内容へ

目次へ

レッスン35

どうすれば良い判断ができる?

どうすれば良い判断ができる?

わたしたちはいろいろなことをめなければなりません。たとえば,どこにむか,どんなごとをするか,けっこんするかどうかなどをめないといけないかもしれません。めたことがじんせいゆうしたり,エホバとのゆうじょうえいきょうしたりすることもあります。はんだんができれば,しあわせにらすことができ,エホバによろこばれます。

1. はんだんをするのにせいしょはどうやくつ?

なにかをめるまえに,エホバにいのってたすけをもとめ,エホバのかんがえをるためにせいしょ調しらべましょう。(かくげん 2:3-6む。)エホバのせいしょにはっきりかれていることもあります。そういうあいには,したがうのがさいぜんです。

では,どうすべきかについてせいしょにはっきりかれていないあいはどうでしょうか。そういうときにも,エホバは「あなたをみちびいてただしいみちあゆませ」てくれます。イザヤ 48:17)どのようにでしょうか。やくげんそくせいしょなかしめしてくれています。せいしょげんそくとは,かみかんがえやちがあらわれているほんてきしんのことです。それはけっしてわることがなく,だいじょうきょうにかかわらずつねてはまります。せいしょんでいると,いろいろなものごとについてかみがどうおもっているかがかってきます。エホバのかんがかたかると,エホバによろこばれるはんだんができます。

2. なにかをめるまえにどんなことをかんがえるといい?

そうめいひとは1ごとにじっくりかんがえる」せいしょかれています。(かくげん 14:15なにかをめるまえに,せんたくをじっくりかんがえることがたいせつです。つぎのようなことをかんがえましょう。「せいしょのどのげんそくてはまるだろう。どのせんたくえらべばこうかいしないだろう。まわりのひとはどうおもうだろう。いちばんだいなこととして,エホバによろこばれるだろうか」。(しんめい 32:29

エホバには,なにくてなにわるいかをめるけんがあります。エホバのげんそくをよくって,それに沿ってこうどうするようにしていると,エホバからけんぜんりょうしんそだっていきます。りょうしんとは,わたしたちがっているぜんあくかんかくのことです。(ローマ 2:14,15)それがかみかんがえやちとっているなら,はんだんをするのにやくちます。

もっと調しらべよう

なにかをめるうえで,せいしょげんそくわたしたちのりょうしんはたらきはとてもだいです。そのことをさらにかんがえましょう。

3. せいしょたよりにする

なにかをめるときに,せいしょげんそくはどのようにたよりになるでしょうか。どうつぎのことをかんがえましょう。

  • ゆうとはなんですか。

  • エホバがわたしたちにゆうあたえてくれたのはどうしてですか。

  • わたしたちがゆうによってはんだんができるように,エホバはどんなものもあたえてくれていますか。

せいしょげんそくいちれいとして,エフェソス 5しょう15,16せつんでください。エホバが「かんゆうこう使つかって」ほしいとおもっていることがかります。では,のことをするためにどのようにかんゆうこう使つかえるかかんがえましょう。

  • せいしょまいにちむ。

  • もっとおっとつまおや息子むすこむすめになる。

  • エホバのしょうにんしゅうかいく。

4. りょうしんかみかんがえにわせる

せいしょなかにはっきりとしたがあるあいは,はんだんをするのにこまらないでしょう。でも,そういうがないあいはどうしたらいいのでしょうか。どうつぎのことをかんがえましょう。

  • エホバによろこばれるけっていをするには,りょうしんかみかんがえにわせることがたいせつです。どうてきたまいは,そのためにどんなことをしましたか。

ぶんめるべきことをほかのひとめてもらうのはくありません。ヘブライ 5しょう14せつんで,つぎのことをかんがえましょう。

  • ほかのひとめてもらったほうらくだとおもえたとしても,どんなことをぶんけるひつようがありますか。

  • りょうしんかみかんがえにわせてはんだんができるように,どんなものを使つかってせいしょ調しらべることができますか。

りょうしんのように,どのみちくかをめるたすけになる。

5. ひとりょうしんそんちょうする

みんながおなはんだんをするわけではありません。ひとりょうしんそんちょうしていることを,どうすればしめせるでしょうか。2つのケースをかんがえてみましょう。

ケース1: あるまいべつかいしゅううつったところ,もとかいしゅうではなにわれたことがないふくそうしょうかたにするひとがいます。

ローマ 15しょう1せつコリントだいいち10しょう23,24せつんで,つぎのことをかんがえましょう。

  • このまいは,せいしょことてはめて,どうすることにするかもしれませんか。あなたがもんだいないとおもっていることをほかのひとくないとかんじているあい,あなたはどうしたいとおもいますか。

ケース2: あるきょうだいは,おさけてきむことをせいしょきんじていないことをっていますが,いっさいまないことにしています。しょくかいばれてってみると,きょうだいたちがおさけんでいます。

でんどうしょ7しょう16せつローマ 14しょう1,10せつんで,つぎのことをかんがえましょう。

  • このきょうだいは,せいしょことてはめて,どうすることにするかもしれませんか。ぶんくないとおもっていることをほかのひとがしているのをとき,あなたはどうしたいとおもいますか。

 はんだんをするには

1. エホバにいのる。はんだんができるようにたすけをもとめる。(ヤコブ 1:5

2. 調ちょうする。せいしょとエホバのしょうにんほんなどを調しらべて,やくげんそくさがす。けいけんゆたかなクリスチャンにそうだんするのもい。

3. けっかんがえる。ぶんりょうしんいたまないか,ほかのひといやおもいをしないか,かんがえてみる。

こうひともいる:なんでもきなようにすればいいとおもう。ほかのひとがどうおもおうとかんけいない」。

  • ほかのひとがどうおもうか,とくかみがどうおもうかをかんがえるのがたいせつなのはどうしてですか。

まとめ

はんだんをするには,そのことについてエホバがどうおもっているかをり,ほかのひとがどうかんじるかをかんがえることがたいせつ

ふくしゅう

  • どうすればエホバによろこばれるはんだんができますか。

  • ぶんりょうしんをエホバのかんがえにわせるにはどうしたらいいですか。

  • ひとりょうしんそんちょうしていることをどうすればしめせますか。

つぎのステップ

てみよう

かみとのゆうじょうふかめることにつながるけっていをするには,どうしたらいいでしょうか。

かみほまれとなるけっていをする」(「ものみのとう」2011ねん4がつ15にちごう

エホバがどんなほうほうでアドバイスをあたえてくれるか,さらにまなびましょう。

「エホバはごぶんたみみちびかれる」(9:50)

あるだんせいむずかしいけっていをするのに,どんなことがやくったでしょうか。

「エホバはあらゆるいものをしょうされる」(5:46)

あることにかんしてたいてきがないあい,どうすればエホバによろこばれるでしょうか。

「どんなあいでもせいしょめいれいひつようですか」(「ものみのとう」2003ねん12がつ1日ついたちごう