ネヘミヤ 3:1-32

3  こうして,だいさいエルヤシブ+と,そのきょうだいであるさいたちはがり,“ひつじもん+”をてた。かれらがこれをしんせいなものとして+,そのとびらけたのである。そして,“メアのとう*+”までこれをしんせいなものとし,“ハナヌエルのとう+”にまでおよんだ。  そして,かれらのかたわらではエリコ+ひとびとてた。また,かれらのかたわらではイムリのザクルがてた。  そして“うおもん+”は,ハセナアのらがてた。かれらがこれにざいもくもち+,さらにそのとびら+じょうおよびかんぬき+けた。  そして,かれらのかたわらでハコツのウリヤ+メレモト+しゅうをし,かれらのかたわらではメシェザブエルのベレクヤのメシュラム+しゅうをした。また,かれらのかたわらではバアナのザドクがしゅうをした。  さらにかれらのかたわらではテコアじん+しゅうをした。しかし,そのこうのあるものたち+は,かれらのしゅじんたち*へのほうにそのうなじをれなかった。  そして,“きゅう[]のもん+”は,パセアハのヨヤダとベソデヤのメシュラムがしゅうした。かれらがこれにざいもくもちい,さらにそのとびらじょうおよびかんぬきをけた+  そして,かれらのかたわらではギベオンじん+メラトヤとメロノトじん+ヤドンがしゅうをした。かれらはかわ+こうのそうとく+ぞくするギベオン+とミツパ+ひとびとである。  かれかたわらではハルハヤのウジエルなどのきんざいにん+しゅうをし,またかれかたわらではあぶら調ちょうごうしゃ+いちいんハナニヤがしゅうをした。こうして,かれらはエルサレムに“ひろじょうへき+”までいたいしいた。  また,かれらのかたわらではエルサレムのはんきみ,フルのレファヤがしゅうをした。 10  さらに,かれらのかたわらではハルマフのエダヤがぶんいえまえのところでしゅうをした+。また,かれかたわらではハシャブネヤのハトシュがしゅうをした。 11  ほかのそくりょうされたぶんは,ハリム+マルキヤとパハト・モアブ*+ハシュブがしゅうした。“きかまどのとう+”もそうである。 12  そして,かれかたわらではエルサレムのはんきみ+,ハロヘシュのシャルムが,そのむすめたちとともしゅうをした。 13  “たにもん+”は,ハヌンと,ザノアハ+じゅうみんしゅうした。かれらがこれをて,さらにそのとびら+じょう+およびかんぬき+け,また“はいやまもん*+”までじょうへきいっせんキュビト*を[しゅうした]。 14  そして“はいやまもん”は,ベト・ハケレム+きみ,レカブのマルキヤがしゅうした。かれがこれをて,そのとびらじょうおよびかんぬきをけたのである。 15  そして“いずみもん+”は,ミツパ+きみ,コルホゼのシャルン*しゅうした。かれがこれをて,けておおい,そのとびらじょうおよびかんぬきを+,また“ようすいいけ*+”のじょうへきを“おうその+”まで,さらに“ダビデの+”からくだってかいだん+のところまで[しゅうした]。 16  かれのち,ベト・ツル+はんきみ,アズブクのネヘミヤが“ダビデのまいそうじょ+”のまえと,つくられたいけ+と,“ちからあるものたち*いえ+”のところまでしゅうをした。 17  かれのち,バニ+レフムなど,レビびと+しゅうをした。かれかたわらではケイラ+はんきみ,ハシャブヤがそののためにしゅうをした。 18  かれのち,ケイラのはんきみ,ヘナダドのバワイなど,かれらのきょうだいたちがしゅうをした。 19  いでミツパ+きみ,エシュア*+エゼルがかれかたわらで,ひかかべのところののぼところまえのほかのそくりょうされたぶんしゅうした+ 20  かれのち,ザバイ+バルクがねつめてはたら+,[そして]ひかかべからだいさいエルヤシブ+いえいりぐちまでの,ほかのそくりょうされたぶんしゅうした。 21  かれのち,ハコツのウリヤ+メレモトが,エルヤシブのいえいりぐちからエルヤシブのいえはしまでの,ほかのそくりょうされたぶんしゅうした。 22  そしてかれのち,[ヨルダン]いき+ひとびとであるさいたちがしゅうをした。 23  かれらの*のち,ベニヤミンとハシュブがぶんたちのいえまえのところでしゅうをした。かれらののち,アナヌヤのマアセヤのアザリヤがぶんいえのすぐそばでしゅうをした。 24  かれのち,ヘナダドのビヌイがアザリヤのいえからひかかべ+すみのところまでの,ほかのそくりょうされたぶんしゅうした。 25  [かれのち,]ウザイのパラルがひかかべと,“かんなかにわ+”にぞくするかみいえである“おういえ+”からているとうまえのところで[しゅうをした]。かれのちにはパルオシュ+ペダヤがいた。 26  そしてネティニム*+は,オフェル+ものであった。[かれらは]ひがしほうの“みずもん+”とているとうまえのところまで[しゅうをした]。 27  かれらののち,テコアじん+が,ているおおきなとうまえのところからオフェルのじょうへきまでの,ほかのそくりょうされたぶんしゅうした。 28  “うまもん+”のうえほうではさいたちがおのおのぶんいえまえのところでしゅうをした。 29  かれらののち,イメルのザドク+ぶんいえまえのところでしゅうをした。 そしてかれのち,“ひがしもん*+”のばんにんである,シェカヌヤのシェマヤがしゅうをした。 30  かれのち,シェレムヤのハナニヤとツァラフのろくばんハヌンがほかのそくりょうされたぶんしゅうした。 かれのち,ベレクヤのメシュラム+ぶんひろ+まえのところでしゅうをした。 31  かれのちきんざいにん+くみあいいちいん*マルキヤが,“けんぶんもん*”のまえのところで,ネティニム+貿ぼうえきしょうたち+いえと,すみおくじょうのところまでしゅうをした。 32 * そして,すみおくじょうと“ひつじもん+”のでは,きんざいにん貿ぼうえきしょうたちがしゅうをした。

脚注

字義,「“百の塔”」。
「彼らの主人たち[または,]」。ヘ語,アドーネーヘム。アードーンの複数形。卓越を表わしているのかもしれない。
「モアブの総督」の意。
約445㍍。
「“糞の門”」,七十訳,ウル訳。
または,「シェラハの池」。
「シャルム」,シリ訳および幾つかのヘブライ語写本。
または,「ギボリム」。ヘ語,ハッギッボーリーム
「イエス」,七十訳。
「彼の」,マソ本。
「そしてネティニム(神殿奴隷)」。字義,「そして与えられた者たち」。ヘ語,ウェハンネティーニーム; ギ語,ナティニム; ウル訳(ラ語),ナティナエイー。民 3:9の脚注と比較。
字義,「“[日の]出の門”」。
「一員」。字義,「子」。
または,「“ハミフカドの門”」。
この節に対応するマソ本の欄外には,「この書の半分」という意味のヘブライ語の言葉が記されており,ここがエズラ記とネヘミヤ記の両方の書を合わせたヘブライ語の685節の真ん中であること,またマソ本ではこの二つの書が1巻の書であったことを示している。