エステル 5:1-14

5  そしてみっ+,エステルはおうせいそう+をし,そののちおういえかいがわおういえおくなかにわ+ったのである。いっぽうおうはそのいえいりぐちかいがわおういえおうしていた。  そして,おうなかにわっているおうエステルをるや,かのじょは[おう]のめぐみをたので+おうはそのにあったきんしゃくをエステルにしたのである+。そこで,エステルはちかづき,そのしゃくさきさわった。  すると,おうかのじょった,「おうエステルよ,どうしたのか。あなたのねがいはなに+おうけんはんぶんでも+ ― それもあなたにあたえられるように!」  するとエステルはった,「もし,おうにとってたしかにいとおもわれるのでしたら,わたくしおうのためにもうけましたえんかい今日きょう,ハマン+とごいっしょにおいでになりますように*+」。  それゆえ,おうった,「あなたがたは,ハマンにエステルのことにしたがっていそいでおこなわせよ+」。のちに,おうとハマンはエステルがもうけたえんかいた。  やがて,おうはそのしゅえんあいだにエステルにった,「あなたのせいがんなに+。それもあなたにかなえられるように! ほんとうに,あなたのねがいはなにか。おうけんはんぶんでも ― それもなされるように!」  これにたいしてエステルはこたえてった,「わたくしせいがんわたくしねがいでございますが,  もしわたくしおうめぐみを+,またもしおうにとって,わたくしせいがんをかなえ,わたくしねがいにしたがっておこなうことがたしかにいとおもわれるのでしたら,わたくしが[明日あす]*おふたりのためにもよおしますえんかいに,おうとハマンがおいでになりますように。そうすれば,明日あすわたくしおうのおことどおりにいたしましょう+」。  そこで,ハマンはそのよろこびにちあふれ+こころたのしみながらった。しかし,ハマンはおうもんにいるモルデカイ+かれがらず+,またぶんのゆえにぶるいしない+のを[る]や,ハマンはただちにモルデカイにたいはげしいいかりにたされた+ 10  けれども,ハマンはおのれせいして,ぶんいえはいった。そこでかれひとをやって,ゆうじんたち*つまゼレシュ+れてさせ, 11  それからハマンはそのとみえい+すう息子むすこたちのこと+や,すべておうかれおおいなるものとしたこと,おうきみたちやしもべたちのうえぶんたかめてくれたこと+などをかれらにげた。 12  いでハマンはった,「そのうえおうエステルは,かのじょもうけたえんかいに,わたしのほかはだれもおういっしょさせなかった+。それに明日あす+もまた,わたしはおういっしょかのじょのところにまねかれている。 13  しかし,このすべてのことも ― そのどれも,わたしがおうもんすわっているユダヤじんモルデカイをているかぎり,わたしにはらない*」。 14  すると,そのつまゼレシュとすべてのゆうじんたちはかれった,「たかじゅっキュビト*くい*+つくらせなさい。それから,あさ+,モルデカイをそれにけるようにおうもうげなさい+。それから,おういっしょよろこびにちあふれてそのえんかいにおいでなさい」。それで,このことはハマンのまえいとおもえたので+かれはそのくいつくらせた+

脚注

「今日,(王が)ハマンとご一緒においでになりますように」。これはエステル記の中の四文字語<テトラグラマトン>,YHWHの2番目の折り句<アクロスティック>と考えられる。ヘブライ語で,ヤーヴォー ハンメレク ウェハーマーン ハイヨーム(Ya·vohʼ' Ham·me'lekh Weha·man' Hai·yohm')。神のみ名のヘブライ語文字,יהוה(YHWH)を,יוםה המןו מלךה בואיのように大文字の字母の折り句<アクロスティック>で示している三つの古いヘブライ語写本が知られている。マソラは朱書き,つまり赤文字でこのことに注意を喚起している。1:20の脚注参照。
「明日」,七十訳; マソ本,ウル訳は省いている。
または,「愛する者たち」。
「しかし,このすべてのことも ― そのどれも……わたしには気に入らない」。ヘ語,ウェコル・ゼ エーネンヌー ショーウェ リー(wekhol-zeH' ʼeh·nen'nU sho·weH' lI)ここでは,UはWに,またIはYに対応する。これはエステル記の中の四文字語<テトラグラマトン>,יהוה(YHWH)の3番目の折り句<アクロスティック>と考えられる。この箇所で神のみ名のヘブライ語文字יהוהの字母を,יל השו ואיננ הוכל־זのように,大文字の字母を逆につづった折り句<アクロスティック>で示している三つの古いヘブライ語写本が知られている。マソラは朱書き,つまり赤文字でこのことに注意を喚起している。4節および1:20の脚注参照。
約22.3㍍。
字義,「木」。ヘ語,エーツ; ギ語,クシュロン; ラ語,トラベム。創 40:19の脚注と比較。