ハガイ 2:1-23

2  だいなな+[つき],そのつきじゅういち[にち]に,エホバのことげんしゃハガイ+とおしてのぞんでこうった。  「ユダのそうとく+,シャルテル+ゼルバベル+だいさいエホツァダク+ヨシュア+,またたみのこっているものたちにどうかはなしてこううように。  『ここにのこっているあなたがたのうち,このいえぜんえいこうものがだれかいるか+。そしていま,あなたがたはこれをどのようにているのか。それとくらべると,これはあなたがたにはひとしいものではないか+』。  「『しかしいま,ゼルバベルよ,つよくあれ』と,エホバはおげになる。『だいさいエホツァダクのヨシュアよ,つよくあれ+』。 「『そして,こののすべてのたみ*つよくあれ』と,エホバはおげになる。『そして,はたら+』。 「『わたしはあなたがたともにいるからである+』と,ばんぐんのエホバはおげになる。  『あなたがたがエジプトからとき,わたしのれい+があなたがたなかにとどまっていた[ときに],わたしがあなたがたていけつした*ことがら*を[おもこすように+]。おそれてはいけない+』」。  「ばんぐんのエホバはこのようにわれたのである。『あといち ― それはしばらくのことであるが+ ― わたしはてんうみかわいたとをげきどうさせる+』。  「『またわたしはあらゆるこくみんげきどうさせる*。あらゆるこくみんのうちののぞましいもの*かならはいって*+。わたしはこのいええいこうたす+』と,ばんぐんのエホバはわれた。  「『ぎんはわたしのもの,きんもわたしのものである+』と,ばんぐんのエホバはおげになる。  「『この,のちいええいこうは,さき[のもの]よりおおいなるものとなる+』と,ばんぐんのエホバはわれた。 「『そして,このところにわたしはへいあたえる+』と,ばんぐんのエホバはおげになる」。 10  ダリウスのだいねんだいきゅうの[つき]のじゅうよっ[]に,エホバのことげんしゃハガイにのぞんで+こうった。 11  「ばんぐんのエホバはこのようにわれた。『りっぽうかんして,どうかさいたちにこうたずねるように+ 12  「ひと*せいなるにくころものすそにれてはこんでいて,そのすそでパン,もの,ぶどうしゅあぶら,またなにかのしょくもつれたなら,それはせいなるものとなるのだろうか+」』」。 するとさいたちはこたえて,「そうではない」とった。 13  それでハガイはなおもった,「ぼうしたたましい*によってけがれているものがこれらのいずれかにれるなら,それはけがれたものとなるだろうか+」。 それにたいさいたちはこたえてった,「それはけがれたものとなる」。 14  そこでハガイはこたえてった,「『わたしのまえにあって,このたみはそのようであり,このこくみんはそのようである+』と,エホバはおげになる。『かれらののすべてのわざ,またすべてかれらがそこにものはそのようである。それはけがれている+』。 15  「『しかしいま,この,[このことに]どうかあなたがたこころめるように+。エホバのしん殿でん*いしうえいしかさねることがなされるまえ+ 16  こうしたことしょうじたときからのことを ― ひとじゅう[ます]ぶんやまてみると,それはただじゅう[ます]であった。さかぶねからじゅう[ます]くみろうとしてしぼりおけにてみると,それはただじゅう[ます]であった+ 17  わたしはあなたがた+しろしぶびょう+ひょう+った。じつにあなたがたのすべてのわざを[った+]。それでも,[ひるがえって]わたしにかうものはだれもいなかった+』と,エホバはおげになる ― 18  「『この,すなわちだいきゅうの[つき]のじゅうよっ[]よりのち,エホバのしん殿でんだいえられた+よりのちに,[このことに]どうかあなたがたこころめるように+。[このことに]あなたがたこころめよ。 19  すなわち,こくもつあなぐら*にまだたねがあるだろうか+。そして,ぶどうの,いちじくの,ざくろの,オリーブのはまだ ― それはむすばなかったではないか。このよりのち,わたしはしゅくふくあたえるであろう+』」。 20  また,そのつきじゅうよっ[+],エホバのことにハガイにのぞんで+,こうった。 21  「ユダのそうとくゼルバベルにこううように+。『わたしはてんげきどうさせようとしている+ 22  また,わたしはかならずもろもろのおうこくおうくつがえし,しょこくみんおうこくちからほろぼしくす+。わたしはへいしゃとそのとをくつがえす。うまとそのとは,おのおのそのきょうだいつるぎによって+たおれることになる+』」。 23  「『そのに』と,ばんぐんのエホバはおげになる,『わたしはあなたをす,わたしのしもべ,シャルテル+ゼルバベル+よ』と,エホバはおげになる。『わたしはかならずあなたをいんしょうゆびとしてえる+。あなたはわたしがえらんだものだからである+』と,ばんぐんのエホバはおげになる+」。

脚注

「このの……」。ヘ語,アム ハーアーレツ。後には侮べつ的に用いられた。ヨハ 7:47-49と比較。
「締結した」。字義,「切った」。
字義,「言葉」。
字義,「またわたしはあらゆる国民を揺り動かす」。
「望ましいもの」(複),母音符号の打ち方を変えることによる; マソ本,「望ましいもの; 貴重なもの」,単数形だが,この語には複数形の動詞が伴っているので,明らかに集合的な意味で用いられている。
または,「彼らが,あらゆる国民のうちの望ましいものが必ず入って来る」。
「人」。ヘ語,イーシュ。
「死亡した魂」。字義,「魂」。すなわち,死んだ魂。ヘ語,ネフェシュ; ギ語,プシュケーイ; ラ語,アニマー。レビ 21:11と民 6:6の脚注; 付録4イ参照。
「の神殿で」。ヘ語,ベヘーカル; ギ語,ナオーイ; ラ語,テンプローマタ 23:16の脚注参照。
「穀物の穴蔵」。または,「貯蔵室」。