使徒​の​活動 27:1-44

  • パウロは船でローマに向かう1-12

  • 船が嵐に遭う13-38

  • 難船する39-44

27  さて,わたしたちがふねでイタリアにかうことがまると+,パウロとほかのしゅうじんたちは,アウグストゥスのたいかんであるユリウスへとわたされた。  わたしたちは,アドラミティオンからのふねってしゅっぱつした。アジアしゅう沿えんがんみなとっていくふねである。テサロニケのマケドニアじんアリスタルコ+わたしたちといっしょった。  つぎには,シドンにじょうりくした。ユリウスはパウロをしんせつあつか*ゆうじんたちのところってけることをきょした。  いで,わたしたちはそこからふねったが,かいかぜだったので,キプロスとうかぜよけにしながらすすんだ。  それから,キリキアとパンフリアに沿ってこうかいし,ルキアのミラににゅうこうした。  かんはそこで,イタリアへかうアレクサンドリアからのふねつけ,わたしたちをそれにせた。  ふねなんにちものあいだゆっくりとすすみ,やっとのことでクニドスにいた。そのかぜのせいでしんはばまれたので,サルモネのおきとおってクレタとうかぜよけにしながらすすんだ。  そして,やっとのことで沿えんがんすすみ,みなとばれるしょいた。ラセアのまちちかくである。  かなりのときぎ,すでにしょくざい+だんじきわっていたので,こうかいけんだった。それでパウロはけんべて, 10  こうった。「みなさん,わたしにはかります。このたびをするなら,けんい,おおくがうしなわれます。ふねだけでなく,わたしたちのいのちけんにさらされるのです」。 11  しかしかんは,パウロのことではなく,せんちょうせんしゅことしたがった。 12  そのみなとふゆごすのにきだったので,だいすうひとけんは,ふねして,ほくとうなんとうぐちがあるクレタとうみなとフォイニクスになんとかしてき,そこでふゆごせるかどうかやってみる,というものだった。 13  みなみかぜおだやかにいてくると,ひとびとおもどおりにいくとかんがえていかりをげ,クレタとうかいがん沿ってすすはじめた。 14  ところが,もなく,ユーラクロン*ばれるぼうふうはげしくろしてきた。 15  ふねはひどくあおられてせんしゅかぜけておけなくなり,わたしたちはそのままながされるにまかせた。 16  やがてカウダというちいさなしまかぜよけにしてすすんだが,それでもせんぶね*ながされないようにするのがやっとだった。 17  ひとびとぶねせんじょうげたあとせんたいしばってきょうはじめた。そして,スルテスわん*しょうすることをおそれ,ちぢめて*ただながされていくのだった。 18  ふねあらしにひどくもまれていたので,つぎには,ててふねかるくしはじめ, 19  3には,ふねようててしまった。 20  なんにちものあいだたいようほしあらわれず,はげしいあらしれていたので,たすかるみはなくなろうとしていた。 21  みなはずっとなにべずにいた。パウロはみななかって,こうった。「みなさん,わたしけんしたがってクレタとうからふなしないでいれば,こうしてけんってそんしつこうむることはなかったでしょう+ 22  でもいまゆうしてください。だれいのちうしないません。うしなわれるのはふねだけです。 23  わたしすうはいしんせいほうをしているかみからてん使+つかわされ,さくわたしのそばにって, 24  こういました。『パウロ,おそれることはありません。あなたはカエサルのまえたなければなりません+かみはあなたのために,ふねっているひとみなすくってくださいます』。 25  それでみなさん,ゆうしてください。かみがそのとおりにしてくださる,とわたししんじています。 26  とはいえ,わたしたちはどこかのしまながくことでしょう+」。 27  14よるになり,アドリアのうみでもまれていると,なかに,ふなりたちは,どこかのりくちかづいているのではないかとかんじるようになった。 28  ふかさをはかってみると,36メートルだった。すこすすんでからもういちはかってみると,27メートルだった。 29  ふなりたちは,いわしょうするのをおそれて,せんから4つのいかりをとうじ,けがることをねがった。 30  ところが,ふなりたちはふねからそうとした。それで,せんしゅからいかりをろすかにけてぶねうみろしていると, 31  パウロがかんへいたちにった。「あのひとたちがふねにいなければ,みなさんはたすかりません+」。 32  そこでへいたちはつなってぶねしたとした。 33  がたちかく,パウロはみななにべるようすすめて,こうった。「ずっとつづけて今日きょうで14になりますが,みなさんはそのかんなにべていません。 34  なにべてください。たすかるためです。みなさんはだれも,かみ1ぽんさえうしなうことはありません」。 35  パウロはこうってから,パンをり,みなまえかみかんしゃし,そのパンをってはじめた。 36  それでみなゆうづけられ,べだした。 37  ふねには,ぜんで276にんいた。 38  みなべてまんぞくすると,むぎうみんでふねかるくした+ 39  けると,ふなりたちは,そこがどこのりくかはからなかったが+はまのあるて,できればそのはまふねげようとおもった。 40  それで,いかりをってうみとし,どうにかじのつなをほどいた。そして,かぜけるためにぜんぽうげ,はましてすすんだ。 41  ところが,おきあさたり,げてしまった。せんしゅははまってうごかなくなり,せんなみでばらばらにこわはじめた+ 42  そこでへいたちは,しゅうじんたちがだれおよいでげたりしないようころすことにめた。 43  しかしかんはパウロをたすけようとおもい,へいたちをとどめた。およげるものには,うみんでさきりくかうようにとめいじ, 44  のこりのものには,あついたふねなにかにつかまってあとつづくようにとめいじた。こうして,ぜんいんりくにたどりいた+

脚注

または,「に人間味のある親切を示し」。
北東の風のこと。
救命ボートとして使える小舟。
用語集参照。
または,「索具を下ろして」。