民数記 19:1-22

19  それからエホバはモーセとアロンにはなしてこうわれた。  「これはエホバのめいじたりっぽうによるほうれいである。こうわれた。『イスラエルのらにはなして,あなたのために,きずのないあかうし*,そのけっかんがなく+,くびきをけたことのないものをらせなさい+  そしてあなたがたはそれをさいエレアザルにあたえるように。かれはそれをいてって宿しゅくえいそとし,いでそれはかれまえでほふられねばならない*  そののちさいエレアザルはゆびでそのいくらかり,そのいくらかをかいけんてんまくしょうめんけてまっすぐななかいはねけるように+  また,そのうしかれまえかれねばならない*。そのかわにくがそのふんともかれる*+  そしてさいすぎざい+とヒソプ+とえんじむしいろ+ものり,それをうしけているそのなかまねばならない。  いでさいぶんころもあらい,みずびるように。そののちかれ宿しゅくえいなかはいってよい。しかし,そのさいゆうがたまでけがれたものとされる。  「『また,それをいたものぶんころもみずあらう。そして,そのみずびなければならない+。そのものゆうがたまでけがれたものとされる。  「『いで,ひとりのきよひとがそのうしはい+あつめ,それを宿しゅくえいそときよしょくように。それは,イスラエルのらのしゅうかいのため,きよめのみず*のためにたもたれるものとなるのである+。それはつみささものである。 10  そして,そのうしはいあつめたものぶんころもあらわねばならない。そのものゆうがたまでけがれたものとされる+ 「『そしてこれは,イスラエルのらとそのなかがいこくじんとしてがいじんきょりゅうしゃのため,さだめのないときいたほうれいとされるように+ 11  すべてにんげんたましい*たいれたもの+は,なののあいだけがれることになる+ 12  そのものはそれをもってみっ+きよめるべきであり,こうしてなのきよものとなる。しかし,もしみっきよめないならば,なのになってもきよものとはならない。 13  たいに,すなわちどのようなひとんだあいであれそのたましい*れ,そののちきよめないものみなエホバのまくけがしたのであり+,そのたましい*はイスラエルからたれねばならない+きよめのみず+がそのけられていないゆえに,かれけがれたままである。かれけがれはぜんそのにある+ 14  「『これはひとてんまくなかんだあいりっぽうである。すなわち,すべてそのてんまくなかはいもの,またすべてそのてんまくなかにいるものなののあいだけがれたものとなる。 15  そして,ふたがくくりけられていないで*くちいていたうつわ+もすべてけがれたものとされる。 16  また,はらにおいて,つるぎころされたもの+たいひとほね+,あるいはまいそうじょれたものみななののあいだけがれたものとなる。 17  そしてひとびとは,そのけがれたもののために,さきのつみささものえたちりいくらかり,うつわなかでそのうえながれるみずけるように。 18  いでひとりのきよひと+がヒソプ+り,それをそのみずなかひたし,そのてんまくとすべてのうつわとそこにいたたましいに,またほねころされたものたい,あるいはまいそうじょれたものにそれをはねけるように。 19  そして,そのきよものは,みっなのにそれをそのけがれたものにはねけ,こうしてなのにそのものつみからきよめられたものとしなければならない+かれぶんころもあらい,みずびるように。かれはそのゆうがたきよものとされる。 20  「『しかし,けがれているのにぶんきよめないものがいるならば,そのたましいかいしゅうなかからたれねばならない+。エホバのせいなるところけがしたからである。きよめのみずがそのものけられなかった。そのものけがれている。 21  「『そして,これはかれらにとってさだめのないときいたほうれいとされねばならない。すなわち,きよめのみずをはねけるもの,またそのきよめのみずれたものぶんころもあらうように+。そのものゆうがたまでけがれたものである。 22  そして,そのけがれたものれたものはすべてけがれたものとなり+,それにれたたましいゆうがたまでけがれたものとなる+』」。

脚注

または,「赤い雌の若牛」,すなわち,まだ子を産んだことのない若い雌牛。
字義,「次いで彼は(人は)それを……ほふらねばならない」,マソ本; 七十訳,「次いで彼らはそれを……ほふる」。
字義,「また彼は(人は)その若い雌牛を……焼かねばならない」,マソ本; 七十訳,「また彼らはそれを……焼き尽くす」。
字義,「血をその糞と共に彼は(人は)焼く」,マソ本; 七十訳,「血がその糞と共に焼かれる」。
または,「月経のときに用いられる水」。
「人間の魂」。字義,「地の人の魂」。ヘ語,ネフェシュ アーダーム; ギ語,プシュケース アントロープー。
に」,明らかに,死んだ魂を指す。ヘ語,ベネフェシュ; ギ語,プシュケース; ラ語,アニマエ
「魂」,明らかに,生きている魂を指す。ヘ語,ハンネフェシュ; ギ語,プシュケー; シ語,ナフシャー。
「ふたがくくり付けられていないで」,七十訳; マソ本,「ひもの付いたふたのない」。