イザヤ 38:1-22

38  そのころ,ヒゼキヤはびょうになってにかかっていた+。そこで,アモツのげんしゃイザヤ+かれのところにはいってて,こうった。「エホバはこのようにわれました。『あなたのいえものめいれい+。あなたはたしかにに,きられないからである+』」。  そこでヒゼキヤはかおかべ+,エホバにいのって+  いはじめた,「エホバよ,おねがもうげます。どうか,おもしてください+わたくししんじつのうちに+まったこころをもって+まえあゆ+,あなたのいことをおこないましたことを」。こうして,ヒゼキヤははげしく*きだした+  すると,エホバのこと+がイザヤにのぞんでった,  「って*,あなたはヒゼキヤにこうわなければならない。『あなたのダビデ+かみエホバはこのようにわれた。「わたしはあなたのいのりをいた+。わたしはあなたのなみだ+。いまわたしはあなたのかずじゅうねんくわえよう+  そして,アッシリアのおうのたなごころから,あなたとこのすくすであろう。わたしはこのぼうぎょする+  そしてこれが,エホバはごぶんかたったこのことこうされるという,あなたのためのエホバからのしるしである+  いまわたしは,たいよう+によってアハズの[かいだんの]だんうえくだっただんかげを,じゅうだんあともどりさせよう+」』」。すると,たいようはそれがくだった[かいだんの]だんうえじょじょじゅうだんあともどった+  ユダのおうヒゼキヤがびょうになり+,そのびょうからかいふくした+ときにしるしたもの。 10  わたしはみずかった,「わたしはわたしののさなかにシェオルのもん+はいってく。わたしはかならずわたしののこりのとしうばられる+」と。 11  わたしはった,「わたしはけるものでヤハを ― ヤハを*ることはないであろう+わたしはもはやにんげんることはないであろう ― てい[の]のじゅうみん*ともに。 12  わたしのじゅうきょ*かれ+ひつじいの*てんまくのようにわたしからのぞかれた。わたしははたもののようにぶんいのちげた。ひとはわたしをまさにたていとから*ちはじめる+ひかりからよるいたるまで,あなたはえずわたしをわたされる+ 13  わたしはあさになるまでぶんをなだめた*+ライオンのように,[かみ]はわたしのすべてのほねくだきつづけ+ひかりからよるいたるまで,あなたはえずわたしをわたされる+ 14  あまつばめ,ブルブルのように,わたしはさえずりつづけ+はとのようにくーくーときつづける+わたしのはやつれててたかみをあお+『エホバ*よ,わたくししいたげられています。わたくしかたになってください+』。 15  わたしはなにはなしたらよいのだろう。[かみ]はじっさい,[なにを]わたしにわれるのだろうか+[かみ]ごしんこうどうされた+わたしはわたしのすべてのとしたましいくるしみのうちにげんしゅくあゆみつづける+ 16  『エホバ*よ,それゆえにひとびときつづけるのです。だれについてもおなじですが,わたくしれいいのちもそれによります+そして,あなたはわたくしけんこうもどし,かならわたくしながらえさせてくださいます+ 17  ごらんください,わたくしへいあんわりににがいものを,そうです,にがい[もの]をました+そして,あなたごしんわたくしたましいあい*ほうかいあなから[それをまもって]くださいました+あなたはわたくしのすべてのつみをごぶんはいてられたからです+ 18  あなたをたたえることができるのはシェオルではないからです+があなたをさんすることはできません+あなくだってものはあなたのしんじつさをのぞることはできません+ 19  きているものきているものこそあなたをたたえることができるのです+わたくしがこのに[そうすることが]できるように+ちちがあなたのしんじつさにかんするしきをそのらにあたえることができるのです+ 20  エホバよ,わたくしすくいを[ほどこしてください+]。そうすれば,わたくしたちはげんがくのためにわたくしばっすいしたきょくを,わたくしたちのいのちかぎり,エホバのいえ+かなでることでしょう+』」。 21  それからイザヤはった,「かためたしいちじくのひとつをって,[それを]はれもの+うえり,かれかいふくするようにしてあげなさい+」。 22  いっぽう,ヒゼキヤはった,「わたしがエホバのいえのぼってけるしるしはなんですか+」。

脚注

字義,「大いに泣くことをもって」。
字義,「行くことがあるように」。ヘブライ語ではこれは動詞の不定詞独立形で,時に関しては不定で,非人称。エレ 2:2,「行って」の脚注参照。
「ヤハを ― ヤハを」。ヘ語,ヤーハ ヤーハ; シリ訳,「エホバ」; タル,「畏怖の念を抱かせる方,エホバ」; ラ語,ドミヌム ドミヌム。出 15:2,「ヤハ」; 詩 68:4の脚注参照。
「停止[の地]の住民」。八つのヘブライ語写本,「事物の体制に住む者たち」。
または,「わたしを糸の切れ端から」。
「羊飼いの」(複),わずかな訂正による; マソ本,「わたしの羊飼いの」(単)。
「住居」。または,「[円形の]天幕宿営」; または,「世代」。
「わたしは朝になるまで助けを叫び求めた」,マソ本をわずかに訂正することにより。
書写の際YHWHがアドーナーイに変えられた134箇所の一つ。付録1ロ参照。
14節の脚注参照。
「あなたご自身が私の魂をとどめ」,七十訳,ウル訳と一致させてわずかに変えることにより。