裁き人 20:1-48

20  そのため,イスラエルのすべてのらが+しゅうかいものたちは,ダン+からベエル・シェバ+いたるまで*,またギレアデ+ともに,一人ひとりひとのようになって+ミツパ+のエホバのもとにしゅうごうした。  そして,たみぜんたいまたイスラエルぜんぞくようじんたち*は,[まことの]かみ+たみかいしゅう*なかった。それは,き,つるぎ+よんじゅうまんひとびとであった。  そして,ベニヤミンのらも,イスラエルのらがミツパにのぼった+ことをいた。 そのときイスラエルのらはった,「あなたがた[のけんを]べよ。どうしてこれほどのあくがなされたのか+」。  これにたいし,そのひと,つまりさつがいされたおんなおっとであるそのレビびと+こたえてった,「ベニヤミンにぞくするギベア+にわたしはました。わたしとわたしのそばめ+とです。ひとばんまろうとおもいました。  ところが,ギベアのしょゆうしゃたちはわたしにかってがり,わたしにてきしてよるいえかこみました。わたしをころそうとかれらははかっていたのです。しかし,わたしのそばめをかれらはおかしました+かのじょはとうとうにました+  それでわたしはぶんのそばめ[のたい]をかかえ,それをけて,イスラエルのそうぞくのすべてのおくりました+かれらがイスラエルにおいてみだらなおこない+ずべきこうおかした+からです。  てください,イスラエルのらのみなさん,ぶんかんがえをべ,ここでそうだんして+ください」。  すると,たみぜんいん一人ひとりひとのようにがって+,こうった。「わたしたちはだれもぶんてんまくもどらない。まただれもぶんいえらない+  そしていま,わたしたちがギベアにたいしておこなうことはこうだ。くじをいて+そこへのぼるのだ* 10  そして,イスラエルのすべてのぞくにつき,ひゃくにんなかからじゅうにんせんにんなかからひゃくにんいちまんにんなかからせんにんることにする。たみのためにしょくりょう調ちょうたつさせ,こうして[たみ]がこうどうってベニヤミンのギベア*のぼることができるようにするのだ。かれ*がイスラエルでおこなったそのすべてのずべきこう+のためである」。 11  こうしてイスラエルのすべてのひとびとどうめいしゃとなり,一人ひとりひとのようになってそのたいしてけっしゅうした。 12  それから,イスラエルのしょぞくは,ベニヤミンのぞく+のすべてのもの*使つかいをおくってこうった。「あなたがたあいだでなされたこのあくいったいどういうことか+ 13  さあいま,ギベア+にいるそのおとこたち,そのどうしようもないものたち+わた+。わたしたちはそのものたちをわた+。こうしてイスラエルのなかからあくのぞろうではないか+」。だが,ベニヤミンの*ぶんきょうだいであるイスラエルのらのこえこうとしなかった+ 14  そうしてベニヤミンのらはいくつものからあつまってギベアにき,ってイスラエルのらとたたかおうとした。 15  それでその,ベニヤミンのらはいくつものからあつめられた。つるぎものまんろくせんにんであった+。これとべつにギベアのじゅうみんがおり,そのなかからはななひゃくにんせいえいあつめられた。 16  このすべてのたみなかには,ひだり+*せいえいななひゃくにんがいた。それらはみないしほどのはばのところにいしげていっすることのないものたち+であった。 17  またイスラエルのひとびともベニヤミンをべつにしてあつめられた。つるぎものよんじゅうまんにん+で,それらはみないくさびとであった。 18  そしてかれらはってベテルにのぼってき,かみたずねはじめた+。そしてイスラエルのらはこうった。「わたしたちのうちだれがせんとうって,ベニヤミンのらにたいするたたかいにのぼってくべきでしょうか+」。これにたいしてエホバはわれた,「ユダがせんとう+」。 19  こののちイスラエルのらはあさがり,ギベアにたいして宿しゅくえいった。 20  いでイスラエルのひとびとはベニヤミンとたたかうためにった。イスラエルのひとびとはギベアでかれらにたいしてせんとうたいけいととのえた。 21  すると,ベニヤミンのらはギベアから+,そのにイスラエルのまんせんにんほろぼしてたおした+ 22  しかし,そのたみ,すなわちイスラエルのひとびとゆうしめし,さいしょせんとうたいけいととのえたそのしょふたたびそのじんけいととのえていった。 23  そしてイスラエルのらはのぼってってゆうがたまでエホバのまえ+,エホバにたずねてこうった。「わたしは,ぶんきょうだいであるベニヤミンのらとのたたかいのためにふたたちかづいてくのですか+」。これにたいしてエホバはわれた,「かれたいしてのぼれ」。 24  そこでイスラエルのらはふつにもベニヤミンのらにちかづいた+ 25  いっぽうベニヤミンは,ふつにもギベアからてこれをむかち,イスラエルのらのうちさらにいちまんはっせんにんほろぼしてたおした+。それらはみなつるぎものたちであった+ 26  そこで,イスラエルのすべての+じつにそのすべてのたみは,のぼってってベテルに*,そこできながら+エホバのまえすわり,そのいちにちゆうがたまでだんじき+をして,しょうはんささもの+きょうささもの+をエホバのまえにささげた。 27  それからイスラエルのらはエホバにたずねた+とうはそこに[まことの]かみけいやくはこ+があったのである。 28  またそのとうは,アロンのエレアザルのであるピネハス+がそのまえっていて+,こうった。「わたしはぶんきょうだいであるベニヤミンのらとたたかうためさらにもういちくのですか。それともやめるのでしょうか+」。これにたいしてエホバはわれた,「のぼってきなさい。明日あす,わたしはこれをあなたのあたえるからである+」。 29  そこでイスラエルは,ギベアにたいしてそのしゅういったいふくへいいた+ 30  そしてイスラエルのらはみっにもベニヤミンのらにかってのぼってき,それまでのときおなじようにギベアにたいしてじんけいととのえた+ 31  ベニヤミンのらはそのたみむかとうとて,そのからおびきされることになった+。そして,それまでのときおなじように,たみいくにんかをたおしてかいどうめいてききずわせていった。いっぽうはベテル+のぼり,ほうはギベア+く[かいどう]であり,そのでイスラエルのおよそさんじゅうにんが[たおれた+]。 32  それでベニヤミンのらはこういはじめた。「かれらははじめのときおなじようにわれわれまえはいぼくしてゆくぞ+」。いっぽうイスラエルのらはこうった。「さあげるのだ+。そうすればかれらをこのからかいどうにおびきすことになる」。 33  それでイスラエルのすべてのひとびとぶんたちのしょからがって,バアル・タマルでじんけいととのえてゆき,いっぽうふくへい+となっていたイスラエルのものたちはギベア+きんぺんぶんたちのしょからとつげきしていった。 34  こうしてぜんイスラエルのせいえいいちまんにんがギベアのしょうめんすすんで,たたかいははげしいものとなった。ベニヤミンのひとびと*ぶんたちにわざわ+せまっていることをらなかった。 35  こうしてエホバはベニヤミンをイスラエルのまえやぶられた+。そのため,イスラエルのらはそのにベニヤミンのなかまんせんひゃくにんほろぼした。それらはみなつるぎものたちであった+ 36  ところが,イスラエルのひとびとがギベアにたいしていたぶんたちのふくへいしんらいしてベニヤミンにゆずって+ゆくと,ベニヤミンのらはそれをかれらのはいぼくおもうのであった。 37  いっぽうふくへいじんそくこうどうし,ギベアにかってすすんだ+。そののちふくへいたち+さんかいして,ぜんつるぎった+ 38  ところでイスラエルのひとびとは,そのからけむりあい*げるというもうわせをふくへい*とのあいだわしていた+ 39  イスラエルのらがせんとうのさなかにかえってみると,ベニヤミンはイスラエルのひとびとのうちおよそさんじゅうにんたおしてめいてききずわせていた+。「かれらはさいしょせんとうときおなじようにちがいなくわれわれまえはいぼくしてゆくだけだ」と[ベニヤミン]はうのであった+ 40  そこへ,けむりはしら+あい+がそのからのぼはじめた。それで,ベニヤミンがかおうしろにけると,よ,ぜんたいてんのぼってくのであった+ 41  そこでイスラエルのひとびとはぐるりときをえた+いっぽう,ベニヤミンのひとびとはかくらんされた+わざわいがぶんたちにおよんだのをたからである+ 42  そのためかれらはイスラエルのひとびとまえからこうほうこうきをえたが,せんとうかれらのすぐあとい,しょからひとびとかれらをぶんたちのなかほろぼしてゆくのであった。 43  かれらはベニヤミンをかこんだ+。これをついせきしてやすあたえなかった+。これをギベアのすぐまえみつけて+,さらにのほうにすすんだ。 44  ついにベニヤミンのいちまんはっせんにんたおれた。それらはみなゆうであった+ 45  それでかれらはきをえてこうげ,リモンのおおいわのところにった+。それでもひとびとかれらのうちさらにせんにんかいどう+,そのすぐあとをギドオムまでってってさらにせんにんたおした。 46  それで,そのたおれたベニヤミンのものたちは,さいにはわせてまんせんにんとなった。つるぎものたちであり+,それらはみなゆうであった。 47  しかし,ろっぴゃくにんものきをてんじてこうげ,リモンのおおいわった。そしてかれらはリモンのおおいわうえよんげつのあいだんだ+ 48  また,イスラエルのひとびとはベニヤミンのらにかってかえし,そのものたち,ひと[から]ちくまで,さらにはそこにいだされたすべてのものをつるぎっていった+くわえて,そこにいだされたすべてのにゆだねた+

脚注

ダンからベエルシェバに至るまで」。ヘ語,レミッダーン ウェアド・ベエール シェヴァ; この表現が初めて出て来る箇所。
「要人たち」。字義,「隅の塔」,重要な,もしくはかなめとなる人々,つまり長たちを表わす描画的表現。
「の会衆」。ギ語,エックレーシアーイ; ラ語,エックレーシアム。
「攻め上るのだ」,七十訳; マソ本は省いている。
「ギベア」。字義,「ゲバ」。どちらの名称も「丘」を意味する。
「彼ら」,七十訳アレ写,シリ訳; マソ本,「それ」。
「部族のすべての者」。字義,「すべての部族に」,マソ本; 七十訳,ウル訳,「全部族に」; シリ訳,「全家に」。
「ベニヤミンの子ら」,タル,七十訳,シリ訳,および多くのヘブライ語写本。マソ本には「の子ら」に相当する部分のケレーの母音符号はあるが,その部分のヘブライ語子音文字は「ベニヤミン」の前に記されていない; これはケレー(読み方)であって,ケティーブ(書かれたもの)ではない。
「両手の利く」,七十訳。3:15,「人」の脚注参照。
「神の家に行き」,ウル訳。
「ベニヤミンの人々は」。字義,「彼らは」。
「煙の合図」。字義,「煙を揚げること」。
伏兵」。ヘ語,ハーオーレーヴ。これに続く語ヘレヴは明らかに重複誤写であるから省かれるべき。