内容へ

目次へ

マクペラ

マクペラ

(Machpelah)[「二重の」を意味する語根に由来。その語根からすると,この洞くつには二重の入口,あるいは二つの引っ込んだ部分,もしくは置き場があったのかもしれない]

ヘブロンの付近にあった畑地と洞くつの名称。アブラハムはヒッタイト人エフロンからその土地を銀400シェケル(約880㌦)で購入しました。その洞くつはアブラハムの妻サラをはじめ,少なくとも他の5人,つまりアブラハム,イサク,リベカ,ヤコブ,およびレアの埋葬所でした。(創 23:14-19; 25:9; 49:30,31; 50:13)この名称はその周辺の地域を指しても用いられたようです。―創 23:17

この洞くつは一般に,現代のヘブロンの,囲い地の中のハラム・エル・カリールと呼ばれるイスラム教寺院の地下にあるメアラト・ハマクペラと同定されています。

創世記 23章17節の,マムレとの関連でマクペラの洞くつの位置を示しているヘブライ語の用語は,「の東」(改標),「の前方」(ア標),「の近く」(基英),「の反対側」(エルサレム),「マムレの前」(新世)などと様々な仕方で訳出されています。もしマムレだと言い伝えられている位置(エ・ラーマト・エル・カリール)が正しければ,「マムレの東」という訳は適切ではないことになります。というのは,この場所は現代のヘブロンの北約3㌔の所にあるからです。「マムレつまりヘブロン」(創 23:19)という句は,マムレがヘブロンという地域の中にあったことを意味しているのかもしれません。