ローマ 2:1-29

2  それゆえ,ひと+,あなたがだれであるにしても,[ほかのものを]さばくなら+わけはできません。ひとさばくそのことがらにおいて,あなたはみずからをつみさだめているからです。それは,さばくあなた+おなじことをおこなっているからです+  それでもわたしたちは,かみさばきはしんじつそく+,こうしたことがらならわしにするものたちをとするものであることをっています。  しかし,ひと+,あなたは,こうしたことがらならわしにするものたちをさばき,どうぶんがそれをおこなっていても,ぶんのほうはかみさばきをまぬがれられる,というようなかんがえをいだいてでもいるのですか+  それとも,かみおんじょうがあなたをあらた*みちびこうとしていること+らないために,そのしんせつ+かんにん+しんぼうづよ+とのとみあなどるのですか。  しかしあなたは,ぶんのかたくなさ+あらためのないこころ+によって,いきどおりの+,またかみさば+あらわししめされる+[]におけるいきどおりを,みずからのためにたくわえているのです+  そして,[かみ]はおのおのにそのわざおうじてむくいます+  わざにおけるにんたいによってえいこうほまれときゅうせい+とをもとめているものにはえいえんいのちです。  いっぽうあらそいをこの+しんしたがわないで+したがものたいしては,いきどおりといか+  かんなんなんがあります。それは,ゆうがいことがらおこなうすべてのひとたましいに,ユダヤじん+はじめとしてギリシャじんにものぞみます+ 10  しかし,えいこうほまれとへいが,ことがら+おこなうすべてのひとに,ユダヤじんはじめとして+ギリシャじんにもあるのです+ 11  かみこうへいはないからです+ 12  たとえば,りっぽうなしにつみをおかしたものみな,やはりりっぽうなしにほろびます+。しかし,りっぽうのもとにあってつみをおかしたもの+はみなりっぽうによってさばかれます+ 13  りっぽうものかみのみまえなるものなのではなく,りっぽうおこなうもの+なるものせんせられる+からです。 14  りっぽうたない+しょこくみんものたち+まれながらにりっぽうにあることがらおこなうあい+,そのひとたちはりっぽうってはいなくても,ぶんしんりっぽうなのです。 15  かれらこそ,りっぽうないようがそのこころかれていることをしょうめいするものであり+,そのりょうしん+かれらとともあかしをし,みずからのかんがえのあいだで,あるいはとがめられ+,あるいはしゃくめいされさえしているのです。 16  わたしがせんめいするいたよりにしたがえば,かみがキリスト・イエスをとおしてじんるい+かくれたことがら+さば+に,このことはなされます+ 17  さて,もしあなたがめいもくじょうのユダヤじん+りっぽうたよ+かみほこりとし+ 18  また,りっぽうからこうとうおしさとされているために+,[かみの]ご+すぐれたことがらにんしている*のなら, 19  そして,ぶんもうじん+やみにいるものひかり+ 20  どうをわきまえないものきょうせいしゃ+,みどりごのおし+で,りっぽうのうちにしきしん+ほねぐみ*+っているとかくしんしているのであれば ― 21  それなのに,ほかのひとおしえているあなたが,ぶんおしえないのですか+。「ぬすんではいけない+」とつたえているあなたが,ぶんではぬすむのですか+ 22  「かんいんおかしてはいけない*+」とっているあなたが,ぶんではかんいんおかすのですか。ぐうぞうへのぞうあらわしているあなたが,ぶんではしん殿でん[のもの]をうば+のですか。 23  りっぽうほこりとしているあなたが,ぶんではりっぽうはんして+かみはずかしめるのですか。 24  「かみはあなたがたのためにしょこくみんあいだぼうとくされている+」とあるのであり,かれているそのとおりです。 25  じっさいのところ,かつれい+は,あなたがりっぽうじっせんしてはじめてえきがあるのです+。しかし,もしあなたがりっぽうはんしゃであれば,あなたのかつれい+かつれいになっています+ 26  したがって,もしかつれいひと+りっぽうようきゅうまもるなら+,そのひとかつれいかつれいとみなされるのではありませんか+ 27  そして,ほんらいかつれいであるその[ひと]は,りっぽうじっこうすることによって,そのかれたほうてんかつれいとがありながらりっぽうはんしゃとなっているあなたをさば+ことになります。 28  がいめんの[ユダヤじん]がユダヤじんではなく+,また,がいめんにくうえでのかつれいが[かつれい]でもないのです+ 29  ないめんの[ユダヤじん]がユダヤじんなのであって+,[そのひとの]かつれいれいによるこころの[かつれい]で+かれたほうてんによるものではありません+。そのひとたいするしょうさん+は,にんげんからではなく,かみからます+

脚注

字義,「思いの変化」。
または,「知り,異なっている事柄を試している」。
字義,「形」。ギ語,モルフォーシン。
13:9の脚注参照。