列王第二 25:1-30

25  そして,かれおうであっただいきゅうねん+だいじゅうつき,そのつきとお+に,バビロンのおうネブカドネザル+は,しかもかれとそのぜんぐんぜいはエルサレムにめて+,これにかってじんえいり,これにかってしゅうこうへききずきはじめたのである+  そして,みやこはゼデキヤおうだいじゅういちねんいたるまでほうじょうたいにあった。  だい[よん]のつき*ここの+なかではきん+がひどくなり,このたみのためのパンはなくなった+  そして,みやこはついにやぶられ+いくさびとはみなよるのうちに,おうその+かたわらにあるじゅうじょうへきあいだもんみちから[げた]*いっぽう,カルデアじん+はこのかこんでいた。そこで[おう]*はアラバ+ほうきはじめた+  それで,カルデアじん+ぐんぜいおうあとってき,エリコのばくへいげん+でこれにいついた+かれぐんぜいみな,そのそばからっていた。  そこでかれらはおうらえ+,リブラ+にいるバビロンのおうのところへのぼった。かれほうじょうけっていくだすためであった。  そして,ゼデキヤのらをそのまえころした+。また,[おう]はゼデキヤのもうもくにし+,そののちかれどうあしかせ+けてバビロン+れてった。  そして,だいつき,そのつきなの[],それはすなわちバビロンのおう,ネブカドネザルおうだいじゅうきゅうねん+であったが,バビロンのおうしもべえいちょうネブザラダン+がエルサレムに+  そして,かれはエホバのいえ+おういえ+とエルサレムのすべてのいえ+いた。すべてのおおいなるものいえ*いた+ 10  また,えいちょうともにいたカルデアじんぜんぐんぜいは,エルサレムのじょうへきまわりのいたところこわした+ 11  そして,えいちょうネブザラダンは,のこされていたのこりのたみ+と,バビロンのおうとうじた*だっそうしゃたちと,のこりのぐんしゅうけいしょした+ 12  ただし,えいちょうは,このたちひくものたち+いちをぶどうさいばいしゃきょうせいろうどうしゃとしてのこした+ 13  また,カルデアじんは,エホバのいえにあったどうはしら+と,エホバのいえにあったはこだい+どううみ+こなごなくだいて,そのどうをバビロン+はこんでった。 14  また,かん,シャベル,かりし,さかずき,およびほうするためにもちいたすべてのどう+うばった。 15  また,えいちょうじゅんすいきん+でできたざらはち,およびじゅんすいぎん+でできたものをうばった。 16  ソロモンがエホバのいえのためにつくったほんはしらひとつのうみはこだい,これらすべてのどうおもさははかりきれなかった+ 17  おのおのはしらたかさはじゅうはちキュビト+で,そのうえちゅうとうどうでできており,ちゅうとう+たかさはさん*キュビトであり,ちゅうとううえしゅうあみざいとざくろ+,それはみなどうで,ばんはしらにも,あみざいうえにあるのとどうようのものがあった。 18  そのうええいちょうさいちょう*セラヤ+さいゼパニヤ*+いりぐちまももの+さんにんらえ, 19  いくさびとしていたていしん一人ひとりと,ないつけられた,おうせっすることができるものたちのうちの*にんと,このたみしょうしゅうするものである,ぐんちょうしょかんと,ないつけられたこのたみのうちろくじゅうにんかららえてった+ 20  えいちょうネブザラダン+かれらをらえて+,リブラ+にいるバビロンのおうのところへれてった。 21  そして,バビロンのおうはハマト+のリブラでかれらをたお+かれらをころした。こうしてユダはそのからけいとなってってった+ 22  バビロンのおうネブカドネザルがあとのこした,ユダののこされたたみ+については,かれはすぐシャファン+アヒカム+ゲダリヤ*+にんじてかれらをつかさどらせた。 23  ぐんぜいのすべてのちょう+かれらとそのたちは,バビロンのおうがゲダリヤをにんじたことをくや,ただちにミツパ+にいるゲダリヤのもとにた。すなわち,ネタヌヤのイシュマエル,カレアハのヨハナン,ネトファじんタヌフメトのセラヤ,マアカトじんヤアザヌヤ*,これらとそのたちであった。 24  そこでゲダリヤはかれらとそのちかって+,こうった。「カルデアじんしもべ[となること]をおそれてはならない。このんで,バビロンのおうつかえなさい。そうすれば,あなたがたにとってものごとじゅん調ちょうくであろう+」。 25  ところが,だいななつき+に,おうぞくそんのエリシャマのネタヌヤのイシュマエル+は,じゅうにんともにやってて,ゲダリヤをたおしたので+かれんだのである。また,ミツパ+かれともにいたユダヤじんとカルデアじんたちをも[ころした]。 26  そののちたみみなちいさいものからおおきいものまで,またぐんぜいちょうたちも,ってエジプト+った。かれらはカルデアじんのゆえにおそれたからである+ 27  そして,ユダのおうエホヤキン+けいさんじゅうしちねんだいじゅうつき,そのつきじゅうしちにちになって,バビロンのおうエビル・メロダク+は,ぶんおうとなったそのとしに,ユダのおうエホヤキンのこうべ+りゅうじょうからげ, 28  かれともいことをかたりはじめ,そのかれともにバビロンにいたおうたちのよりもたかくした+ 29  こうして,かれはそのごく+,そのいっしょうあいだいつも[おう]のまえでパン+べた。 30  かれきゅうりょう+については,そのいっしょうあいだきゅうりょうぶんとして*いつもおうからあたえられた。

脚注

エレ 52:6では「第四の月」; マソ本,「月」。
「彼」,マソ本; ウル訳,「ゼデキヤ」; シリ訳,幾つかのヘブライ語写本,およびエレ 52:7,「彼ら」。
「逃げた」,シリ訳およびエレ 52:7と一致させて; マソ本は省いている。
または,「すべての大いなる家」。
または,「のもとに脱走した」。字義,「に倒れた」。
「三」,マソ本; タルラガルド,「五」,エレ 52:22も同じ。
字義,「たる祭司」。ヘ語,コーヘーン ハーローシュ; 七十訳,ウル訳,「第一の祭司」; シリ訳,「祭司長」。
「エホバは隠して[または,蓄えて]くださった」の意。ヘ語,ツェファンヤーフー。
字義,「王の顔を見る者たちのうちの」。
「偉大なり,エホバ」の意。ヘ語,ゲダルヤーフー。
ヤアザヌヤ」。ヘ語,ウェヤアザンヤーフー,「エホバは耳を向けてくださる」の意。
「日々の分として」。字義,「一日の物がその日に」。