内容へ

目次へ

70章

生まれつき盲目の男性を癒やす

生まれつき盲目の男性を癒やす

ヨハネ 9:1-18

  • まれつきもうもくものいがやされる

イエスはまだエルサレムにいます。あんそくまちなかあるいていたイエスとたちは,まれつきもうもくものいにいます。たちは,「ラビ,このひとまれつきえないのは,だれつみおかしたからですか。ほんにんですか,それともおやですか」とたずねます。(ヨハネ 9:2

たちは,そのだんせいぜんつみおかしたとはしんじていませんが,ははおやのおなかのなかつみおかしたとおもっているのかもしれません。イエスはこたえます。「このひとおやつみおかしたからではありません。このけんで,かみちからあきらかにされます」。(ヨハネ 9:3)このだんせいもうもくになったのは,ほんにんおやなにかのちがいをしたりつみおかしたりしたからではありません。にんげんすべて,アダムがつみおかしたためにまれつきかんぜんで,けっかんがあります。もうもくのようなしょうがいもその1つです。しかしこのひともうもくだったことがきっかけで,らしいことがこります。イエスがかみちからあきらかにするのです。これまでにたくさんのびょうやしたときおなじです。

イエスはかみちからあらわすことをおくらせてはいけないことをきょう調ちょうし,こういます。「わたしたちはひるのうちに,わたしつかわしたかたおこなわなければなりません。だれはたらくことができないよるようとしています。わたしにいるあいだひかりです」。(ヨハネ 9:4,5)イエスのせまっており,はかはいればイエスはなにもできなくなります。そのときまで,イエスはひかりかがやかせつづけます。

では,どのようにこのひとやすのでしょうか。イエスはめんつばいてどろつくり,そのだんせいりょうって,「シロアムのいけってあらいなさい」といます。(ヨハネ 9:7だんせいがそのとおりにすると,なんえるようになります。まれてはじめてえるようになったのです。そのよろこびをそうぞうできますか。

きんじょひとたちと,このだんせいしょうがいっていたひとたちはおどろき,「これは,すわってものいをしていたおとこではないか」といます。それにたいして,「そのひとだ」とひともいれば,きたことがしんじられず,「ちがう,でもている」とひともいます。するとほんにんは,「わたしがそのひとです」といます。(ヨハネ 9:8,9

それでひとびとは,「では,どうしてえるようになったのか」とたずねます。だんせいはこうこたえます。「イエスというひとどろつくってわたしりょうり,『シロアムにってあらいなさい』といました。それで,ってあらったら,えるようになりました」。かれらが「そのひとはどこにいるのか」とくと,だんせいは,「りません」といます。(ヨハネ 9:10-12

そのひとはパリサイひとたちのところれていかれます。どのようにしてえるようになったのか,かれらもりたいのです。それでだんせいはこうせつめいします。「そのひとわたしりょうどろけ,わたしあらいました。いまえます」。パリサイひとたちもよろこんでいいはずですが,かれらのうちのなんにんかはイエスをなんし,「このひとかみところからたのではない。あんそくまもっていない」といます。いっぽう,「つみびとだったら,どうしてこんなしるしをおこなえるだろうか」とひともいます。(ヨハネ 9:15,16かれらのけんかれてしまいました。

かれらはそのひとたずねることにし,「あなたのけたひとだが,なにものだとおもうか」ときます。だんせいは,「あのひとげんしゃです」とだんげんします。(ヨハネ 9:17

パリサイひとたちはしんじようとしません。みなをだますためイエスとそのだんせいなにかをたくらんでいる,とおもったのかもしれません。それで,このだんせいほんとうえなかったかどうかおやたずねることにします。