申命記 14:1-29

14  「あなたがたは,あなたがたかみエホバのらである+。あなたがたは,にんのためにぶんきずをつけたり+ひたい*をそってはげにしたりしてはならない+  あなたは,あなたのかみエホバにとってせいなるたみであり+,エホバはおもてにいるすべてのたみなかからあなたをえらんでごぶんたみとし,とくべつしょゆうぶつとされたからである+  「あなたはむべきものをいっさいべてはならない+  これがあなたがたべてよいけものである+。すなわち,うしひつじとやぎ,  鹿しか,ガゼル,のろじか+やぎ,れいよう*ひつじ,シャモア*  また,けもののうち,ひづめがかれてふたつのひづめにけ,はんすうする*すべてのけもの+。それをあなたがたべてよい。  ただし,はんすうしたりひづめがかれてけていたりするもののうち,つぎのものはべてはならない。すなわち,らくだ+うさぎ+いわだぬき+。これらははんすうするが,ひづめがかれていないからである。これらはあなたがたにとってけがれたものである。  またぶた+どうようである。それはひづめがかれているが,はんすうしないからである。それはあなたがたにとってけがれたものである。それらのにくはいっさいべてはならない。そのがいにれてもならない+  「みずなかにいるすべてのもののうち,つぎのものをあなたがたべてよい。すなわち,ひれとうろこのあるものはすべてべてよい+ 10  そして,ひれとうろこのないものはべてはならない+。それはあなたがたにとってけがれたものである。 11  「きよとりはすべてべてよい。 12  しかし,これらはあなたがたべてはならないものである。すなわち,わし・みさご*・くろはげわし+ 13  あかとび*・くろとび+・とび*るい* 14  すべてわたりがらす+るい 15  だちょう*+・ふくろう*・かもめ・はやぶさのるい 16  ちいさいふくろう・とらふずく+はくちょう* 17  ペリカン+・はげわし・ 18  こうのとり・さぎのるい,やつがしら・こうもり+ 19  また,すべてつばさがあってむらがるものはあなたがたにとってけがれたものである+。それをべてはいけない。 20  ものきよいものはすべてべてよい。 21  「あなたがたは,なににせよんでいたもの*べてはならない+。あなたのもんうちにいるがいじんきょりゅうしゃにそれをあたえてもよい。そのものがそれをべるのである。あるいは,それはこくものられるかもしれない*。あなたは,あなたのかみエホバにとってせいなるたみなのである。 「あなたはやぎをそのははちちてはならない+ 22  「あなたのたねからのすべてのさんぶつ,すなわちはたけからとしごとにしょうずるもののじゅうぶんいち*をあなたはかならおさめるべきである+ 23  そして,あなたのかみエホバのまえ,[かみ]*えらんでそのみをとどまらせるしょで,あなたは,ぶんこくもつあたらしいぶどうしゅあぶらじゅうぶんいち+,またうしひつじうい+べるのである。これは,あなたのかみエホバをつねおそれることをまなぶためである+ 24  「さて,そのたびがあなたにとってあまりにながあい+,あなたのかみエホバがえらんでそのみかれるしょ+があまりにとおく,あなたがそれをはこんでけないのであれば(これはあなたのかみエホバがあなたをしゅくふくされたからなのである+), 25  あなたはそれをかねえなければならない。そのかねつつんでり,あなたのかみエホバのえらばれるしょまでりょこうするのである。 26  そしてそのかねを,なににせよあなたのたましいかつぼうするもの+うしひつじ,やぎ,ぶどうしゅわせるさけ+,またすべてあなたのたましいがあなたにもとめるものとえにあたえるのである。そのところにおいて,あなたも,いえものたちも,あなたのかみエホバのまえべて,よろこたのしむように+ 27  そして,あなたのもんうちにいるレビびと,あなたはこれをててはならない+かれぶんそうぞくぶんをあなたとってはいないからである+ 28  「さんねんわりに,そのとしのあなたのさんぶつじゅうぶんいちをそっくりたずさえて+。それをあなたのもんうちがわかなければならない。 29  そしてレビびと+,それはぶんそうぞくぶんをあなたとっていないからであるが,そしてあなたのもんうちにいるがいじんきょりゅうしゃ+ちちなしとやもめたち+るように。かれらはべてりるのである。こうして,あなたのおこなうそののすべてのわざ+をあなたのかみエホバがしゅくふくしてくださるようにするのである+

脚注

字義,「あなた方の目の間」,すなわち,まゆをそって。
れいよう」。ヘ語,ウェディーショーン。この動物をバイソンと同定する人々もいる。
シャモア」。ヘ語,ワーザーメル。跳びはねる動物,多分ガゼルの一種。
字義,「食い戻しを吐く; 吐き戻す」。
字義,「砕く者」,猛きんの一種。
「あかとび」,サマ五,七十訳,およびレビ 11:14。ヘブライ語の用語は,その飛び方に急降下や突進という特色のある鳥,つまり猛きんを暗示している。
とび」。ヘ語,ウェハッダイヤー。同定されていない汚れた鳥。
「の」。ヘ語,レミーナーハ。創 1:11の脚注参照。
「よたか」,七十訳,ウル訳。
「だちょう」。ヘ語,バト ハイヤアナー。「貪欲な者の娘」または「不毛の地の娘」という意味に解されている。
「とき」,七十訳,ウル訳。
「死んでいたもの」,すなわち,死体で発見された動物。
「売られるかもしれない」。ヘブライ語ではこれは動詞の不定詞独立形で,時に関しては不定。
または,「什一」。
字義,「彼」,マソ本,シリ訳,ウル訳; サマ五,七十訳,「あなたの神エホバ」。