詩編 37:1-40

ダビデによる。 א [アーレフ]* 37  あくおこなうものたちのためにげきこうしてはならない+おこなうものたちをうらやんではならない+   かれらはくさのようにすみやかに+みどりわかくさのようにおとろえるからだ+ ב [ベート]   エホバにたのみ,ぜんおこなえ+み,ちゅうじつさをもってこうどうせよ+   また,エホバをじょうよろこびとせよ+そうすれば,[かみ]はあなたのこころねがいをかなえてくださる+ ג [ギメル]   あなたのみちをエホバのうえころがし+[かみ]にたよ+。そうすれば,[かみ]ごしんこうどうしてくださる+   そして[かみ]は,あなたのをまさにひかりのように+あなたのこうせいひるのように,かならしょうじさせてくださる+ ד [ダーレト]   エホバのまえもくしていよ+[かみ]をせつのぞ+ぶんみちせいこうさせるもの+[ぶんの]かんがえをげるものかってげきこうしてはならない+ ה [ヘー]   いかりをやめ,げきてよ+げきこうし,そのためにただあくおこなうことになってはならない+   あくおこなうものたちはほろぼされるが+エホバをのぞものたちは,しょゆうするものとなるからである+ ו [ワーウ] 10  そして,ほんのもうすこしすれば,じゃあくものはいなくなる+あなたはかならずそのしょちゅうけるが,かれはいない+ 11  しかしにゅうものたちはしょゆう+ゆたかなへいにまさにじょうよろこびをいだすであろう+ ז [ザイン] 12  じゃあくものなるものをたくらみにけようとし+これにかってがみしている+ 13  エホバ*かれわらわれる+かれるのをたしかにておられるからだ+ ח [ヘート] 14  じゃあくものたちはつるぎき,そのゆみいた+くるしんでいるまずしいものたおれさせるため+みちれんちょくものたちをほふるためである+ 15  そのつるぎかれらのしんぞう+そのゆみられるであろう+ ט [テート] 16  なるものすこしのものは+おおくのじゃあくものたちのゆたかなものにまさる+ 17  じゃあくものたちのうでられるが+エホバはなるものたちをささえてくださるからである+ י [ヨード] 18  エホバはとがのないものたちのっておられ+かれらのそうぞくぶつさだめのないときまでもたも+ 19  かれらはわざわいのときにもはじをかかず+きんのにもりる+ כ [カフ] 20  じゃあくものたちはほろびうせ+エホバにてきするものたちはまきちょうなもののようになるからだ。かれらはかならずそのわりをむかえる+けむりとなってかならわりをむかえる+ ל [ラーメド] 21  じゃあくものりはするが,かえさない+しかし,なるものはいつもめぐみをしめし,おくものをする+ 22  そのしゅくふくけるものたちはしょゆうするが+[かみ]にわざわいをもとめられるものたちはほろぼされるからである+ מ [メーム] 23  きょうけんひとあゆみはエホバによってさだめられ+[かみ]はそのひとみちよろこびとされる+ 24  かれたおれはしても,とされることはない+エホバがそのささえておられるからだ+ נ [ヌーン] 25  わたしはかつてはわかものであったが,わたしもまたとしいた+だが,なるものかんぜんてられるのをたことも+そのそん*がパンをさがもとめるのを[たこと]もない+ 26  いちにちじゅうかれめぐみをしめし,あたえる+それで,かれそんしゅくふくけることになる+ ס [サーメク] 27  わるいことからとおざかり,いことをおこなえ+そして,さだめのないときいたるまでむようにせよ+ 28  エホバはこうせいあいされるかたであり+そのちゅうせつものたちをてられないからである+ע [アイン]かれらはさだめのないときいたるまで*かならまもられる+しかしじゃあくものたちのそんは,まさしくほろぼされるであろう+ 29  なるものたちはしょゆう+そこにえいきゅうむであろう+ פ [ペー] 30  なるものくちごえべる[くち+],かれの[した]はこうせいかたした+ 31  そのかみりっぽうかれこころなかにあり+そのあしりはよろけない+ צ [ツァーデー] 32  じゃあくものえずなるものをうかがい+かれいたらせようとしている+ 33  しかしエホバは,かれをそのものかれず+かれさばきをけるとき,これにじゃあくものであるとのせんこくくだされることはない+ ק [コーフ] 34  エホバをのぞみ,そのみちまも+そうすれば,[かみ]はあなたをたかめてしょゆうさせてくださる+じゃあくものたちがほろぼされるとき,あなたは[それを]るであろう+ ר [レーシュ] 35  わたしは,じゃあくものあっせいしゃであるのを+せいしげった[]のようにひろがる*のを+ 36  しかしかれってゆき,もういなかった*+わたしはかれさがしつづけたが,つからなかった+ ש [シーン] 37  とがめのないものちゅうもくし,れんちょくものつめよ+[その]ひとしょうらいへいあんだからである+ 38  しかし,はんをおかすものたちはかならともほろぼしくされ+じゃあくものたちのしょうらいはまさしくほろぼされるであろう+ ת [ターウ] 39  そして*なるものたちのすくいはエホバから+[かみ]はなんときかれらのようさいである+ 40  そして,エホバはかれらをたすけて,のがれさせてくださる+かれらをじゃあくものたちからのがれさせ,すくってくださる+かれらが[かみ]のもとになんしたからである+

脚注

マソ本ではこの詩は折り句<アクロスティック>,すなわちヘブライ語のアルファベット順に配列されている。
書写の際YHWHがアドーナーイに変えられた134箇所の一つ。付録1ロ参照。
または,「胤」。
前置詞「に至るまで」(ל)を省くと,この行は折り句<アクロスティック>のヘブライ語字母アインで始まることになる。
「伸び広がる」。字義,「自らを注ぎ出す」。
マソ本による; 七十訳,シリ訳,ウル訳,「わたしは通り過ぎたが,見よ,彼はもういなかった」。
接続詞「そして」(ו)を省くと,この行は折り句<アクロスティック>のターウ,すなわち,ヘブライ語アルファベットの最後の字母で始まる。