ルカによる福音書 15:1-32
注釈
例え: または,「例え話」。マタ 13:3の注釈を参照。
10枚: この節のドラクマ硬貨に関する注釈から分かるように,1ドラクマはほぼ1日分の賃金に相当した。しかし,なくしたこの硬貨は,恐らく家宝か,ドラクマ硬貨が一連になった貴重な装飾品の一部であり,10枚1組の硬貨として特別な価値があったのかもしれない。家の窓は,もしあったとしても普通はとても小さかったので,捜すにはランプをともすことが必要だった。それに,当時の家はたいてい土の床だったので,女性はなくした硬貨を見つけられるように床を掃いた。
ドラクマ硬貨: ドラクマはギリシャの銀貨。イエスが地上で宣教を行っていた当時,ドラクマの重さは約3.4グラムだっただろう。当時,ギリシャ人はドラクマとデナリは等しいと考えていたが,ローマ政府の公式の見解では,ドラクマの価値はデナリの4分の3とされた。ユダヤ人は毎年,2ドラクマ(1ディドラクマ)の神殿税を払った。マタ 17:24の注釈,用語集,付録B14を参照。
ドラクマ硬貨: ルカ 15:8の注釈,用語集,付録B14を参照。
ある男性に2人の息子がいました: 放蕩息子(「いなくなっていた息子」としても知られている)の例えは幾つかの面で他の例えと異なっている。イエスの例えの中でも長いものの1つ。また,家族の関係に関する描写も際立った特徴として挙げられる。他の例えでは,イエスは多くの場合,さまざまな種類の種や土などの無生物,また主人と奴隷の公式の関係などを題材にしている。(マタ 13:18-30; 25:14-30。ルカ 19:12-27)しかしこの例えの中では,父と息子たちの間の親しい関係を際立たせている。この話を聞く人の多くは,これほど親切で心の優しい父親を持ったことはないかもしれない。この例えは,私たちの天の父が地上の子供たちに対して,つまり父のもとにとどまっている人と道に迷った後戻ってきた人の両方に対して抱く深い思いやりと愛を描いている。
下の息子: モーセの律法によれば,長男は2倍の分を受けた。(申 21:17)それで,この例えで,下の息子の相続分は兄の半分だっただろう。
好き放題の生活: または,「浪費生活」,「無謀な生活」,「荒れた生活」。関連するギリシャ語が,エフ 5:18,テト 1:6,ペ一 4:4で同じような意味で使われている。このギリシャ語は金遣いの荒い生活スタイルという考えを含む場合もあるので,「放蕩」という表現を使っている聖書翻訳もある。
乱費しました: ここで使われているギリシャ語は字義的には,「(さまざまな方向に)散らす」という意味。(ルカ 1:51。使徒 5:37)マタ 25:24,26では「脱穀」と訳され,もみ殻を吹き散らす作業を指している。ここでは,浪費し,無駄遣いをするという意味で使われている。
豚を飼う: この動物は律法では汚れたものだったので,これはユダヤ人にとって不面目な卑しむべき仕事だった。(レビ 11:7,8)
イナゴマメのさや: イナゴマメの実つまりさやは,紫がかった褐色で光沢のある革のような殻を持ち,ギリシャ語の名前(ケラティオン,「小さな角」)の通り,湾曲した角のような形をしている。イナゴマメのさやは,馬,牛,豚などの餌として今日でも広く用いられている。豚の餌でもいいから食べたいと思ったことは,若者がどれほど落ちぶれていたかを強調している。ルカ 15:15の注釈を参照。
あなたに対して: または,「あなたの見ている所で」。ギリシャ語の前置詞エノーピオンは字義的には,「の前で」,「の見ている所で」という意味。
雇われ人: 下の息子は家に帰ったら,自分を息子としてではなく,雇われ人として受け入れてほしいと願い出るつもりだった。雇われ人は奴隷とは違って,所有されるものではなく,たいてい日雇いの外部の人だった。(マタ 20:1,2,8)
優しく口づけしました: 「優しく口づけする」と訳されるギリシャ語は,フィレオーという動詞の強意形と理解されてきた。その語は,「口づけする」と訳されることもあるが(マタ 26:48。マル 14:44。ルカ 22:47),「愛情を抱いている」という意味で使われることが多い。(ヨハ 5:20; 11:3; 16:27)この例えの父親は,そのような温かで親しみを込めたあいさつをして,悔い改めた息子を喜んで迎えたいという気持ちを示している。
値しません: 一部の写本は,「雇われ人の1人のようにしてください」という表現を加えているが,現在の訳の読みには,権威ある初期のさまざまな写本による裏付けがある。そのような表現が加えられたのは,この節をルカ 15:19と一致させるためと考える学者もいる。
長い服……指輪……サンダル: この長い服は,ただの質素な服ではなく一番良いのだった。立派な客に出すような豪華な刺しゅうの施された衣服だったと思われる。父親が息子の手に指輪をはめる行為は,この立ち返った息子に尊厳や誉れや地位が与えられたことだけでなく,父親の好意と愛情も表している。奴隷は普通,指輪やサンダルを身に付けていなかった。それで父親は,その息子がれっきとした家族の一員として迎えられていることを明らかにしていた。
乱費した: 直訳,「食い尽くした」。このギリシャ語はここで,下の息子が父親の資産をどれほど浪費したかを印象深く描写するために使われている。
メディア
羊飼いの生活は楽ではなかった。羊飼いは暑さも寒さも経験し,眠らずに夜を過ごすこともあった。(創 31:40。ルカ 2:8)ライオンやオオカミや熊などの捕食動物や泥棒から羊の群れを守った。(創 31:39。サム一 17:34-36。イザ 31:4。アモ 3:12。ヨハ 10:10-12)羊飼いは群れが散り散りにならないようにし(王一 22:17),迷い出た羊を捜し(ルカ 15:4),弱った子羊や疲れた子羊を懐に抱いたり(イザ 40:11)肩に載せたりして運び,病気の羊やけがをした羊の世話をした。(エゼ 34:3,4。ゼカ 11:16)聖書では羊飼いとその仕事がよく比喩に使われている。例えば,エホバは自分の羊つまり民を愛情深く世話する牧者に例えられている。(詩 23:1-6; 80:1。エレ 31:10。エゼ 34:11-16。ペ一 2:25)イエスは「偉大な牧者」(ヘブ 13:20),「牧者の長」と呼ばれている。イエスの指導の下で,クリスチャン会衆の監督たちが神の羊の群れを進んで,利他的に,真剣な態度で世話する。(ペ一 5:2-4)
イナゴマメのさやがなる木(Ceratonia siliqua)は美しい常緑樹で,イスラエルその他の地中海地域全体で見られる。この木は高さが9メートルにもなり,実つまりさやは長さが15センチから25センチ,幅は2.5センチほど。緑のさやが熟すと,紫がかった褐色になり,見た目は光沢のある革のようになる。その内側には,数個の豆つまり種が,甘く粘り気のある果肉によって仕切られている。イナゴマメのさやは,馬,牛,豚などの餌として今日でも広く用いられている。