格言 7:1-27

7  よ,わたしのことばをまも+,わたしのおきてをぶんたくわえるように+  わたしのおきてをまもって,きつづけよ+。わたしのりっぽうをあなたのひとみのように+[まもれ]。  それをあなたのゆびむす+こころいたしる+  かって+「あなたはわたしのまいだ」とい,かいを「りのもの」とぶように。  それは,よそのおんなから+ぶんのことばをなめらかにしたこくおんなから,あなたをまもるためである+  わたしはぶんいえまどから,そのこうから+ろした。  けいけんのないものたち+をよくようとしてであった。わたしはらのなかこころけた*わかもの+がいるかどうかをることにかんしんがあったからである。  そのものかのじょかどちかがいぎて,そのおんないえつうじるみちすす+  たそがれどきに,ゆうがた+よるくらやみちかづく*ころに。 10  すると,よ,ゆうじょころもをまとった+こころのこうかつな*おんなかれう。 11  そのおんなさわがしく,ごうじょう+。そのあしぶんいえにとどまることがない+ 12  いまがいに,いまこうきょうひろにと+かのじょはすべてのかどちかくでせする+ 13  そしてかれをつかまえてくちづけした+おんなあつかましいかおをして,かれいはじめる。 14  「わたしにはきょうせいをささげるつとめがありました+。わたしは今日きょう,わたしのせいやくたしました+ 15  ですから,わたしはあなたにおにかかり,あなたのおかおさがもとめるためにまいりました。あなたにおいしたいとおもったからです。 16  わたしはわたしのどこうわけで,いろとりどりのもの,エジプトのぬの+かざりました。 17  わたしのとこにはもつやく,じんこう,そしてにっけいりまきました+ 18  どうか,てください。あさになるまでわたしたちのあいまんきつしましょう。あいひょうげんわして+,ぜひたがいにたのしみましょう。 19  おっといえにいないからです。かなりのみちのりのたびかけました+ 20  かね*ひとふくろってきました。まんげつぶんいえかえってることでしょう」。 21  おんなはそのゆたかなせっとくりょくによってかれまどわした+なめらかなくちびるによってかれをたぶらかす+ 22  とつぜんかれはそのおんなについて*+。ほふりかううしのように。おろかなものらしめのためにあしかせをけられた*かのように。 23  [そして,]ついにはかれかんぞうくのである+とりがわなにとびむように+。しかも,かれはそれがぶんたましいにかかわることであるのを*らないでいる+ 24  それでいまらよ,わたしにしたがい,わたしのくちのことば+ちゅうはらえ。 25  あなたのこころがそのおんなみちへそれてくことがないように。そのとおみちにさまよいんではならない+ 26  かのじょたおしてころしたものおおくをかぞ+かのじょによってころされてゆくすべてのものはおびただしいかずのぼるからである+ 27  そのいえはシェオル*へのみち+であり,それはおくくだって+

脚注

または,「良い動機の欠けた」。ヘ語,ハサル・レーヴ。
「近づく」,わずかな訂正による; マソ本,「瞳」または「中」。
「こうかつな」。字義,「守られた」。
字義,「銀を」。
または,「女と一緒に」。
「足かせを掛けられた」,母音符号の打ち方を変えることによる; マソ本,「足首飾り(足かせ)」。
「それが自分の)にかかわることであるのを」。ヘ語,キー・ヴェナフショー フー; ギ語,プシュケース; ラ語,アニマエ。付録4イ参照。
「シェオル」。ヘ語,シェオール; ギ語,ハーイドゥー; ラ語,インフェリー。