「エホバに依り頼み,善を行なえ」

「エホバに依り頼み,善を行なえ」

「エホバ​に​依り頼み,善​を​行なえ。……忠実​さ​を​もっ​て​行動​せよ」。―詩 37:3

歌: 133,63

1. エホバ​は​人間​に​どんな​素晴らしい​能力​を​お与え​に​なり​まし​た​か。

エホバ​は​人間​を​創造​し​た​際,様々​な​素晴らしい​能力​を​お与え​に​なり​まし​た。その​一つ​は​思考​力​です。わたしたち​は​思考​力​を​用い​て,問題​を​解決​し,将来​の​計画​を​立てる​こと​が​でき​ます。(箴 2:11)神​は,計画​を​実行​する​能力​も​与え,目標​を​達成​できる​よう​に​し​て​ください​まし​た。(フィリ 2:13)さらに,良心,つまり​正邪​の​感覚​も​植え込ん​で​ください​まし​た。良心​は,悪行​を​避け,自分​の​間違い​を​正す​うえ​で​役立ち​ます。―ロマ 2:15

2. エホバ​は,わたしたち​が​どの​よう​に​能力​を​用いる​こと​を​期待​し​て​おら​れ​ます​か。

2 エホバ​は,わたしたち​が​能力​を​正しく​用いる​こと​を​期待​し​て​おら​れ​ます。わたしたち​を​愛し​て​おら​れ,わたしたち​が​与え​られ​た​能力​を​用いる​時​に​満足​感​を​得​られる​こと​を​ご存じ​だ​から​です。エホバ​は​聖書​を​通し​て,能力​を​正しく​用いる​よう​繰り返し​勧め​て​おら​れ​ます。例えば​ヘブライ​語​聖書​に​は,「勤勉​な​者​の​計画​は​必ず​益​を​もたら[す]」と​か,「あなた​の​手​の​なし​得る​すべて​の​こと​を​力​の​限り​を​尽くし​て​行なえ」と​記さ​れ​て​い​ます。(箴 21:5。伝 9:10)また​ギリシャ​語​聖書​で​は,「時​に​恵ま​れ​て​いる​限り,すべて​の​人……に​対し​て,良い​こと​を​行なお​う​では​あり​ませ​ん​か」と​か,「各々​が​受け​た​賜物​に​応じ,……互い​に​対する​奉仕​に​それ​を​用い​なさい」と​述べ​られ​て​い​ます。(ガラ 6:10。ペテ​一 4:10)エホバ​は,わたしたち​が​自分​と​他​の​人​の​益​と​なる​こと​を​行なう​よう​願っ​て​おら​れる​の​です。

3. 人間​に​は​どんな​限界​が​あり​ます​か。

3 エホバ​は​人間​に​限界​が​ある​こと​も​ご存じ​です。人間​は​自分​の​力​で​不​完全​さ​や​罪​や​死​を​取り除く​こと​は​でき​ませ​ん。人​に​は​それぞれ​自由​意志​が​ある​の​で,他​の​人​を​コントロール​する​こと​も​でき​ませ​ん。(王​一 8:46)どれ​ほど​多く​の​知識​や​経験​を​得​た​と​し​て​も,エホバ​と​比べれ​ば​子ども​の​よう​な​存在​です。―イザ 55:9

難しい​状況​に​置か​れる​時,「エホバ​に​依り頼み,善​を​行な[う]」

4. この​記事​で​は​どんな​こと​を​考え​ます​か。

4 わたしたち​は,どんな​状況​の​もと​で​も​エホバ​に​依り頼み,導き​を​求める​必要​が​あり​ます。神​が​わたしたち​を​支え,わたしたち​に​は​行なえ​ない​事柄​を​行なっ​て​くださる,と​いう​こと​を​信頼​す​べき​な​の​です。それ​と​共​に,自分​に​できる​こと​を​行なう​必要​も​あり​ます。問題​を​解決​し​たり​他​の​人​を​助け​たり​する​ため​に,ふさわしく​行動​する​の​です。詩編 37:3を​読む。)つまり,「エホバ​に​依り頼[む]」こと​と「善​を​行な[う]」こと​の​両方​が​必要​です。「忠実​さ​を​もっ​て​行動[する]」必要​が​あり​ます。では,エホバ​に​頼り,ふさわしく​行動​し​た,ノア​や​ダビデ​など​の​忠実​な​僕​たち​の​手本​に​注目​し​ましょ​う。これ​から​考える​とおり,彼ら​は​自分​に​でき​ない​事柄​と​できる​事柄​を​見分け,ふさわしい​行動​を​取り​まし​た。

邪悪​な​世​で

5. ノア​は​どんな​状況​に​置か​れ​て​い​まし​た​か。

5 ノア​の​時代,地​は「暴虐​で​満ち」,不​道徳​が​蔓延​し​て​い​まし​た。(創 6:4,9‐13)ノア​は,エホバ​が​やがて​邪悪​な​世​を​終わらせる​こと​を​知っ​て​い​まし​た​が,不​敬虔​な​人々​を​見​て​心痛​を​味わっ​て​い​た​に​違いあり​ませ​ん。ノア​は​そう​し​た​状況​の​もと​で,自分​に​でき​ない​事柄​が​ある​と​は​いえ,自分​に​できる​事柄​が​ある​こと​も​理解​し​て​い​まし​た。

伝道​で​否定​的​な​反応​を​示さ​れる(6‐9​節​を​参照)

6,7. (イ)ノア​に​は​どんな​こと​は​でき​ませ​ん​でし​た​か。(ロ)わたしたち​の​置か​れ​て​いる​状況​は,どんな​点​で​ノア​の​時代​と​似​て​い​ます​か。

6 ノア​に​でき​なかっ​た​事柄。ノア​は​エホバ​から​の​警告​の​音信​を​忠実​に​宣べ伝え​まし​た​が,音信​を​受け入れる​よう​周囲​の​邪悪​な​人々​に​強制​する​こと​も,大​洪水​の​到来​を​早める​こと​も​でき​ませ​ん​でし​た。ノア​は,エホバ​が​約束​どおり​悪​を​終わらせる​こと,また​ふさわしい​時​に​そう​さ​れる​こと​を​信頼​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん​でし​た。―創 6:17

7 わたしたち​も​悪​に​満ち​た​世界​で​生活​し​て​い​ます。エホバ​が​悪​を​滅ぼす​と​約束​し​て​おら​れる​こと​も​知っ​て​い​ます。(ヨハ​一 2:17)と​は​いえ,「王国​の……良い​たより」を​受け入れる​よう​人々​に​強制​する​こと​も,「大​患難」の​到来​を​早める​こと​も​でき​ませ​ん。(マタ 24:14,21)ノア​の​よう​に​強い​信仰​を​持ち,神​が​間​も​なく​介入​し​て​くださる​こと​を​信頼​する​必要​が​あり​ます。(詩 37:10,11)エホバ​は,邪悪​な​世​が​ご自分​の​定め​た​時​より​1​日​で​も​長く​続く​こと​を​お許し​に​なら​ない​の​です。―ハバ 2:3

8. ノア​は​自分​に​できる​事柄​を​どの​よう​に​行ない​まし​た​か。(冒頭​の​挿絵​を​参照。)

8 ノア​に​でき​た​事柄。ノア​は​自分​に​でき​ない​事柄​が​ある​から​と​いっ​て,意欲​を​失っ​たり​は​せ​ず,自分​に​できる​事柄​を​一生​懸命​に​行ない​まし​た。「義​の​伝道​者」と​し​て,神​から​与え​られ​た​警告​の​音信​を​忠実​に​伝え​た​の​です。(ペテ​二 2:5)それ​は​強い​信仰​を​保つ​助け​に​なっ​た​に​違いあり​ませ​ん。ノア​は​伝道​に​加え,箱船​の​建造​と​いう​神​から​与え​られ​た​仕事​を​成し遂げる​ため​に​も,自分​の​体力​や​知力​を​用い​まし​た。―ヘブライ 11:7を​読む。

9. ノア​の​手本​に​どの​よう​に​倣え​ます​か。

9 わたしたち​も​ノア​の​よう​に,「主​の​業​に​おい​て​なす​べき​事​を​常​に​いっぱい​に」持つ​よう​努力​し​ます。(コリ​一 15:58)その​業​に​は,崇拝​の​ため​の​場所​の​建設​や​メンテナンス,大会​で​の​自発​奉仕,支部​事務​所​や​遠隔​翻訳​事務​所​で​の​奉仕​など​が​含ま​れる​でしょ​う。何​より​も,宣べ伝える​活動​に​熱心​に​携わり​ます。そう​する​なら,将来​に​対する​希望​は​強まり​ます。ある​忠実​な​姉妹​は,「神​の​王国​の​祝福​に​つい​て​人々​に​話す​時,それ​を​聴く​人​たち​が​全く​希望​を​抱い​て​おら​ず,自分​の​問題​を​とうてい​解決​でき​ない​と​見​て​いる」こと​が​分かる,と​述べ​て​い​ます。確か​に,宣べ伝える​活動​に​携わる​と,将来​に​対する​希望​と,命​の​ため​の​競走​を​あきらめ​ず​に​続ける​決意​が​強まり​ます。―コリ​一 9:24

過ち​を​犯し​た​時

10. ダビデ​は​どんな​状況​に​置か​れ​まし​た​か。

10 エホバ​は​ダビデ​の​こと​を「自分​の​心​に​かなう​人」と​述べ​て​い​ます。(使徒 13:22)ダビデ​の​生き方​は​全体​と​し​て​忠実​な​もの​でし​た。と​は​いえ,ダビデ​は​重大​な​罪​を​犯し​た​こと​が​あり​ます。例えば,バテ​・​シバ​と​の​姦淫​を​犯し​まし​た。さらに​悪い​こと​に,その​罪​を​隠そ​う​と​し​て,夫​の​ウリヤ​が​戦い​で​死ぬ​よう​に​画策​し​まし​た。ウリヤ​の​死刑​宣告​と​も​言える​手紙​を​本人​に​運ば​せる​こと​さえ​し​た​の​です。(サム​二 11:1‐21)しかし,ダビデ​の​罪​は​やがて​明るみ​に​出​ます。(マル 4:22)ダビデ​は​どう​し​た​でしょ​う​か。

罪悪​感​に​さいなま​れる(11‐14​節​を​参照)

11,12. (イ)ダビデ​は​罪​を​犯し​た​後,どんな​こと​は​でき​ませ​ん​でし​た​か。(ロ)重大​な​過ち​を​犯し​て​しまっ​た​と​し​て​も,悔い改める​なら,どんな​こと​を​確信​でき​ます​か。

11 ダビデ​に​でき​なかっ​た​事柄。ダビデ​は​自分​の​過ち​を​取り消す​こと​も,その​結果​を​免れる​こと​も​でき​ませ​ん​でし​た。生涯,背負わ​なけれ​ば​なら​なかっ​た​問題​も​あり​ます。(サム​二 12:10‐12,14)ですから,ダビデ​に​は​信仰​が​必要​でし​た。真に​悔い改める​なら,エホバ​は​許し​て​くださり,自分​の​行動​の​結果​を​耐え忍べる​よう​助け​て​くださる,と​いう​こと​を​信頼​し​なけれ​ば​なら​なかっ​た​の​です。

12 不​完全​な​わたしたち​は​皆,罪​を​犯し​ます。重大​な​過ち​を​犯す​こと​も​ある​か​も​しれ​ませ​ん。取り返し​の​つか​ない​過ち​を​犯し,その​結果​を​ずっ​と​背負っ​て​いか​なけれ​ば​なら​ない​こと​も​あり​ます。(ガラ 6:7)しかし​エホバ​は,わたしたち​が​悔い改める​なら,難しい​状況​の​もと​で​も​必ず​支え​て​くださる,と​約束​し​て​おら​れ​ます。たとえ​それ​が​自分​の​過ち​に​よっ​て​生じ​た​状況​で​あっ​た​と​し​て​も​支え​て​くださる,と​いう​こと​を​信頼​できる​の​です。―イザヤ 1:18,19; 使徒 3:19を​読む。

13. ダビデ​は​どの​よう​に​し​て​霊的​に​回復​し​まし​た​か。

13 ダビデ​に​でき​た​事柄。ダビデ​は​エホバ​の​助け​に​よっ​て​霊的​に​回復​し​まし​た。まず,エホバ​から​遣わさ​れ​た​預言​者​ナタン​の​矯正​を​受け入れ​まし​た。(サム​二 12:13)また,エホバ​に​祈っ​て​自分​の​罪​を​告白​し,エホバ​の​恵み​を​再び​受け​たい​と​いう​誠実​な​願い​を​言い表わし​まし​た。(詩 51:1‐17)罪悪​感​に​押しつぶさ​れ​て​しまう​の​で​は​なく,自分​の​過ち​から​教訓​を​得​まし​た。ダビデ​は​重大​な​罪​を​二​度​と​繰り返す​こと​なく,亡くなる​まで​忠実​を​保ち​まし​た。ダビデ​の​忠誠​の​歩み​は,エホバ​の​記憶​の​中​に​しっかり​とどめ​られ​て​い​ます。―ヘブ 11:32‐34

14. ダビデ​の​例​から​何​を​学べ​ます​か。

14 ダビデ​の​例​から​何​を​学べ​ます​か。重大​な​罪​を​犯し​た​なら,誠実​に​悔い改め​て​エホバ​の​許し​を​求める​必要​が​ある,と​いう​こと​です。エホバ​に​罪​を​告白​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん。(ヨハ​一 1:9)また,長老​たち​に​話し​て​霊的​な​助け​を​求める​必要​が​あり​ます。ヤコブ 5:14‐16を​読む。)エホバ​の​取り決め​を​活用​する​こと​に​より,わたしたち​を​許し​霊的​に​いやし​て​くださる,と​いう​エホバ​の​約束​に​対する​信頼​を​表わせ​ます。その​後​は​自分​の​過ち​から​教訓​を​得,エホバ​へ​の​奉仕​に​おい​て​前進​し,確信​を​もっ​て​将来​に​目​を​向ける​こと​が​でき​ます。―ヘブ 12:12,13

他​の​状況

健康​上​の​問題​を​抱える(15​節​を​参照)

15. ハンナ​の​例​から​何​を​学べ​ます​か。

15 エホバ​を​信頼​し,ふさわしく​行動​し​た​昔​の​忠実​な​僕​たち​は​ほか​に​も​い​ます。例えば​ハンナ​は,子ども​が​でき​ない​と​いう,自分​で​は​どう​し​よう​も​ない​状況​に​あり​まし​た。しかし,エホバ​が​慰め​て​くださる​こと​を​信頼​し,引き続き​幕屋​へ​行っ​て​神​を​崇拝​し,祈り​で​心​を​注ぎ出し​まし​た。(サム​一 1:9‐11)立派​な​手本​で​は​ない​でしょ​う​か。健康​上​の​問題​を​はじめ,自分​で​は​どう​し​よう​も​ない​事柄​に​直面​する​時,神​が​顧み​て​くださる​こと​を​信頼​し​て,エホバ​に​思い煩い​を​ゆだねる​こと​が​でき​ます。(ペテ​一 5:6,7)そして,集会​や​他​の​霊的​プログラム​から​益​を​得る​ため​に,自分​に​できる​限り​の​こと​を​行ない​ます。―ヘブ 10:24,25

子ども​が​真理​から​離れる(16​節​を​参照)

16. 親​は,年老い​た​サムエル​から​何​を​学べ​ます​か。

16 子ども​が​真理​から​離れ​て​しまっ​た​忠実​な​クリスチャン​に​つい​て​も​考え​ましょ​う。年老い​た​サムエル​は,成人​し​た​息子​たち​に,自分​が​教え​た​義​の​規準​に​従う​よう​強制​する​こと​は​でき​ませ​ん​でし​た。(サム​一 8:1‐3)サムエル​は​その​問題​を​エホバ​の​み手​に​ゆだね​なけれ​ば​なり​ませ​ん​でし​た。それでも,自分​自身​は​忠誠​を​保ち,天​の​父​エホバ​に​喜ば​れる​歩み​を​し​まし​た。(箴 27:11)今日,同じ​よう​な​状況​に​置か​れ​て​いる​親​たち​は​少なく​あり​ませ​ん。彼ら​は,エホバ​が​放とう​息子​の​たとえ​話​の​父親​の​よう​に,罪人​たち​が​悔い改め​て​戻っ​て​来る​の​を​待ちわび​て​おら​れる,と​いう​こと​を​確信​し​て​い​ます。(ルカ 15:20)それ​と​共​に,エホバ​へ​の​忠節​を​示し​続ける​よう​努力​し​ます。自分​たち​の​手本​を​見​た​子ども​たち​が​やがて​会衆​に​戻っ​て​来る​こと​を​願っ​て​いる​の​です。

経済​的​な​問題​を​抱える(17​節​を​参照)

17. 貧乏​な​やもめ​の​手本​から​どんな​励み​が​得​られ​ます​か。

17 イエス​の​時代​の​貧乏​な​やもめ​に​つい​て​も​考え​て​み​ましょ​う。ルカ 21:1‐4を​読む。)当時,神殿​で​は​腐敗​し​た​慣行​が​見​られ​まし​た。しかし​彼女​に​は,それ​を​正す​ため​に​行なえる​こと​は​ほとんど​あり​ませ​ん​でし​た。(マタ 21:12,13)自分​の​経済​状態​を​改善​する​ため​に​できる​こと​も,ほとんど​なかっ​た​でしょ​う。それでも,「自分​の​持つ​暮らし​の​もと​すべて」で​ある「小さな​硬貨​二つ」を​自発​的​に​寄付​し​まし​た。この​忠実​な​女性​は,霊的​な​事柄​を​第​一​に​すれ​ば​神​が​必要​な​もの​を​与え​て​くださる,と​心​から​確信​し​て​い​た​の​です。神​を​信頼​し​て​い​た​の​で,真​の​崇拝​の​ため​の​取り決め​を​支持​し​たい​と​思い​まし​た。わたしたち​も,王国​を​第​一​に​求める​なら​エホバ​が​必要​な​もの​を​与え​て​くださる,と​いう​こと​を​信頼​でき​ます。―マタ 6:33

18. ある​兄弟​は,どんな​正しい​見方​を​し​まし​た​か。

18 今日​の​兄弟​姉妹​の​多く​も​エホバ​へ​の​信頼​を​示し,ふさわしく​行動​し​て​き​まし​た。2015​年​に​亡くなる​まで​忠実​を​保っ​たマルコムに​つい​て​考え​ましょ​う。兄弟​は​妻​と​共​に​何十​年​も​エホバ​に​仕え​て​き​まし​た​が,その​間,順調​な​時​も​そう​で​ない​時​も​あり​まし​た。こう​述べ​て​い​ます。「人生​は​時​に,予測​が​つか​ず,不​確か​で,対処​し​にくい​こと​さえ​あり​ます。それでも​エホバ​は,……ご自分​に​頼る​者​たち​を​祝福​し​て​ください​ます」。マルコム​は​どんな​こと​を​勧め​て​い​ます​か。「可能​な​限り​産出​的​かつ​活発​に​奉仕​できる​よう​に​祈る」こと,また「でき​ない​こと​に​で​は​なく,できる​こと​に​思い​を​向ける」こと​です。 *

19. (イ)2017​年​の​年句​が​適切​で​ある​と​言える​の​は​なぜ​です​か。(ロ)あなた​は​2017​年​の​年句​を​どの​よう​に​生活​に​適用​し​たい​と​思い​ます​か。

19 この​事物​の​体制​が「いよいよ​悪​に」進む​に​つれ​て,わたしたち​は​ますます​困難​な​問題​に​直面​する​こと​でしょ​う。(テモ​二 3:1,13)そう​し​た​問題​に​押しつぶさ​れ​て​しまわ​ない​よう,これ​まで​以上​に​努力​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん。エホバ​へ​の​強い​信頼​を​培い,自分​に​できる​事柄​を​行なう​必要​が​あり​ます。ですから,「エホバ​に​依り頼み,善​を​行なえ」と​いう​2017​年​の​年句​は​本当​に​適切​です。―詩 37:3

2017​年​の​年句: 「エホバ​に​依り頼み,善​を​行なえ」。詩編 37:3

^ 18節 「ものみの塔」2013​年​10​月​15​日​号​17‐20​ページ​を​参照。