サムエル第一 6:1-21
6 それから,エホバの箱+は七か月間,フィリスティア人の野にあった。*
2 次いでフィリスティア人は祭司たちと占い師たちを呼び寄せて+言った,「エホバの箱をどうしたらよいだろう。何によってそれを元の場所に送り返したらよいのか知らせてもらいたい」。
3 これに対して彼らは言った,「イスラエルの神の箱を送り返すのなら,捧げ物なしにそれを送り返してはなりません。あなた方はぜひとも罪科の捧げ物+を彼に返すべきだからです。そうすれば,あなた方はいやされるでしょうし,なぜ彼の手があなた方から離れないかがきっと分かります」。
4 そこで彼らは,「わたしたちが彼に返すべき罪科の捧げ物とは何だろうか」と言った。それで彼らは言った,「フィリスティア人の枢軸領主の数にしたがって+,五つの金の痔と五つの金のとびねずみ*です。あなた方みんな*と,あなた方の枢軸領主たちは同じ神罰*を受けているからです。
5 それで,あなた方の痔の像と,この地を滅びに陥れている,あなた方のとびねずみ+の像を作り,イスラエルの神に栄光を帰さなければなりません+。多分,彼はあなた方と,あなた方の神と,あなた方の地から,その手を軽くしてくださるでしょう+。
6 それに,どうしてあなた方は,エジプトとファラオがその心を鈍感にしたように,自分たちの心を鈍感にするのでしょうか+。[神]が彼らを厳しく扱うや+,彼らはこれを去らせ,彼らは出て行ったではありませんか+。
7 それで今,一台の新しい車を仕立て+,くびきを当てたことのない+,乳を与えている二頭の雌牛を[取り]なさい。その雌牛を車につなぎ,その子を引き離して家に帰らせなければなりません。
8 そして,エホバの箱を取って車に載せ,罪科の捧げ物+として彼に返さなければならない金の品物+は,そのわきの箱に入れるべきです。そして,あなた方はそれを送り返し,それは去って行かなければなりません。
9 そして,あなた方は見るのです。もしそれがベト・シェメシュ+へ,その領地への道を上って行けば,彼がわたしたちにこの大いなる悪を行なったのです。もしそうでなければ,彼の手がわたしたちに触れたのではなく,わたしたちに起きたのは偶然+であったことを知らなければなりません」。
10 こうして人々はそのようにした。それで彼らは,乳を与えていた二頭の雌牛を取り,それを車につなぎ,その子は家に閉じ込めた。
11 それから,彼らはエホバの箱を車の上に載せ+,また箱と金のとびねずみと,彼らの痔*の像とを[載せた]。
12 すると,雌牛はベト・シェメシュ+への道をまっすぐ進みだした*。[雌牛]は一筋の街道を進み,進みながら鳴き*,右にも左にもそれなかった。その間ずっと,フィリスティア人の枢軸領主たち+はベト・シェメシュの境界まで,それに従って歩くのであった。
13 ときに,ベト・シェメシュの人々は低地平原で小麦の刈り入れ+をしていた。彼らは目を上げてその箱を見ると,これを見て歓びだした。
14 そして車は,ベト・シェメシュ人ヨシュアの野に入り,そこにそのまま止まった。そこには大きな石があった。そこで彼らはその車の木を割ることにし,その雌牛+は焼燔の捧げ物としてエホバにささげた+。
15 そして,レビ人たち+がエホバの箱と,それと共にあった,金の品物の入った箱とを下ろし,それをその大きな石の上に置いた。そしてベト・シェメシュ+の人々は,焼燔の捧げ物をささげ,その日,エホバにさらに犠牲をささげた。
16 そしてフィリスティア人の五人の枢軸領主+は,これを見て,その日,エクロンに帰って行った。
17 さて,これらはフィリスティア人がエホバに罪科の捧げ物として返した金の痔である+。すなわち,アシュドド+のために一つ,ガザ+のために一つ,アシュケロン+のために一つ,ガト+のために一つ,エクロン+のために一つである。
18 また,金のとびねずみは,防備の施された都市から無防備の田舎の村まで,五人の枢軸領主のものであるフィリスティア人のすべての都市の数によっていた。
そして,彼らがエホバの箱を据えた大きな石*は,今日に至るまでベト・シェメシュ人ヨシュアの野で証し*となっている。
19 ときに,[神]はベト・シェメシュ+の人々を打ち倒されるようになった*。彼らがエホバの箱を見たからである。それで,民のうち七十人 ― 五万人* ― を打ち倒された。エホバが民を打ち倒して大いに殺されたので,民は嘆き悲しみだした+。
20 その上,ベト・シェメシュの人々は言った,「だれがこの聖なる神エホバの前に立ち得よう+。わたしたちのところからだれのところへ退かれるのだろう+」。
21 ついに彼らはキルヤト・エアリム+の住民に使者を送って言った,「フィリスティア人がエホバの箱を返してよこしました。下って来て,それをあなた方のところへ持って行ってください+」。
脚注
^ 七十訳は次の句を付け加えている。「そして彼らの地にははつかねずみが発生した」。
^ 「とびねずみ」。跳躍用の長い後ろ脚のある,はつかねずみのようなげっ歯動物。
^ 「あなた方みんな」,タルおよび八つのヘブライ語写本; 七十訳,シリ訳,「あなた方」。
^ 字義,「一つの神罰」。
^ 「進みながら鳴き」。ヘブライ語ではこれは二つの動詞から成り,いずれも不定詞独立形で,時に関しては不定で,非人称。
^ 字義,「道でまっすぐになりはじめた」。
^ 「大きな石」,タル,七十訳,および三つのヘブライ語写本; シリ訳,ウル訳,「大アベル」,マソ本と一致して。マソ本はエヴェン(「石」)とする代わりに,アーヴェール(「アベル」)としている。
^ 「証し」,または,「(野に)依然として(ある); (野に)まだ(ある)」,別の母音符号の打ち方による; マソ本,「まで」。
^ 「ときに,[神]はベト・シェメシュの人々を打ち倒されるようになった」,マソ本,(シリ訳),ウル訳; 七十訳,「ときに,エコニヤの子らはベト・シェメシュの人々が気に入らなかった」,または,「ときに,ベト・シェメシュの人々の中でエコニヤの子らは[それを]喜んで受け入れはしなかった」。
^ 「七十人 ― 五万人」。マソ本では,民 1:21-46など,数字の出て来る他の箇所とは異なり,「五万人」という語は,「そして」を意味する接続詞ワーウで「七十人」と結び付けられていない。これは,「五万人」という句が書き入れ語句であることを示唆しているのかもしれない。シリ訳,「それで,エホバは民のうち五千七十人を打ち倒された」; アラビア語訳もこれと一致する。タルエ,「それで,[神]は民の年長者のうち七十人と,会衆のうち五万人を打ち倒された」; 七十訳,「それで,[神]は彼らのうち七十人と,人々五万人を打ち倒された」; ヨセフス(「ユダヤ古代誌」,第6巻,1章,4節)は,ただ70人が殺されたことだけを述べ,5万人のことは全く省いている。