内容へ

目次へ

研究記事4

「聖なる力が……証明します」

「聖なる力が……証明します」

わたしたちがかみどもであることを,せいなるちからわたしたちのせいしんともしょうめいします」。ローマ 8:16

25ばんうた とくべつしょゆうぶつ

なにまなぶか *

エホバはペンテコステのましいかたちで,120にんほどのせいなるちからそそいだ。(1-2せつさんしょう。)

1-2. 西せいれき33ねんのペンテコステのに,どんなましいことがきましたか。

西せいれき33ねんのペンテコステの,エルサレムでのことです。にちようぜんちゅうです。イエスの120にんほどのたちが,あるいえかいじょうあつまっています。(使 1:13-15; 2:1)イエスはすこまえ,エルサレムをはなれないようたちにしていました。たちにとくべつなものがあたえられるからです。(使 1:4,5)このなにきましたか。

2 とつぜんはげしいかぜけるようなおとてんからして」,いえぜんたいひびわたります。そして,「ほのおのようなした」がたちのじょうあらわれ,みなが「せいなるちからたされ」ます。(使 2:2-4)エホバはこのようなましいかたちで,たちにせいなるちからそそぎます。(使 1:8たちはせいなるちからによってえらばれた *さいしょひとびととなり,イエスとともてんとうするというぼうあたえられました。

せいなるちからによってえらばれるとき,どんなことがきるか

3. ペンテコステのあつまっていたひとたちは,せいなるちからによってえらばれたことがはっきりかりました。なぜですか。

3 もしあなたがかいじょうあつまっていた1人ひとりだったら,そのきたことをわすれないでしょう。したのようなほのおじょうにとどまり,がいこくはなせるようになったからです。(使 2:5-12ぶんせいなるちからによってえらばれたことはあきらかです。では,せいなるちからによってえらばれるひとみな,このようなましいかたちでほかのひとたちとおなときえらばれるのでしょうか。そうではありません。なぜそういえますか。

4. 1せいせいなるちからによってえらばれたクリスチャンはみなおなてんえらばれましたか。せつめいしてください。

4 どのてんえらばれるのか,というてんかんがえましょう。西せいれき33ねんのペンテコステのに120にんほどのクリスチャンがえらばれましたが,とうじつえらばれたのはそのひとたちだけではありませんでした。おなすこあと,ほかにも3000にんほどがえらばれました。せいなるちからけたのは,バプテスマをけたときです。(使 2:37,38,41)しかしそれにクリスチャンになったひとは,かならずしもバプテスマをけたときせいなるちからによってえらばれたわけではありません。たとえば,サマリアじんせいなるちからによってえらばれたのは,バプテスマののちしばらくたってからのことでした。(使 8:14-17)さらに,まれなケースですが,コルネリオといえひとたちは,バプテスマをけるまえせいなるちからによってえらばれました。(使 10:44-48

5. コリントだい 1しょう21,22せつによれば,ひとせいなるちからによってえらばれるとき,どんなことがきますか。

5 ひとせいなるちからによってえらばれるときどんなことがきるかということもかんがえましょう。えらばれたひとなかには,ぶんえらばれたことをがいおもひともいるかもしれません。「なぜエホバはわたしえらんだのだろう」とおもうのです。ほうえらばれたことをぜんれられるひともいます。いずれにしても,せいなるちからによってえらばれるひとにどんなことがきるかを使パウロはつぎのようにせつめいしています。「みなさんも……しんじたのち,キリストにより,やくそくされていたせいなるちからしょういんされました。 * それはわたしたちがざいさんけることをまえもってしょうするしるしで[す]」。(エフェ 1:13,14きゃくちゅう)このように,エホバはせいなるちから使つかい,えらばれたことをほんにんじょうめいかくらせます。せいなるちからはそのひとたちがしょうらいじょうではなくてんえいえんきることをしょうする「しるし」,またはせいやくとなります。コリントだい1:21,22む。)

6. せいなるちからによってえらばれたクリスチャンには,どんなりょくもとめられますか。

6 では,せいなるちからによってえらばれたクリスチャンはかならてんけるのでしょうか。そうではありません。そのひとは,ぶんてんくようえらばれたことをはっきりっていても,つぎじょげんこころめなければなりません。「きょうだいたち,まねかれえらばれたものでありつづけられるように,いっそうりょくしてください。これらのことをおこなつづけるなら,けっしてしっぱいにはいたりません」。(ペテ 1:10てんくようまねかれえらばれたひとでも,ちゅうじつでありつづけなければむくいをけることはできません。(フィリ 3:12-14。ヘブ 3:1。けい 2:10

ぶんえらばれたことをどのようにるのか

7. てんくようまねかれたひとは,そのことをどのようにりますか。

7 てんくようまねかれたひとは,そのことをどのようにるのでしょうか。こたえは,パウロのがみめいかくしるされています。「まねかれてせいなるひととな[った]」ローマのクリスチャンにてたがみです。「みなさんは,せいなるちからによりれいとされてふたたおそれをいだいたのではなく,せいなるちからによりようとされたのであり,そのちからによってわたしたちは『アバ,ちちよ!』とさけびます。わたしたちがかみどもであることを,せいなるちからわたしたちのせいしんともしょうめいします」。ロマ 1:7; 8:15,16)エホバは,えらばれたひとてんくようまねかれていることを,せいなるちからによってほんにんにはっきりしめします。(テサいち 2:12

8. てんくようえらばれたクリスチャンは,そのことをだれにもたしかめるひつようがありません。ヨハネだいいち 2しょう20,27せつには,どんなゆうかれていますか。

8 てんくようまねかれたひとは,そのことをまったうたがいません。まねかれたというかくをエホバがほんにんにはっきりたせるからです。ヨハネだいいち2:20,27む。)もちろん,えらばれたクリスチャンはきょうだいまいおなじように,かいしゅうとおしてエホバにおしえられるひつようがあります。しかし,えらばれたことをだれかにたしかめないとあんになる,ということはありません。エホバはそのひとえらばれていることを,ちゅうもっとつよちからであるせいなるちからによってはっきりしめすからです。

てんくのは「ふたたまれ[た]」ひと

9. エフェソス 1しょう18せつによると,エホバにえらばれるひとは,かんがかたがどのようにわりますか。

9 てんくようえらばれるひとは,どのようにそのことをるのでしょうか。こんにちエホバにつかえているひとおおくは,せつめいされてもかりにくいとかんじます。えらばれていないひとがそうかんじるのは,とうぜんはんのうです。エホバはにんげんつくったときてんではなくじょうえいえんきるようにつくりました。(そう 1:28。 37:29)しかしエホバは,いちにんげんえらび,てんせいかつするようにしました。せいなるちからによってエホバにえらばれると,そのひとぼうかんがかたおおきくわり,てんでのせいかつたのしみにするようになります。エフェソス 1:18む。)

10. ふたたまれ[る]」とはどういうことですか。(きゃくちゅうさんしょう。)

10 クリスチャンはせいなるちからによってえらばれると,「ふたたまれ」ます。「うえからまれ[る]」とやくすこともできます。 * イエスは,「ふたたまれ[た]」ひと,または「かみせいなるちからによってまれ[た]」ひとがどのようにかんじるかは,えらばれていないひとにはどうせつめいしてもかいできない,ということをあんかたりました。(ヨハ 3:3-8きゃくちゅう

11. かみからえらばれるときかんがえはどのようにわりますか。

11 クリスチャンがかみからえらばれるときかんがえはどのようにわりますか。エホバによってえらばれるまえは,じょうえいえんきるというぼうたいせつにしていました。エホバがあくすべのぞき,じょうらくえんにするときるのをたのしみにしていました。かえぞくゆうじんぶんむかえるのをおもえがいていたかもしれません。しかし,かみからえらばれたあとは,かんがえがわりました。じょうつづけることにりょくかんじなくなったからではありません。ストレスやつよいショックでちがわったわけでもありません。じょうでずっときるのは退たいくつだ,ときゅうおもうようになったのでもありません。エホバからのせいなるちからによって,そのひとかんがえやたいせつにしているぼうわったのです。

12. ペテロだいいち 1しょう3,4せつによると,かみからえらばれたクリスチャンはぶんいだぼうについてどうかんじますか。

12 かみからえらばれたひとなかには,ぶんにこれほどのえいあたえられてよいのだろうかとかんじるひともいるでしょう。しかし,だからといってかみからえらばれたことをいっしゅんたりともうたがったりはしません。しょうらいらしいかいについてかんがえ,ふかよろこびとかんしゃちにつつまれます。ペテロだいいち1:3,4む。)

13. かみからえらばれたクリスチャンは,じょうでのいませいかつについてどうかんがえていますか。

13 では,かみからえらばれたクリスチャンはじょうでのいのちはやわらせたいとおもっているのでしょうか。パウロは,にんげんからだてんまくたとえて,つぎのようにこたえています。「このてんまくにいるわたしたちは,じゅうあつかんじてうめいています。これをぎたいわけではありませんが,べつのものをけたいとおもっています。そのようにして,んでいくものがいのちにのみまれるのです」。(コリ 5:4かみからえらばれたクリスチャンは,きるよくうしなってはやにたいとおもっているわけではありません。きることをよろこび,ぞくゆうじんともエホバにつかえたいとかんがえています。しかし,なにをしていても,しょうらいらしいぼうかたときわすれません。(コリいち 15:53。ペテ 1:4。ヨハいち 3:2,3。けい 20:6

ぶんかみからえらばれたのだろうか

14. どんなことがらは,ぶんせいなるちからによってえらばれたしょうにはなりませんか。

14 ぶんせいなるちからによってえらばれたのかよくからない,というあいはどうですか。そのあいつぎたいせつてんかんがえてみてください。あなたは,エホバののぞむことをおこなおうとするよくにあふれていますか。でんどうきわってねっしんだとかんじていますか。せいしょよくてきまなび,「かみおくぶかことがら」をげてかんがえるのがきですか。(コリいち 2:10でんどうでエホバがおおきなせいあたえてくださったとかんじていますか。かみしたしくなれるようひとびとたすけるせきつよしきしていますか。エホバがせいかつおおくのめんたすけてくださっているしょうにしていますか。すべてのしつもんに,はいとはっきりこたえることができるなら,てんまねかれていることになりますか。そうではありません。なぜなら,かみつかえるひとみなせいなるちからえらばれていてもいなくても,このようにかんじることがあるからです。しかも,エホバはごぶんつかえるひとにはだれにでもおなせいなるちからあたえます。もし,ぶんせいなるちからによってえらばれたのかかくしんてないなら,あなたはえらばれてはいません。かみによってまねかれたひとは,ぶんえらばれたのかどうかおもなやんだりはしません。だれわれなくてもかります。

アブラハム,サラ,ダビデ,バプテストのヨハネは,エホバからせいなるちからあたえられてましいはたらきをした。しかし,エホバはそのひとたちにてんぼうあたえるためにせいなるちからおくす,ということはしなかった。(15-16せつさんしょう。) *

15. エホバからせいなるちからけたひとみなてんくわけではありません。なぜそういえますか。

15 せいしょには,せいなるちからけてしんこうしめしながらも,てんぼういだかなかったひとれいがたくさんげられています。たとえば,ダビデはせいなるちからみちびかれていました。(サムいち 16:13)そのおかげで,エホバにかんするおくぶかことがらかいし,せいしょいちきました。(マル 12:36)それでも使ペテロがべたとおり,ダビデは「てんのぼりませんでした」。(使 2:34)バプテストのヨハネも「せいなるちからたされ」ました。(ルカ 1:13-16)イエスは,ヨハネよりだいひとはいないといましたが,ヨハネはてんおうこくはいらない,ともべました。(マタ 11:10,11)これらのひとはエホバからせいなるちからあたえられ,ましいはたらきをしました。しかし,エホバはそのひとたちにてんぼうあたえるためにせいなるちからおくす,ということはしませんでした。では,そのひとたちは,てんひとほどちゅうじつではなかったのでしょうか。そういうことではありません。エホバはそのひとたちをらくえんとなるこのきゅうかえらせることにしたのです。(ヨハ 5:28,29。使 24:15

16. こんにちエホバにつかえているひとだいすうは,どんなむくいをあたえられることをたのしみにしていますか。

16 こんにちエホバにつかえているひとだいすうは,てんきるぼうっていません。アブラハム,サラ,ダビデ,バプテストのヨハネをはじめとするせいしょだいおおぜいひとのように,かみおうこくおさめるときじょうきることをたのしみにしています。(ヘブ 11:10

17. つぎでどんなてんかんがえますか。

17 とはいえこんにちてんぼうっているひとたちもいます。(けい 12:17)そのためつぎのようなもんしょうじます。てんぼうひとぶんのことをどうるべきですか。かいしゅうだれかがねんしきでパンをべぶどうしゅむようになったら,そのひとにどうせっするべきですか。てんぼうつとひとえていることをしんぱいするひつようがありますか。つぎかんがえましょう。

^ 5節 西せいれき33ねんのペンテコステのらい,エホバはいちのクリスチャンにおどろくようなぼうあたえました。かみイエスとともてんとうするというぼうです。それらのクリスチャンは,えらばれててんとうするというらしいかいたことをどのようにるのでしょうか。てんくようまねかれると,ほんにんにはどんなことがきますか。きょうくこれらのしつもんについてかんがえます。このは,「ものみのとう」2016ねん1がつごうからられています。

^ 2節 せつめい: せいなるちからによってえらばれる。エホバはせいなるちから使つかってひとえらび,イエスとともてんとうできるようにします。せいなるちからによってしょうらいかんするやくそく,もしくは「まえもってしょうするしるし」をひとあたえます。(エフェ 1:13,14)それらのクリスチャンがてんむくいをるということをせいなるちからは「しょうめい」する,つまりあきらかにします。(ロマ 8:16

^ 5節 せつめい: しょういんされる。このてんされるしょういんかりのものです。さいしゅうてきしょういんされるのは,ほんにんかみちゅうじつたもってくなるまえのあるてんか,だいかんなんはじまるまえのあるてんでのことです。(エフェ 4:30。けい 7:2-4。「ものみのとう」2016ねん4がつごうどくしゃからのしつもん」をさんしょう。)

^ 10節ふたたまれ[る]」とはどういうことか,くわしくは「ものみのとう」2009ねん4がつ1日ついたちごう3-12ページさんしょう

27ばんうた かみたちがあきらかにされる

^ 57節 しゃしんさし: エホバにつかえるひとなかには,とうごくされているひとも,ゆうでんどうしんおしえることができるひともいる。いずれにしても,わたしたちはかみおうこくおさめるときじょうきることをたのしみにしている。