裁き人 11:1-40

11  さて,ギレアデじん+エフタ+ちからあるゆうかんひと+となっていた。かれゆうじょ+であり,ギレアデがエフタのちちであった。  また,ギレアデのつまかれ息子むすこたちをんだ。つま息子むすこたちは,おおきくなると,エフタをそうとしてこうった。「わたしたちのちちぞくないであなたがそうぞくぶんつことがあってはならない+。あなたはべつおんななのだから」。  それでエフタはきょうだいたちのゆえにげてき,トブのむようになった+。そして,することのないおとこたちがエフタのもとにあつまって,かれともくのであった+  それからしばらくのち,アンモンのらはイスラエルにたいしてたたかいをはじめた+  そして,アンモンのらがイスラエルとじっさいたたかうようになると+,ギレアデのねんちょうしゃたちはすぐにって,エフタをトブのかられてようとした+  そしてかれらはエフタにこうった。「ぜひて,わたしたちのれいかんになってください。アンモンのらにたいしてたたかおうではありませんか」。  しかしエフタはギレアデのねんちょうしゃたち+った,「あなたがたのほうでわたしをにくんで,ちちいえからしたのではありませんか+。それなのに,どうしていまになってわたしのところにるのですか。ぶんたちがなんにぶつかったときになって+」。  これにたいしギレアデのねんちょうしゃたちはエフタにった,「だからこそわたしたちはいまあなたのもとにもどってたのです+ともわたしたちといっしょって,アンモンのらとたたかってください。わたしたちのためギレアデのぜんじゅうみんかしらとなってください+」。  それでエフタはギレアデのねんちょうしゃたちにった,「もしあなたがたがアンモンのらとたたかうためにわたしをもどすというのであれば,そしてエホバがかれらをわたしにわたしてくださるのであれば+,わたしとしてもあなたがたかしらとなりましょう!」 10  するとギレアデのねんちょうしゃたちはエフタにった,「わたしたちのおこなうことがあなたのことどおりでないとすれば+,エホバがわたしたちのあいだとなられますように+」。 11  そこでエフタはギレアデのねんちょうしゃたちとともき,たみかれかしらまたれいかんとしてぶんたちのうえてた+。そののちエフタはミツパにおいて+ぶんのすべてのことをエホバのまえべた+ 12  いでエフタはアンモンの+おうのもとに使しゃおくってこうった。「あなたはわたしをめてて,わたしのたたかいをしようとしていますが,わたしはあなたとどんなかかわりがあるのでしょうか*+」。 13  するとアンモンのらのおうはエフタの使しゃたちにった,「イスラエルは,エジプトからのぼってとき,わたしのを,すなわちアルノン+からヤボクまで,さらにヨルダンまで+ったからだ+。ゆえにいま,それをへいかえすように」。 14  しかしエフタはアンモンのらのおうのもとにもういち使しゃたちをおくって, 15  こうわせた。 「エフタはこのようにもうしました。『イスラエルはモアブの+またアンモンのらのったのではありません+ 16  エジプトからのぼってとき,イスラエルはこうあるいてこうかいまで+,カデシュにいたのです+ 17  そのときイスラエルはエドム+おう使しゃたちをおくって,「どうかあなたのとおらせてください」といましたが,エドムのおうれませんでした。また,モアブ+おうのもとにも使しゃをやりましたが,かれはそれにおうじませんでした。そのためイスラエルはずっとカデシュにとどまっていました+ 18  いでこうあるいたときにも,かれらはエドムのとモアブのをうかいして+すすんだため,モアブのかんしてはほうこうすす*+,アルノンのいき宿しゅくえいりました。モアブのきょうかいないにははいらなかったのです+。アルノンがモアブのきょうかいだったからです+ 19  「『そののちイスラエルは使しゃたちを,アモリじんおうシホン,ヘシュボンのおう+のもとにおくり,イスラエルはこうべました。「どうかあなたのとおらせてわたしのところかせてください+」。 20  するとシホンは,イスラエルがかれりょうないつうすることについてなっとくせず,シホンはぶんのすべてのたみあつめてヤハツにじんえい+,イスラエルにたいしてたたかいをしかけてきました+ 21  これにたいし,イスラエルのかみエホバはシホンとそのすべてのたみをイスラエルのにおあたえになり,そのためかれらはこれをち,イスラエルはそのむアモリじんのすべてのしゅとくしました+ 22  こうしてかれらはアモリじんのすべてのりょう,すなわちアルノンからヤボクまで,またこうからヨルダンまでをしゅとくしたのです+ 23  「『ですからいま,イスラエルのかみエホバが,アモリじんをごぶんたみイスラエルのまえから退かせたのです+。それなのにあなたがたは,このものたちを退かせようと*しています。 24  だれにせよあなたのかみ*ケモシュ+退かせるものがいれば,それをあなたは退かせる*のではありませんか。また,すべてわたしたちのかみエホバがわたしたちのまえから退かせたもの,それをわたしたちは退かせる*のではありませんか+ 25  そしていま,あなたは,チッポルの,モアブのおうバラク+なにまさるところがあるのでしょうか。かれがイスラエルとろんい,あるいはこれにたいしてたたかったことがかつてあるでしょうか。 26  イスラエルはヘシュボンとそれにぞんするまちまち+,アロエル+とそれにぞんするまちまち,またアルノンのきしちかいすべてのさんびゃくねんんでいたのに,どうしてそのかんにそれをうばらなかったのですか+ 27  このわたしは,あなたにつみをおかしてはいません。それなのにあなたはわたしにたたかいをしかけて,わたしにあくおこなっています。さばぬしなるエホバ+今日きょう,イスラエルのらとアンモンのらとのあいださばかれますように』」。 28  だが,アンモンのらのおうは,エフタがおくったこと+れなかった。 29  このときエホバのれいがエフタにのぞんだ+かれはギレアデとマナセをとおり,ギレアデのミツペ+とおってき,ギレアデのミツペからアンモンのらのところへすすんでった。 30  そのときエフタはエホバにせいやく+をしてこうった。「もしアンモンのらをちがいなくわたしのあたえてくださるならば, 31  わたしがアンモンのらのもとから+もどってときにわたしのいえぐちからむかえにもの,そのものはエホバのものとされる+ことになります。わたしはそのものしょうはんささものとしてささげなければなりません+」。 32  こうしてエフタはアンモンのらのところにすすんでってかれらとたたかったが,エホバはこれをかれにおあたえになった。 33  それで[エフタ]はかれらをってアロエルからミニト+までじゅう,さらにアベル・ケラミムまですすんで,はなはだおおいなるさつりくをおこなった。こうしてアンモンのらはイスラエルのらのまえしたがえられた。 34  ようやくエフタはミツパ+ぶんうちもどった。すると,よ,ぶんむすめが,タンバリンをらしつつ,おどりながら*むかえにたのである+。ところで,かのじょまったくの一人ひとりであった*。そのほかには息子むすこむすめもいなかった。 35  それで,かのじょにしたときかれころもきながら+こうった。「ああ,むすめよ! おまえはまことにわたしをかがませた。わたしがしていたもの,おまえがそれになったとは。しかもわたしは,エホバにたいしてぶんくちひらいてしまった。がることはできない+」。 36  しかしかのじょった,「おとうさま,エホバにかってくちひらかれたのでしたら,くちからたそのとおりにわたしになさってください+。エホバはあなたのてきのアンモンのらにたいしてふくしゅうをげてくださったのですから」。 37  そしてかのじょちちおやにさらにった,「わたしのためにこのことおこなわれますように。ふたつきあいだわたしをひとりにさせて,かせてください。わたしはやまりてまいります。そして,わたしのおんなともだちともに,わたしがしょじょであることについて+ことをおゆるしください」。 38  それでかれった,「きなさい」。こうしてかのじょふたつきのあいだらせた。かのじょぶんおんなともだちいっしょかけてき,ぶんしょじょであることについてやまうえかなしんだ。 39  そしてふたつきわると,かのじょちちのもとにかえった。そののちかれは,[むすめ]についてぶんてたせいやくをそのとおりにおこなった+かのじょおとこかんけいつことはなかった。そしてイスラエルにおいてはこれがさだめとなった。 40  すなわち,としごとにイスラエルのむすめたちはかけてき,ねんよっずつギレアデじんエフタのむすめをほめる*のであった+

脚注

字義,「わたしとあなたとには何が[あるのか]」。ヘブライ語の慣用句; 異議を示す反発的な質問。付録7ロ参照。
または,「進んだため,モアブの地の東に行き」。
「この者たちを相続しようと」,七十訳; ウル訳,「この者たちの地を取得しようと」。
「相続する」,七十訳; ウル訳,「(それが)わたしたちの所有となる」。
「相続する」,七十訳; ウル訳,「(それが)権利によって[あなたのものと]なる」。
「あなたの」。ヘ語,エローヘイカー; ギ語,テオス; ラ語,デウス; 七十訳,ウル訳はエローヘイカー(エローヒームの変化形)を卓越を表わす複数形と理解して,それを単数形に訳した。
「ところで,彼女は全くの一人子であった」。字義,「さて,彼女だけ彼女ひとりであった」。ヘ語,ウェラク ヒー エヒーダー; 七十訳(ギ語,モノゲネース),ウル訳(ラ語,ウーニゲニタ),「独り子」。創 22:2と比較。ルカ 8:42の脚注参照。
字義,「タンバリンと踊りとをもって」。
「娘について嘆き悲しむ」,七十訳; マソ本を訂正することにより,「娘に答える(と会話する)」。同じヘブライ語の動詞ターナー(「語る」)が用いられている5:11参照。