コリント第一 11:1-34

11  わたしがキリストに[ならもの]であるように,わたしにならものとなりなさい+  さて,あなたがたがすべてにおいてわたしのことをおもいにめ,また,わたしがつたえたそのとおりにでんとうをしっかりまもっているので+,わたしはあなたがたをほめます。  しかし,あなたがたつぎのことをってしいとおもいます。すべてのおとこかしらはキリストであり+おんなかしらおとこであり+,キリストのかしらかみです+  だれでも,ぶんかしらなにかをけていのったりげんしたりするおとこは,ぶんかしら+はずかしめることになります。  しかし,だれでも,ぶんかしらおおわないで*いのったりげんしたりするおんな+は,ぶんかしら+はずかしめることになります。それは,かしらをそった*[おんな]であるのとおなじことだからです+  おんなぶんおおいをけないのなら,そのかみるべきなのです。しかし,おんなかみったりそったりするのがずべきことであるなら+ぶんおおいをけなさい+  おとこぶんかしらおおうべきではありません。かれかみぞう+またえいこう+だからです。しかし,おんなおとこえいこうなのです+  おとこおんなからているのではなく*おんなおとこからている*からです+  そのうえ,おとこおんなのためにそうぞうされたのではなく,おんなおとこのために[そうぞうされた]のです+ 10  それゆえに,おんなはみ使つかいたちのために+ぶんかしらけん*しるしをけるべきです+ 11  くわえて,しゅにあっては,おんなおとこなしにあるのではなく,おとこおんななしにあるのではありません+ 12  おんなおとこからているのとおなじように+おとこおんなとおしてあるからです+。しかし,すべてのものはかみからているのです+ 13  あなたがたしんはんだんしてください。おんなおおいをしないでかみいのるのはふさわしいことでしょうか。 14  ぜんそのものもあなたがたおしえてはいないでしょうか。おとこながかみをしていれば,それはかれにとってめいなことですが, 15  おんなながかみをしていれば,それはかのじょにとってえいこうである+ということを。[おんな]のかみあたまかざ+わりに*あたえられているからです。 16  しかし,なにかほかのしゅうかんするひと+がいるようであっても+,わたしたちにはこれがいの[しゅうかん]はありませんし,かみしょかいしゅうにもありません。 17  しかし,こうしたあたえながら,わたしはあなたがたをほめません。あなたがたつどうことが,いっそうけっではなく,いっそうわるけっになっているからです+ 18  それはまず,かいしゅうあつまるとき,あなたがたあいだぶんれつ*があるためだといています*+。そして,わたしはあるていそれをしんじます。 19  あなたがたあいだには*+もあるにちがいないからですが,それは,にんされるひとたちがあなたがたあいだあきらかになるためでもあります+ 20  こうして,あなたがたひとつのしょあつまっても,しゅばんさん*+べることができません。 21  あなたがたが[それを]べるとき,かくぶんばんさんを*まえもってるので,あるものくうふくで,あるものっているというじょうたいだからです。 22  あなたがたにはべたりんだりするためのいえがあるはずではありませんか+。それとも,あなたがたかみかいしゅうかろんじ,なにたずさえていないひとたち+ずかしいおもいをさせるのですか。わたしはあなたがたなんいましょうか。あなたがたをほめるべきでしょうか。このことについては,わたしはあなたがたをほめません。 23  わたしは,ぶんしゅ*からけたこと,それをあなたがたつたえたのです。すなわち,しゅイエスは,わたされようとしていたよる+,ひとつのパンをり, 24  かんしゃをささげてからそれを+,こうわれました。「これはあなたがたのためのわたしのからだ+あらわしています*。わたしのねん+としてこれをおこなってゆきなさい」。 25  ばんさんをすませたのちさかずき+についてもおなじようにして,こうわれました。「このさかずきはわたしの+によるあたらしいけいやく+あらわしています。それをむたびに,わたしのねんとしてこれをおこなってゆきなさい+」。 26  このパンをべ,このさかずきむたびに+,あなたがたしゅ+をふれげてゆくのであり,それはかれとうらいするときにまでおよぶのです+ 27  そのようなわけで,だれでも,ふさわしくないかたでパンをべたりしゅさかずきんだりするひとは,しゅからだかんして+つみうことになります+ 28  ひとはまずぶんをよくぎんしてたしかめ+,こうしてのちにパンからってべ,またさかずきからみなさい。 29  べまたひとは,もしそのからだをわきまえないなら,ぶんたいするさば+べまたむことになるのです。 30  そのために,あなたがたなかにはよわくてみがちなひとおおくおり,そうとうすうものは[の]ねむ+についています。 31  しかし,ぶんしんがどのようなものであるかをわきまえるなら,わたしたちはさばきをけることはないでしょう+ 32  しかし,さばきをけるとき+,わたしたちはエホバ*かららしめをけているのであり+,それは,わたしたちが+ともつみさだめられることのないためです+ 33  そのようなわけで,わたしのきょうだいたち,[それを]べるためにあつまるさいには+たがいにわせなさい。 34  くうふくひとがいるなら,そのひといえしょくをし+,あなたがたさばきのためにあつまるというようなことがないようにしなさい+。しかし,そのことがらは,わたしがそちらにいたときにせいします。

脚注

または,「頭にベールをしないで」。
すなわち,不道徳な行為に対する処罰として。
または,「女が男に属している」。
または,「男は女に属しているのではなく」。
または,「頭に許された自由の」。
または,「髪は覆いとして」。
または,「何度も聞いています」。
または,「裂け目」。ギ語,スキスマタ,「分離」。
「派」。ギ語,ハイレセイス; ラ語,ヘレセース。
字義,「主に関係した夕食」。
または,「各人は,[それを]食べるとき,自分の晩さんを」。
「主」,シナ写,アレ写,バチ写; エ13,14,「エホバ」。
「を表わしています」。字義,「です」。ギ語,エスティン。マタ 26:26の脚注参照。
付録1ニ参照。