内容へ

目次へ

103章

神殿を再び清める

神殿を再び清める

マタイ 21:12,13,18,19 マルコ 11:12-18 ルカ 19:45-48 ヨハネ 12:20-27

  • イエスはイチジクのわざわいをせんこくし,しん殿でんきよめる

  • おおくのひといのちあたえるために,イエスはななければならない

イエスとたちはエリコをてベタニヤにき,そこに3ぱくします。そして,ニサン10げつようそうちょうにエルサレムにかいます。イエスはくうふくだったので,イチジクのつけてちかります。はあったでしょうか。

いまは3がつわりごろで,イチジクがけるのは6がつこうです。でも,このつうよりもはやけています。ですからイエスは,せつはずれのごろがなっているのではないかとおもいます。しかし,たいはずれました。ていたのではあるはずなのに,ひとつもなかったのです。それでイエスは,「もうがならないように」といます。(マルコ 11:14)すると,イチジクのはすぐにはじめます。そのつぎあさあきらかになります。

しばらくして,イエスとたちはエルサレムにとうちゃくします。イエスはまえしん殿でんをあちこちまわりましたが,こんはそれだけではわりません。3ねんまえ西せいれき30ねんしのときおなじようなこうどうったのです。(ヨハネ 2:14-16)「しん殿でんいしているひとたち」をし,「りょうがえだいと,ハトをひとこしけをたお」します。(マルコ 11:15ものはこぶためにちかみちしてしん殿でんなかにわとおることも,ゆるしません。

しん殿でんりょうがえしたりいしたりしているひとたちにイエスがこれほどのこうどうったのはなぜですか。イエスはいます。「『わたしいえすべてのくにひとびとのためのいのりのいえばれる』といてあるではありませんか。それなのに,あなたがたはそれをごうとうどうくつとしました」。(マルコ 11:17)イエスはかれらをごうとうびました。かれらが,せいようどうぶつひつようのあるひとたちにほうもなくこうがくりょうきんせいきゅうしていたからです。イエスはそういうやりかたを,ゆすりやごうとうかんがえています。

さいちょうりっぽうがくしゃたみおもったひとたちは,イエスがおこなったことをいて,イエスをころけつをますますかためます。しかし,1つもんだいがありました。どうしたらイエスをころせるか,そのほうほうかりません。イエスのまわりには,はなしこうとしてひとだかりができているからです。

しのまつりには,ユダヤじんだけでなくかいしゅうしゃ,つまりユダヤきょうしんじゃになったひとたちもやってます。そのなかにはギリシャじんたちもいて,フィリポをとおしてイエスにめんかいもうみます。フィリポというギリシャめいったのかもしれません。しかしフィリポは,かれらをイエスにわせてよいかどうかはんだんがつかなかったようです。それでアンデレにそうだんし,2人ふたりでイエスにらせにきます。イエスはまだしん殿でんにいるはずです。

イエスはぶんすうじつぬことをっています。ですから,いまひとびとこうしんまんぞくさせたりにんあつめをしたりするときではありません。それでフィリポとアンデレにたとえを使つかって,こうこたえます。「ひとえいこうけるときました。はっきりっておきます。1つぶむぎめんちてなないかぎり,ただ1つぶのままです。しかし,ぬなら,おおくのむすびます」。(ヨハネ 12:23,24

1つぶむぎはわずかなしかないようにえます。それでも,たねつちちて「ぬ」なら,してせいちょうし,やがておおくのむすびます。かんぜんであったイエスも1人ひとりにんげんですが,かみちゅうじつたもってぬなら,おおくのひといのちあたえるけいとなります。イエスのようにすすんでぶんひとたちに,えいえんいのちあたえることができるのです。それでイエスはこうかたります。「ぶんいのちしゅうちゃくするひとはそれをうしないますが,このぶんいのちしまないひとは,それをたもってえいえんいのちます」。(ヨハネ 12:25

イエスはぶんのことだけをかんがえてはなしていたのではありません。こうったからです。「わたしつかえようとおもひとは,わたしあとしたがいなさい。わたしがいるところにそのひともいることになります。わたしつかえようとおもひとは,てんちちとうとばれます」。(ヨハネ 12:26らしいむくいです。てんちちとうとばれるひとは,おうこくでキリストのなかとなるのです。

イエスは,もなくけいけんするおおきなくるしみとについてかんがえ,「いまわたしこころさわぎます。なんえばよいのでしょう。ちちよ,わたしをこのたいからすくしてください」といのります。でもイエスは,げたがっているのではありません。それで,「しかしやはり,わたしはまさにこのためにたのです」といます。(ヨハネ 12:27)イエスは,かみもくてきすべてにどうしており,ぶんせいげることもれています。