ゼカリヤ 12:1-14

12  せんこく: 「イスラエルにかんするエホバのこと」と,エホバはおげになる。すなわち,てんひろ+もとい+ひとうちにそのれい*+かたちづくっておられるかたが[われる],  「いまわたしは,エルサレム+を,しゅうのすべてのたみをふらつかせるはちとする+。また,ユダにたいし,[まさに]エルサレムにたいして,かれこうをしかけて+  だが,その+,わたしはエルサレムをすべてのたみたいしておもいし+とする。それをげるものはみなかならにひどいかききずうであろう。のすべてのこくみんかならずこれにてきしてあつまる+  その+,わたしはすべてのうま+ってうろたえさせ,そのを[って]きょうさせる+」と,エホバはおげになる。「そして,ユダのいえうえにわたしはぶんひら+,もろもろのたみうまをことごとくってそのりょくうしなわせる。  それで,ユダのしゅちょうたち+はそのこころなかかならうであろう,『エルサレムにものたちは,そのかみ*たるばんぐんのエホバのゆえにわたしのちからである+』と。  その,わたしはユダのしゅちょうたちを,あいだかれたつぼのように+ったひとつづきのこくもつなかかれたえるたいまつのようにする+かれらは,みぎひだりしゅうのすべてのたみをむさぼりうのである+。こうしてエルサレムにはなおもひとむことになる。それ[しん]のしょ,エルサレムにである+  「そしてエホバはかならず,ユダのてんまくをまずだいいちすくう。ダビデのいえうつくしさ,またエルサレムにものうつくしさがユダにたいしておおきくなりすぎることのないためである。  その,エホバはエルサレムにものたちをかこぼうへきとなる+かれらのなかでつまずくものはそのかならずダビデのようになり+,ダビデのいえかみのように*+かれらのまえにいるエホバのみ使つかいのようになる+  そしてその,わたしはエルサレムにめてくにぐにたみをすべてほろぼしくそうとする+ 10  「またわたしは,ダビデのいえとエルサレムにものたちのうえめぐ+こんがん+れい*そそす。かれらはかならぶんたちがとおしたもの+*つめ,一人ひとり[]についてさけぶかのようにかれについてさけぶ。また,ういのためのはげしいなげきのときのようなはげしいなげきがそのものかんしてある+ 11  その,エルサレムでのさけびはおおきくなり,メギド*たにあいへいげん+にあるハダドリモンでのさけびのようになる。 12  こうしてその*かならさけ+。それぞれのぞくべつべつ*。すなわち,ダビデのいえぞくぶんたちだけ,そのおんなたちもぶんたちだけで+。ナタン+いえぞくぶんたちだけ,そのおんなたちもぶんたちだけで。 13  レビ+いえぞくぶんたちだけ,そのおんなたちもぶんたちだけで。シムイじん+ぞくぶんたちだけ,そのおんなたちもぶんたちだけで。 14  のこっているすべてのぞくも,それぞれのぞくぶんたちだけ,そのおんなたちもぶんたちだけで+

脚注

「その霊」。字義,「の霊」。ヘ語,ルーアハ・アーダーム
「その(彼らの)」。ヘ語,エローヘーヘム。
または,「神のような者たちのように」。ヘ語,ケーローヒーム(keʼ·lo·him'),複数形; 七十訳,「神の家のように」; ラ語,クウァシ デイー。詩 8:5の脚注と比較。
「の霊」。ヘ語,ルーアハ; ギ語,プネウマ; ラ語,スピーリトゥム。
「者を」,テオ訳およびヨハ 19:37; マソ本,ウル訳,「わたしを」。
「メギド」。ヘ語,メギッドーン; ラ語,マゲッドン。啓 16:16,「ハルマゲドン」の脚注と比較。
「その」。ヘ語,ハーアーレツ
字義,「諸家族,諸家族,離れて」。