コリントのクリスチャンへの第二の手紙 11:1-33
11 私 のことが少 し無 分 別 に思 えても,皆 さんが許 容 してくれたらと願 います。いえ,すでに皆 さんは許 容 してくれています。
2 私 は神 と同 じ思 い*で,皆 さんのことを深 く気 に掛 けています。私 が皆 さんを,1人 の夫 つまりキリストと婚 約 させました。皆 さんを貞 潔 な*処 女 として差 し出 したいと思 っています+。
3 しかし,エバが蛇 のずる賢 さによって惑 わされたように+,皆 さんも何 かのことで考 え方 が腐 敗 させられて,キリストに示 すべき誠 実 さや貞 潔 さ*を保 てなくなるのではないか+と心 配 しています。
4 実 際 ,誰 かが来 て,私 たちが伝 えたのとは別 のイエスを伝 えたり,皆 さんが持 つようになったのとは別 の精 神 を持 たせようとしたり,皆 さんが受 け入 れたのとは別 の良 い知 らせを告 げたりすると+,皆 さんはすぐに許 容 してしまいます。
5 私 は,そちらの優 秀 な使 徒 たちと比 べて自 分 に何 一 つ劣 ったところはないと思 っています+。
6 たとえ話 し方 が未 熟 だとしても+,知 識 については決 してそうではありません。私 たちが全 てのことに関 してあらゆる方 法 で皆 さんにはっきり示 した通 りです。
7 それとも私 は,皆 さんが重 んじられる*ようになるために謙 遜 になり,神 の良 い知 らせを喜 んで皆 さんに無 償 で伝 えた+ことで,罪 を犯 したのでしょうか。
8 私 は皆 さんに奉 仕 するため,ほかの会 衆 から提 供 された物 *を受 け入 れました+。いわば奪 い取 るかのようにです。
9 皆 さんの所 にいて困 窮 した時 ,私 は誰 にも負 担 を掛 けませんでした。マケドニアから来 た兄 弟 たちが必 要 な物 を豊 かに与 えてくれたからです+。私 はどんな場 合 にも皆 さんの負 担 にならないようにしましたし,これからもそうします+。
10 そして,私 が持 っているキリストの真 理 に懸 けて言 いますが,アカイア地 方 でこうしたことを誇 るのをやめません+。
11 なぜでしょうか。皆 さんを愛 していないからでしょうか。愛 していることを神 は知 っています。
12 私 は,今 行 っていることをこれからも続 けます+。立 場 について誇 る人 たちに,口 実 を与 えないためです。彼 らは,私 たちと同 等 に見 られようとして根 拠 *を探 しています。
13 そのような人 たちは偽 使 徒 であり,人 を欺 き,キリストの使 徒 に成 り済 ましています+。
14 それも不 思 議 ではありません。サタンが光 の使 いに成 り済 ましているからです+。
15 それで,サタンの奉 仕 者 たちが正 しい奉 仕 者 に成 り済 ましているとしても,驚 くことではありません。いずれ彼 らは行 いに応 じた終 わりを迎 えます+。
16 再 び言 います。誰 も私 のことを無 分 別 だと考 えないでください。しかし,もしそう考 えるとしても,私 を無 分 別 な人 として受 け入 れてください。そうすれば,私 もいくらか誇 れます。
17 私 は今 ,主 の手 本 に倣 ってではなく,無 分 別 な人 のように誇 って自 信 満 々 に話 します。
18 多 くの人 が人 間 的 な考 えのままに誇 っているのですから,私 も誇 ります。
19 皆 さんはとても“分 別 がある”ので,無 分 別 な人 たちを喜 んで許 容 します。
20 事 実 ,皆 さんを奴 隷 にする人 ,皆 さんを食 い物 にする人 ,皆 さんから奪 い取 る人 ,皆 さんを見 下 す人 ,皆 さんの顔 を殴 る人 を許 容 しています。
21 私 がこういうことを言 うのは,私 たちにとって不 名 誉 なことでしょう。私 たちが弱 々 しく行 動 してきたように見 えるかもしれないからです。
しかし,もしほかの人 たちが大 胆 に行 動 するのであれば,私 も大 胆 に行 動 します。私 は無 分 別 な人 のように話 しています。
22 彼 らはヘブライ人 ですか。私 もそうです+。彼 らはイスラエル人 ですか。私 もそうです。彼 らはアブラハムの子 孫 ですか。私 もそうです+。
23 彼 らはキリストの奉 仕 者 ですか。私 は狂 人 のように言 いますが,私 の方 がはるかに優 れた奉 仕 者 です。私 の方 がたくさん働 き+,多 く拘 禁 されました+。数 え切 れないほど殴 打 され,何 度 も死 にかけました+。
24 ユダヤ人 たちからむちで39回 打 たれた+ことが5度 ,
25 棒 で打 ちたたかれた+ことが3度 ,石 を投 げ付 けられた+ことが1度 ,難 船 した+ことが3度 あり,一 昼 夜 海 上 を漂 ったこともあります。
26 何 度 も旅 をし,川 での危 険 ,強 盗 の危 険 ,同 胞 からの危 険 +,異 国 の人 々 からの危 険 +,町 での危 険 +,荒 野 での危 険 ,海 での危 険 ,偽 兄 弟 からの危 険 に遭 い,
27 苦 労 して働 き,眠 れない夜 を何 度 も過 ごし+,飢 えと渇 きを覚 え+,食 べ物 が何 もないことがよくあり+,寒 さに震 え,着 る物 がないこともありました。
28 そうした外 的 なものに加 えて,日 々 迫 ってくるもの*,つまり全 ての会 衆 についての心 配 があります+。
29 誰 かが弱 くなっているのに,私 は弱 くならずにいられるでしょうか。誰 かの信 仰 が損 なわれているのに,私 は憤 慨 せずにいられるでしょうか。
30 もし誇 らなければならないのであれば,私 は自 分 の弱 さを示 す事 柄 を誇 ります。
31 主 イエスの父 である神 ,永 遠 に賛 美 されるべき方 は,私 が偽 りを語 っていないことを知 っています。
32 ダマスカスでは,アレタ王 の配 下 の総 督 が私 を捕 らえようとして,町 を見 張 らせていました。
33 しかし私 は城 壁 の窓 から籠 で下 ろしてもらい+,逃 げることができました。
注釈
メディア
サウロとダマスカス
西暦1世紀,ダマスカスの町はこの見取り図のようだったと思われる。交易の中心地として重要で,近くのバラダ川(王二 5:12のアバナ川)から水が引かれ,町の周りの地域はオアシスのようだった。ダマスカスにはたくさんの会堂があった。サウロがこの町に来たのは,「この道に従う人を見つけ」て捕まえるためだった。「この道に従う人」とは,イエスの弟子たちのこと。(使徒 9:2; 19:9,23; 22:4; 24:22)しかし,ダマスカスへの道で,栄光を受けたイエスがサウロに現れた。その後,サウロは,ダマスカスの「真っすぐ」という通りにあるユダという人の家にしばらく滞在した。(使徒 9:11)イエスは幻の中で,弟子のアナニアに,ユダの家に行ってサウロの視力を回復させるようにと命じた。そしてサウロはバプテスマを受けた。サウロはユダヤ人のクリスチャンを捕まえるのでなくその仲間になった。ダマスカスの会堂で良い知らせの伝道者としての活動を始めた。サウロはアラビアに行ってからダマスカスに帰り,恐らく西暦36年ごろにエルサレムに戻った。(使徒 9:1-6,19-22。ガラ 1:16,17)
A. ダマスカス
1. エルサレムへの道
2. 「真っすぐ」という通り
3. アゴラ
4. ユピテルの神殿
5. 劇場
6. 音楽堂(?)
B. エルサレム