サムエル第二 20:1-26

20  さて,たまたまそこに,どうしようもないおとこ*+で,をシェバ+というものがいた。ベニヤミンじんビクリのであった。かれつのぶえらして+こういだした。「われわれはダビデにまえってはおらず,エッサイのそうぞくぶんってはいない+。イスラエルよ,かくぶんかみがみのもとに[かえ*+]!」  そこで,すべてのイスラエルのひとびとはダビデにしたがうのをやめて,ビクリのシェバにしたがってのぼってった+。しかし,ユダのひとびとは,ヨルダンからエルサレムまでぶんたちのおうしたがった+  やがて,ダビデはエルサレムのぶんいえ+。それから,おういえをさせるためにあとのこしておいたそばめたち,じゅうにんおんな+り,かんきんよういえれたが,かのじょたちにしょくもつきょうきゅうつづけた。けれども,かのじょたちとはなんかんけいたなかった+かのじょたちはきた[おっと]のいるやもめのじょうたい*ぶんたちのまで,しっかりとめられていた。  さて,おうはアマサにった+,「ユダのひとびとみっのうちにわたしのためにあつめ,あなたもここにちなさい」。  それで,アマサはユダをあつめるためにった。しかしかれは,[おう]がかれのためにていしておいたさだめられたときよりもおくれた。  それで,ダビデはアビシャイ+った,「いまや,ビクリのシェバ+われわれにとってアブサロム+よりもひどくなるだろう。あなたは,あなたのしゅしもべたち+れてき,かれあといなさい。かれじっさいぶんのために,ぼうほどこされたしょつけて,われわれまえからのがれる*ことにならないためだ」。  こうして,ヨアブ+とケレトじん+とペレトじん+と,すべてのちからのあるものたちとは,かれあとつづいてった。かれらはエルサレムをて,ビクリのシェバのあとってった。  かれらがギベオン+にあるおおきないしのすぐそばにいると,アマサ+かれらにいにた。さて,ヨアブはころもをまとって,おびめていた。そのには,つるぎをさやにれて,そのこしびていた。そして,かれると,それ*ちた。  いでヨアブはアマサに,「わたしのきょうだい+,あなたはげんか」とった。それから,かれくちづけしようとして+,ヨアブのみぎはアマサのひげをつかまえた。 10  アマサは,ヨアブのにあったつるぎようじんしていなかった。そこで,[ヨアブ]はそれでかれふくした+ので,そのちょうなが,もういちかれにそうするひつようはなかった。こうしてかれんだ。それから,ヨアブとそのきょうだいアビシャイは,ビクリのシェバのあとった。 11  ときに,ヨアブのわかものたちの一人ひとりかれのそばにって,「ヨアブのことをよろこんでいるものはだれでも,ダビデにぞくするものはだれでも+,ヨアブにしたがえ!」とつづけた。 12  そのかんずっと,アマサはかいどうなかなかころがっていた+。そのおとこは,たみがみなまるのをて,アマサをかいどうからうつした。さいに,かれうえころもげた。そのもとにのぼってものがみなまるのをたからである+ 13  その[おとこ]がかいどうからかれのぞくとすぐ,ひとはみなヨアブにしたがってとおってき,ビクリのシェバ+あとった。 14  そして,[シェバ]はイスラエルのぜんぞくなかとおってベト・マアカのアベル+った。すべてのビクリじん*も,しゅうごうして,やはりかれあとつづいてはいった。 15  そこでかれらはて,ベト・マアカのアベルでかれほうし,そのたいしてこうるいへきげた+。それはるいへきうちがわっていたからである。そして,ヨアブとともにいたたみみなじょうへきとうかいさせようとしてそのしたっていた。 16  ときに,ひとりのかしこおんな+がそのからこうばわりだした。「おきください,みなさん,おきください。どうか,ヨアブにこうってください。『ここまでちかづいてください。わたくしにあなたとおはなしさせてください』」。 17  それでかれかのじょのところにちかづくと,そのおんなった,「あなたがヨアブですか」。するとかれは,「そうだ」とった。そこでかのじょった,「このれいおんなことをおきください+」。するとかれった,「わたしはいている」。 18  それでかのじょはさらにった,「むかしひとびとれいがいなく,『とにかくアベルでうかがわせよう。そうすれば,たしかにことわらせることになる』とうのがつねでした。 19  わたくしへいこの+ちゅうじつ+イスラエルのものたちをだいひょうしております。あなたはイスラエルにおけるははなる+のひとつをなせようとしておられます。あなたはどうしてエホバのそうぞくぶつ++ようなことをしてよいのでしょうか」。 20  これにたいしてヨアブはこたえてった,「わたしがんだり,ほろびにおとしいれたりするなど,わたしにはまったかんがえられないことだ。 21  もんだいはそのようなことではない。ただ,エフライム+さんしゅっしんの,ビクリのでシェバ+というおとこがダビデおうたいしてげたのだ+。あなたがたはそのおとこだけをわたしなさい+。そうすれば,わたしはこのからげよう+」。すると,おんなはヨアブにった,「ごらんください,そのおとこくび+じょうへきしにあなたのところにげられるでしょう!」 22  すぐに,このおんなはその+もちいてすべてのたみのところにった。それでかれらはビクリのシェバのくびとし,それをヨアブのところにげた。そこで,かれはすぐつのぶえらした+ので,ひとびとはそのからってき,おのおのぶんいえ*に[かえった]。ヨアブもエルサレムのおうのもとにかえった。 23  さて,ヨアブはイスラエルのぜんぐんをつかさどるもの+であった。エホヤダ+ベナヤ+はケレトじん+とペレトじん+とをつかさどるものであった。 24  そしてアドラム+きょうせいろうどうちょうようされたものたちをつかさどるものであった。アヒルドのエホシャファト+ろくかん*であった。 25  それに,シェワ+しょかん+であった。ザドク+とアビヤタル+さいであった。 26  そして,ヤイルじんイラもまたダビデのさい*+となった。

脚注

「自分の神々のもとに[帰れ]」。字義,「自分の天幕に」。ヘ語,レオーハーラーウ。ソフェリムによる18の修正箇所の一つで,元のヘブライ語本文はレーローハーウ(leʼ·lo·hav',「神々」もしくは「神」を意味するエローヒームの変化形)と読まれていたとされている。付録2ロ参照。
または,「ならず者」。字義,「ベリアル(無価値)の男」。
「生きた[夫]のいるやもめの状態で」。字義,「生きている状態のやもめの状態[で]」,マソ本; 七十訳,「生きたやもめで」; ウル訳,「やもめの状態で生きて」。
字義,「我々の目を奪い去る」。
「それ」,すなわち,剣。
字義,「ベリ人」。
字義,「天幕」(複)。
または,「思い出させる者」。
8:18,「祭司」の脚注参照。