エゼキエル 42:1-20

42  そして,やがてかれきたいているみちから,そとなかにわ*+わたしをれて+いでかれは,へだてられたしょ*まえ+きたほうたてもの*まえにあるしょくどう+[ぐん]にれてた。  ながひゃくキュビトのまえきたいりぐちがあり,はばじゅっキュビトであった。  おくなかにわぞくするじゅっ[キュビト+]のまえそとなかにわぞくするそう+まえには,かいろう+かいろうあいたいしてさん[がい]となっていた。  また,しょくどうまえには,うちがわかってはばじゅっキュビトのつうがあり+いちキュビトのみち*であった。そのいりぐちきたいていた。  また,しょくどうについては,[その]たてものかんしていうと,いちばんうえのものは,かいろうがそこから[しょを]っていたので,いちばんしたのものよりも,またちゅうかんのものよりもみじかかった。  それらはさんがいになっており+なかにわはしらのようなはしらはなかったからである。それゆえに,いちばんしたのものよりも,またちゅうかんのものよりも,[いちばんうえのものの]ゆかからよりおおくのしょられたのである。  また,そとがわにあるいしかべは,[もういっぽうの]しょくどうまえそとなかにわほうしょくどうのすぐそばにあった。そのながさはじゅっキュビトであった。  そとなかにわほうしょくどうながさはじゅっキュビトであったからである。そして,よ,しん殿でんまえのそれはひゃくキュビトであった。  また,そとなかにわからそれらのしょくどうはいってくとき,そのしたからはいみちひがしほうにあった。 10  へだてられたしょまえ+たてものまえひがしほうなかにわいしかべはばなかしょくどうがあった+ 11  また,それらのまえにはきたほうしょくどうの[あい]とおなじようなみちがあり+,それらのながさもそれとおなじ[であり],それらのはばもそれとおなじであった。また,そのぐちはみな[どうよう]で,そのようしきどうよう,そのいりぐちどうようであった。 12  そこにはいってくとき,ひがしほうたいおうするいしかべまえみち,そのみちかしらにあるいりぐちは,みなみほうしょくどういりぐちおなじであった+ 13  いで,かれはわたしにった,「へだてられたしょまえにあるきたしょくどう[と]みなみしょくどう+,それらはせいなるしょくどう*であって,エホバにちかづく+さいたちがそこでもっとせいなるものべるのである+かれらはそこにもっとせいなるものこくもつささものつみささものざいささものく。そのしょせいなる[ところ]だからである+ 14  かれらが,すなわちさいはいったなら,せいなるしょから*そとなかにわかずに,つうじょうつかえるさいにふくをそこに+。それらはせいなるものだからである。かれらはほかのころもにまとい+,そしてたみにかかわるものにちかづかなければならない」。 15  そして,かれおくいえはかることをえ,しょうめんひがしいているもん+みちよりわたしをし,そのしゅうはかった。 16  かれあしはかりざおでひがしがわ*はかった。それはあしはかりざおでしゅうひゃくさお*であった+ 17  かれきたがわはかった。あしはかりざおでしゅうひゃくさお*であった。 18  みなみがわかれはかった。あしはかりざおでひゃくさお*であった。 19  かれ西にしがわ*まわってった。かれあしはかりざおでひゃくさおをはかった。 20  ほうがわ*のためにかれはこれをはかった。そのしゅうにはかべがあった+ながさはひゃく[さお],はばひゃく[さお]*+せいなるもの*ぞくなるものとをぶんするためのものであった+

脚注

建物」。ヘ語,ハッビンヤーン
隔てられた場所」。ヘ語,ハッギズラー
「外の中庭」,マソ本,タル,七十訳,シリ訳,ウル訳; 七十訳バグスター,「奥の中庭」。
「一キュビトの道」,マソ本,タル,ウル訳; 七十訳,シリ訳,「長さは百キュビト」。40:5,「手幅」の脚注参照。
または,「聖なる所の食堂」,七十訳と一致して。
聖なる場所聖なる所)から」。ヘ語,メーハッコーデシュ; ギ語,ハギウー
「側」。字義,「風」。ヘ語,ルーアハ; ラ語,ウェントゥム。
「さお」,マソ本,タル,シリ訳,ウル訳; 七十訳は省いている。40:5参照。
「さお」,マソ本,タル,シリ訳,ウル訳; 七十訳,「キュビト」。
「さお」,マソ本,タル,シリ訳,ウル訳; 七十訳は省いている。
「西側」。字義,「海の風」。すなわち,西の地中海の。
「側」。字義,「風」。
「キュビト」,七十訳。
「聖なるもの」。または,「聖なる所」。ヘ語,ハッコーデシュ; ラ語,サンクトゥアーリウム