格言の書 15:1-33
15 穏 やかな*答 えは激 しい怒 りを静 め+,きつい*言 葉 は怒 りをあおる+。
2 賢 い人 の舌 は知 識 を善 用 し+,愚 かな人 の口 は愚 かなことを口 走 る。
3 エホバの目 はあらゆる所 にあって,悪 人 と善 人 を見 ている+。
4 穏 やかな*舌 は命 の木 であり+,悪 意 ある言 葉 は人 を落 胆 させる*。
5 愚 かな人 は父 親 のしつけ*を軽 んじ+,聡 明 な人 は矯 正 *を受 け入 れる+。
6 正 しい人 の家 には多 くの財 宝 があり,悪 人 の産 物 *はその人 に問 題 をもたらす+。
7 賢 い人 の唇 は知 識 を広 めるが+,愚 かな人 の心 はそうではない+。
8 悪 人 の犠 牲 はエホバにとって忌 まわしく+,正 しい人 の祈 りは神 にとって喜 びである+。
9 エホバは,悪 人 の道 をひどく嫌 い+,正 しく生 きようとする人 を愛 する+。
10 正 しい道 を捨 てる人 にとって指 導 は悪 い*ことに思 え+,戒 めを憎 む人 は死 ぬ+。
11 墓 *と滅 びの場 所 *はエホバにすっかり見 えている+。人 の心 はなおさらだ+。
12 あざける人 は自 分 を正 して*くれる人 を愛 さない+。賢 い人 たちに相 談 しない+。
13 心 に喜 びがあると表 情 が明 るくなり,心 に痛 みがあると気 持 ちが沈 む+。
14 理 解 力 のある心 は知 識 を探 し求 め+,愚 かな人 の口 は愚 かさを食 物 とする*+。
15 苦 しむ*人 にはどの日 も悪 い日 で+,陽 気 な*心 の人 には毎 日 が宴 会 である+。
16 少 しの物 と共 にエホバへの畏 れがある方 が+,多 くの富 に心 配 *が伴 うよりも良 い+。
17 愛 がある家 で野 菜 を食 べる方 が+,憎 しみの中 で上 等 な牛 肉 *を食 べるよりも良 い+。
18 すぐかっとなる人 は争 いを引 き起 こし+,すぐに怒 らない人 は言 い争 いを鎮 める+。
19 怠 け者 の道 はいばらの垣 根 のようであり+,真面目 な*人 たちの道 は平 らである+。
20 賢 い子 は父 親 を喜 ばせ+,愚 かな人 は母 親 を軽 んじる+。
21 分 別 のない*人 は愚 かなことを喜 び+,識 別 力 のある人 は真 っすぐに歩 む+。
22 相 談 *しないと計 画 は失 敗 し,助 言 者 が多 ければ達 成 される+。
23 人 は適 切 な答 えをすることに喜 びを感 じる+。適 切 な時 に話 される言 葉 は,何 と良 いのだろう+。
24 洞 察 力 のある人 は命 の道 を上 に向 かい+,下 の墓 *から遠 ざかる+。
25 エホバは傲 慢 な人 たちの家 を打 ち壊 し+,やもめの土 地 の境 界 を保 護 する+。
26 エホバは悪 人 のたくらみをひどく嫌 い+,心 地 よい言 葉 は神 にとって清 い+。
27 不 当 な利 益 を得 る人 は自 分 の家 族 を苦 しい目 に遭 わせ*+,賄 賂 を憎 む人 は生 き続 ける+。
28 正 しい人 は答 える前 に心 の中 で思 い巡 らし*+,悪 人 たちは悪 いことを口 走 る。
29 エホバは悪 人 から遠 く離 れていて,正 しい人 の祈 りを聞 く+。
30 目 の輝 き*は心 を喜 ばせ,良 い報 告 は体 を元 気 にする*+。
31 命 を与 える戒 めを聞 く人 は,賢 い人 々 の中 で暮 らしている+。
32 指 導 を拒 む人 は自 分 の命 を軽 んじており+,戒 めを聞 く人 は理 解 *を得 る+。
33 エホバへの畏 れは知 恵 を身 に付 けさせ+,栄 誉 に先 立 つのは謙 遜 さである+。
脚注
^ または,「とげのある」。
^ または,「温和な」。
^ または,「人を癒やす」。
^ または,「精神を打ち砕く」。
^ または,「戒め」。
^ または,「訓練」。
^ または,「収入」。
^ または,「厳しい」。
^ または,「アバドン」。
^ または,「戒めて」。
^ または,「追い求める」。
^ または,「悲観的な」。
^ または,「良い」。
^ または,「混乱」。
^ 直訳,「肥えた牛」。
^ または,「正しい」。
^ 直訳,「心が欠けている」。
^ または,「内密の話し合いを」。
^ または,「の名誉を傷つけ」。
^ または,「どう答えるかをよく考え」,「話す前に考え」。
^ または,「明るいまなざし」。
^ 直訳,「骨を太らせる」。
^ 直訳,「心」。