみぶかさやかんぜんさをつうかんし,ちのめされてしまいました。でもエホバはそんなイザヤをほうっておきませんでした。

18 エホバはイザヤをげんづけるために,すぐに1人ひとりのセラフをおくりました。セラフは,さいだんからってきたあつすみをイザヤのくちびるれさせました。いたそうにおもえますが,どうしてこれがげんづけることになるのでしょうか。これはまぼろしなかごとで,セラフのこうどうにはしょうちょうてきがありました。ちゅうじつなユダヤじんだったイザヤは,しょくざいのためにしん殿でんさいだんまいにちせいささげられていることをよくっていました。セラフはイザヤに,かんぜんで「くちびるけがれている」つみぶかにんげんでも,つみあがなわれてエホバからせいなるひとてもらえる,ということをやさしくおもこさせていたのです。 aイザヤ 6:6,7

19. エホバがかんぜんわたしたちをせいなるひとなしてくれるのはどうしてですか。

19 げんだいでも,エホバはかんぜんにんげんせいなるひとなしてくれます。エルサレムにあるさいだんささげられていたせいよりもはるかにすぐれたせいが,西せいれき33ねんささげられました。イエス・キリストがぶんいのちかんぜんせいとしてささげたのです。(ヘブライ 9:11-14)それでわたしたちは,つみほんとうあらため,ちがったかたただし,イエスのせいしんこういだくなら,ゆるしていただけます。(ヨハネだいいち 2:2)だからこそ使ペテロは,エホバのつぎことわたしたちにおもこさせています。「あなたたちはせいなるひとでなければならない。わたしせいなるものだからである」。(ペテロだいいち 1:16)このようにべたエホバは,わたしたちにぶんおなじレベルしんせいさをもとめているわけではありません。なことをようきゅうしたりはしません。(へん 103:13,14)エホバがっているのは,せいなるものであるぶんならってほしい,ということです。わたしたちは「どもとしてかみあいされているので」,かんぜんなりにできるかぎかみならいたいとおもいます。(エフェソス 5:1)ですから,せいなるひとになれるようにりょくつづけるひつようがあります。クリスチャンとしてせいちょうし,「しんせいさをかんせいさせていきましょう」。(コリントだい 7:1

20. (ア)せいなるかみからきよひとになれることをかいするのは,なぜじゅうようですか。(イ)イザヤは,ぶんつみあがなわれたことをかいしたときかたがどうわりましたか。

20 エホバはきよただしいことをあいし,つみにくかたです。(ハバクク 1:13)しかし,わたしたちをにくむことはけっしてしません。わたしたちがエホバとおなじようにあくにくんでぜんあいし,キリスト・イエスのかんぜんほんならうようりょくするなら,エホバはわたしたちのつみゆるしてくれます。(アモス 5:15。ペテロだいいち 2:21せいなるかみからきよひとになれるということがかると,わたしたちのかたかんがかたおおきなえいきょうがあります。すでにかんがえたように,イザヤはとうしょエホバのしんせいさにあっとうされて,ぶんきよくないことをつうかんし,「わざわいだ!」とさけびました。でも,ぶんつみあがなわれたことをかいすると,まえきなかたになりました。エホバがあるごとのためにだれかをつかわしたいとおもったとき,イザヤはそれがどんなごとかもからなかったのに,すぐに「ここにわたしがおります! わたしつかわしてください!」といました。(イザヤ 6:5-8

21. わたしたちもせいなるひとになれる,とかくしんできるのはどうしてですか。

21 わたしたちはせいなるかみものとしてつくられたので,かみのいろいろないところにならうことができ,かみとのゆうじょうはぐくめます。(そうせい 1:26だれでもせいなるひとになれるのです。そのためにりょくつづけるなら,エホバはよろこんでたすけてくれます。けっとして,せいなるかみとのきずなつよめることができます。さらに,このほんつづきをまなんでエホバのいくつものりょくてきめんについてじっくりかんがえると,いっそうエホバにちかづきたいというちになることでしょう。

a くちびるせいしょなかでよく,ことはなすことをあらわしています。かんぜんにんげんはなないようはなかたによってつみおかすことがおおいので,「くちびるけがれている」というひょうげんてきせつえます。(かくげん 10:32。ヤコブ 3:2,6