ホセア 10:1-15

10  「イスラエルはすい退たいしてゆく*ぶどうの+かれぶんのためにけてゆく+。そのちあふれるにしたがってかれは[ぶんの]さいだんおおくした+。そのいのでかれらははしらてる+  そのこころぜんてき*なった+。いまや,かれらにざいのあることがられることになる。 かれらのさいだんこわものがいる。そのものかれらのはしらうば+  かれらがいま,『われわれおうはいない+われわれがエホバをおそれなかったためだ。それにしても,おういったいなにわれわれのためにしてくれるのか』とうからである。  「かれらはことべていつわりのちかいをし+けいやくむす+さばきは,ひらけたうねみぞどくそうのように+  ベト・アベンのうし[のぐうぞう+]のために,サマリアにものたちはおそおどろく。それにかんしてそこのたみかならなげかなしむことになるのである。それにつかえるこくかみさいたち*,そのえいこうのゆえにそれをよろこんでいたものたちもどうようである。それが[えいこう]をはなれてけいとなってしまうからである+  まさにそれをひとはアッシリアにたずさえてって,だいおう*へのおくものとする+。エフライムははじこうむ+,イスラエルはそのさとしをじることになる+  サマリア[と]そのおうとはかならちんもくさせられる+られてみずおもてにあるえだのように。  こうしてイスラエルのつみ+,[ベト・]アベンのたかところ+はまさにほろぼしくされる。いばらとあざみ+かれらのさいだんにはいのぼ+。そしてたみやまかって,『われわれおおってくれ!』とい,おかかって,『われわれうえたおれかかれ!』とまさに[う]であろう+  「イスラエルよ,ギベア+らいあなたはつみをおかしてきた+。そこでかれらはまった。ギベアにおいては,らにたいするたたかいもこれにせまるものとはならなかった+ 10  それがわたしのねつぼうするところとなるとき,わたしはかれらをらしめる+。また,かれらをそのふたつのとがにつなぎめるときかれらにたいしてもろもろのたみかならあつめられる+ 11  「また,エフライムはだっこくすることをこのむ,くんれんされたわかうし+であった。だがわたしは,そのうるわしいうなじをとおした。わたしは[だれかが]エフライムのうえるようにする+。ユダはすきかえ+。ヤコブはそのもののためにをならす+ 12  あなたがたしんのためにのうちにたねをまけ+あいあるしんせつにそってりをおこなえ+。あなたがたしんのためにこうたがや+。エホバをさがもとめるかんのあるうち,ついに[かみ]が+にそっておしさとしてくださるようになるまで+ 13  「あなたがたあくをすきかえした+った+。あなたがたあざむきのむすべた+ぶんみちに,ちからあるものたちがおおぜいいること+たのんだからである+ 14  そしてあなたのたみのうちにはそうどうきた+。あなたの,ぼうほどこされたはすべてだつりゃく+。アルベルのいえのシャルマンによるだつりゃくをもってするかのように。それは,ははおやが[みずからの]かたわらにたたきけられたせんとうであった+ 15  ベテル*よ,あなたがたたいしてひと*かならずこのようにおこなうであろう。あなたがたはなはだしいあくのゆえである+けにイスラエルのおうかならちんもくさせられる+」。

脚注

「繁茂した; 張り広がった」,同じ形の別のヘブライ語動詞から派生したものとすれば。
または,「滑らかに; すべりやすく」。
「それに仕える異国の神の祭司たち」。ヘ語,ウーケマーラーウ,「ケマリム」; ウル訳,「神殿警護者たち」。
または,「ヤレブ王」。5:13の脚注参照。
「ベテル」,マソ本,シリ訳,ウル訳; 七十訳,「イスラエルの家」。
または,「彼」,マソ本,ウル訳; 七十訳,「わたし」; シリ訳,「彼ら」。