第1章
イエスの弟子になるとはどういうこと?
1-2. 私たちはどんな素晴らしい誘いを受けていますか。どんなことを考えてみるのは大切ですか。
あなたはこれまでに,どんな誘いを受けてうれしく思いましたか。大切な友達の結婚式に呼ばれた時でしょうか。大事な仕事をやってほしいと言われた時ですか。きっと,そのように声を掛けられて胸が躍り,光栄に思ったことでしょう。では,私たち一人一人が受けている,何よりも素晴らしい誘いについて考えてみましょう。その誘いに応じるかどうかは,人生を左右する重大な選択です。
2 それはどんな誘いでしょうか。聖書のマルコ 10章21節に書かれています。そこで全能の神エホバの独り子イエス・キリストは,「来て,私の弟子になりなさい」と勧めています。それは私たち一人一人に対する言葉でもあります。それで,「自分はどうしたいだろうか」と考えてみるのは大切なことです。こんなに素晴らしい誘いに応じないなんて考えられないと思いますか。でも現実には,応じようとしない人がほとんどです。
3-4. (ア)イエスに近づいて永遠の命について尋ねた人物は,どんな点で誰もがうらやむような人でしたか。(イ)イエスはその人のどんな良いところに注目したと考えられますか。
3 一例として,2000年ほど前にイエスから直接そのように誘われた人のことを考えてみましょう。聖書によると,その人は「青年」で,「非常に裕福」な「支配者」でした。(マタイ 19:20。ルカ 18:18,23)若くて富 と権力もある,誰もがうらやむような人で,人望もあったようです。でも注目したいのはそういうことよりも,この人の態度です。偉大な教師イエスのことを聞いて,もっと知りたいと思っていました。
4 当時のほとんどの支配者は,イエスに敬意を払いませんでした。(ヨハネ 7:48; 12:42)しかし,この人は違いました。聖書にこう書かれています。「イエスが進んでいくと,ある男性が走ってきてひざまずき,こう質問した。『善い先生,永遠の命を受けるには何をしなければなりませんか』」。(マルコ 10:17)よっぽどイエスと話したかったのでしょう。あたかも貧しい人や身分の低い人のように,人前でイエスに駆け寄りました。それだけでなく,敬意を込めてひざまずきました。それなりに謙遜で,神の導きが必要だと自覚していたことが分かります。イエスは人のそういう良いところに注目する方でした。(マタイ 5:3; 18:4)イエスが「その男性を見つめ,愛を抱い」たのもうなずけます。(マルコ 10:21)では,イエスはこの青年の質問に何と答えたでしょうか。
これ以上ない誘い
5. イエスは裕福な青年の質問にどう答えましたか。その人が裕福なことを問題にしていたのではないと,どうして分かりますか。(脚注も参照。)
5 イエスは聖書の言葉を引用し,その重要な質問に天の父がすでに答えていることを示しました。すると青年は,自分はモーセの律法を忠実に守ってきたと言います。しかしイエスは,その人の心の中を見て,神との絆を弱めかねない重大な問題に気付きます。(ヨハネ 2:25)それで,こう言いました。「あなたには1つのことが欠けています。行って,持っている物を全て売り,貧しい人たちに与えなさい」。(マルコ 10:21)これは,神に仕える人はお金を持っていてはいけないということでしょ うか。そうではありません。 a キリストはとても重要なことを教えようとしていました。
6. 裕福な若い支配者はイエスからどんな誘いを受けましたか。それに対する反応により,どんな問題が明らかになりましたか。
6 青年に何が欠けているかをはっきりさせるために,イエスは続けて「来て,私の弟子になりなさい」と言いました。さらに,「天に宝を持つように」なるという,期待をはるかに超えるような良いことを約束します。裕福な若い支配者は,至高の神の子の弟子になるという素晴らしい機会を与えられました。最高の栄誉と言えるこの誘いに応じるでしょうか。聖書にはこう書かれています。「男性はこれを聞いて悲しくなり,悲嘆しながら去っていった。多くの資産を持っていたからである」。(マルコ 10:21,22)イエスから思ってもみないことを言われて,この人の抱えていた問題が明らかになりました。自分の資産への愛着が強過ぎたのです。権力や名声への愛着もあったのでしょう。残念なことに,そうしたものへの愛がキリストへの愛をはるかに上回っていました。この人に欠けていた「1つのこと」とは,自己犠牲的な愛でした。心を尽くしてイエスとエホバを愛してはいなかったのです。そのため,これ以上ない誘いを断ってしまいました。では,あなたはどうしますか。
7. イエスが現代の私たちにも弟子になるよう呼び掛けていると言えるのはどうしてですか。
7 イエスは,その人やごく少数の人だけに弟子になるよう勧めたのではありません。こう言っています。「誰でも私に付いてきたいと思うなら, ……絶えず私の後に従いなさい」。(ルカ 9:23)キリストに付いていきたいと思う人は「誰でも」弟子になれるということです。そういう良い心を持つ人たちを,神はイエスのもとに引き寄せます。(ヨハネ 6:44)裕福な人だけでも貧しい人だけでもなく,特定の人種や国籍の人だけでも,イエスの時代に生きていた人だけでもなく,全ての人にイエスの弟子になる機会が開かれています。つまりイエスはあなたにも,「来て,私の弟子になりなさい」と呼び掛けているのです。では,イエスに付いていく価値があると言えるのはどうしてでしょうか。イエスの弟子になるとはどういうことでしょうか。
イエスは最高の指導者
8. 全ての人は何を必要としていますか。どうしてですか。
8 私たちは皆,良い指導を必要としています。そのことを認めようとしない人もいますが,これは事実です。エホバの預言者エレミヤが聖なる力に導かれて次のように書いた通りです。「エホバ,私はよく知っています。人は自分の道を定めることができません。自分で自分の歩みを導くことができないのです」。(エレミヤ 10:23)人間には自分たちを治める能力も権利もありません。歴史を見ても,人間による指導がうまくいっていないことは明らかです。(伝道の書 8:9)イエスの時代の指導者たちは,人々を抑圧し,苦しめ,間違った方向に導いていました。イエスは一般の人たちが「羊飼いのいない羊のよう」になっているのを見て取りました。(マルコ 6:34)現代も同じような状況です。付いていきたいと思えるような信頼できる指導者がいないと感じている人が少なくありません。では,イエスは良い指導者だと言えるでしょうか。確かにそうだと言える理由を幾つか考えてみましょう。
9. イエスはどんな点で人間の指導者とは違いますか。
9 1つ目の理由として,イエスはエホバ神に選ばれた指導者です。人間 の指導者は大抵,不完全な人間によって選ばれます。人間はだまされやすく,間違った判断をしがちなので,良い指導者が選ばれるとは限りません。でも,イエスは人間によって選ばれたのではありません。イエスの称号である「キリスト」や「メシア」という言葉には,「油を注がれた者」つまり「選ばれた者」という意味があります。イエスは,宇宙の主権者である主によって,神聖な務めを果たすために特別に任命されたのです。エホバ神は自分の子についてこう言いました。「見なさい,私が選んだ奉仕者,私が愛し,喜んでいる者である。私は彼に聖なる力を与え[る]」。(マタイ 12:18)エホバは私たちを創造した方なので,私たちがどんな指導者を必要としているかを誰よりもよく知っています。無限の知恵を持つエホバが選んだのですから,イエスは最高の指導者だと確信できます。(格言 3:5,6)
10. イエスが私たちにとって最高の手本だと言えるのはどうしてですか。
10 2つ目の理由として,イエスはぜひ倣いたいと思わせる完璧な手本を示しました。優れた指導者には,見習いたいと思える良いところがいろいろあるものです。そういう人の良い手本を見ると,より良い生き方をしたいという気持ちになります。あなたが指導者に期待するのはどんなことですか。勇気,知恵,思いやりがあることですか。困難を物ともしない不屈の精神を持っていることでしょうか。イエスの地上での生涯について調べると,イエスがその全てを兼ね備えていて,素晴らしいところがさらにたくさんあることが分かります。イエスは天の父のあらゆる良いところに完璧に倣っていて,まさに完全な人間でした。ですから,イエスの行動,話し方,考え方や感じ方は,私たちにとって最高の手本です。聖書にこう書かれている通りです。「キリスト[は]その歩みに皆さんがしっかり付いてくるよう手本を示しました」。(ペテロ第一 2:21)
11. イエスが「立派な羊飼い」だと言えるのはどうしてですか。
11 3つ目の理由として,キリストは自分で言った通り「立派な羊飼い」です。(ヨハネ 10:14)イエスの時代の人たちは,羊飼いのことをよく知っていました。羊飼いは羊を世話するために一生懸命働きました。「立派な羊飼い」は自分のことよりも羊のことを優先し,群れを守ります。例えば,イエスの先祖のダビデは,羊飼いとして働いていた若い頃に,命懸けで羊を猛獣から守ったことが何度かありました。(サムエル第一 17:34-36)イエスは弟子たちのためにそれ以上のことをしました。自分の命をなげうったのです。(ヨハネ 10:15)そこまで自己犠牲的な指導者はなかなかいません。
12-13. (ア)羊飼いは羊のことをどれほどよく知っていますか。羊は羊飼いのことをどれほどよく知っていますか。(イ)あなたは立派な羊飼いに導いてもらいたいと思いますか。どうしてですか。
12 イエスが「立派な羊飼い」だと言える理由はほかにもあります。イエスはこう言いました。「私は……自分の羊を知っており,私の羊も私を知っています」。(ヨハネ 10:14)この言葉からどんなイメージが湧くでしょうか。何げなく見ている人には,羊の群れはもこもこした生き物の集まりにしか見えないかもしれません。でも羊飼いは一頭一頭の羊のことをよく知っています。どの雌羊が間もなく出産の助けを必要とするか,どの子羊がまだ長距離を歩けないので運んであげる必要があるか,どの羊が病気やけがで弱っているかを把握しています。羊も羊飼いのことをよく知っています。声を聞き分け,ほかの羊飼いの声と間違えたりはしません。危険を知らせる呼び掛けを聞くと,素早く反応します。羊飼いの行く所にどこでも付いていきます。羊飼いは,羊をどこに連れていったらいいかを知っています。安全で草が青々と茂っている牧草地や,水がきれいな小川を知っているのです。羊飼いに見守られて,羊は安心していられます。(詩編 23編)
13 あなたもぜひそのように導いてもらいたいと思いませんか。イエスはまさに立派な羊飼いとして,弟子たちを愛情深く導き,世話してきました。そして,あなたがいつまでも幸せで充実した生活を送れるように導くと約束しています。(ヨハネ 10:10,11。啓示 7:16,17)では,キリストの弟子になるにはどうしたらいいのでしょうか。
キリストの弟子になるとはどういうことか
14-15. キリストの弟子になるには,自分はクリスチャンだとかイエスを愛していると言うだけでは不十分です。どうしてそう言えますか。
14 現在,世界中には,自分はクリスチャンだと言う人が何億人もいます。赤ちゃんの時に洗礼を受けて,そのまま親と同じ教会に通っている人もいます。イエスを愛していて,自分の救い主だと信じている,と言う人もいるでしょう。でも,それだけでキリストの弟子だということになるのでしょうか。そうではありません。イエスは自分の弟子になる人たちに,もっと多くのことを期待しています。
15 多くの国では,ほとんどの人がキリスト教を信じていると言います。では,そういう国々ではイエス・キリストの教えが守られているでしょうか。それとも,ほかの国々と同じように,憎しみや犯罪や不公正が見られるでしょうか。
16-17. 自分はクリスチャンだと言う人であっても,何が欠けていることが多いですか。イエスの本当の弟子はどういう人ですか。
16 イエスによれば,イエスの本当の弟子は単にクリスチャンを名乗るだけでなく,クリスチャンにふさわしく行動します。例えばイエスはこう言いました。「私に向かって『主よ,主よ』と言う人全員が天の王国に入るのではなく,天にいる私の父の望むことを行う人だけが入ります」。(マタイ 7:21)イエスを主とあがめる人たちの多くが,天の父の望むことを行わないのはどうしてでしょうか。裕福な若い支配者と同じように, 「1つのことが欠けて」いるからです。イエスや天の父を,自分の全てを尽くして愛してはいないのです。
17 自分はクリスチャンだと言う大勢の人は,キリストを愛しているとも言いますが,本当の意味で愛しているとは言えません。イエスとエホバへの愛は,口先だけのものであってはならないからです。イエスは,「私を愛する人は私の言葉を守ります」と言いました。(ヨハネ 14:23)また,自分を羊飼いに例えた時にこうも言いました。「私の羊は私の声を聞きます。私は彼らを知っており,彼らは私に付いてきます」。(ヨハネ 10:27)ですから,キリストを本当に愛しているかどうかは,言葉や感情だけでなく,主に行動に表れます。
18-19. (ア)イエスについて学ぶとどんな気持ちになりますか。(イ)この本にはどんな特徴がありますか。長年キリストに従ってきた人にもどのように役立ちますか。
18 私たちは,心の中で考えていることや願っていることを行動に移すものです。ですから,まず自分の内面を磨かなければなりません。イエスはこう言いました。「永遠の命を得るには,唯一の真の神であるあなたと,あなたが遣わされたイエス・キリストのことを知る必要があります」。(ヨハネ 17:3)イエスのことをよく知るために聖書を読んでじっくり考えると,心の中でイエスへの愛が育まれます。そして,イエスにしっかり従って生きていきたいという気持ちが強くなっていきます。
19 この本は,イエスについて学ぶのに役立ちます。イエスの地上での生活や宣教を細かく解説するというより,どうすればイエスに見習えるかを分かりやすく取り上げています。 b この本を使って聖書という鏡をのぞき込み,「自分は本当にイエスの後に従っているだろうか」と考えてみましょう。(ヤコブ 1:23-25)たとえ長年,立派な羊飼いの後に 従ってきたとしても,改善できることが何かしらあるものです。聖書はこう勧めています。「自分がクリスチャンの信条の通りに生きているかどうか,いつも確かめてください。自分がどんな人かをいつも調べてください」。(コリント第二 13:5)自分が愛情深い立派な羊飼いの教え通りにできているかどうかを確かめることは,本当に大切です。エホバが私たちの指導者として任命したイエスに従おうと一生懸命に努力すれば,必ず私たちのためになります。
20. 次の章ではどんなことを考えますか。
20 あなたがこの本を学んで,イエスとエホバへの愛をいっそう強めることができますように。いつもそのような愛を抱いているなら,今の世の中で最高に充実した幸せな生活を送れるだけでなく,私たちが立派な羊飼いに導かれるようにしてくださったエホバを永遠にわたって賛美することができます。キリストについて学ぶには,まずその方がエホバの目的の中でどのような役割を担っているかを正しく理解することが大切です。第2章では,そのイエスの役割について取り上げます。
a イエスは弟子たち皆に持ち物を全て手放すよう求めたわけではありません。また,裕福な人が神の王国に入るのは難しいと言いましたが,「神には全てのことが可能なのです」とも言っています。(マルコ 10:23,27)実際,キリストの弟子になった人たちの中には裕福な人もいました。そうした人たちはクリスチャン会衆でお金や物に対する正しい見方を教えられましたが,全財産を貧しい人たちに寄付するようにとは言われませんでした。(テモテ第一 6:17)
b エホバの証人が発行した「イエス 道,真理,命」という本は,イエスの生涯と宣教を時系列で詳しく取り上げています。