格言​の​書 15:1-33

  • 穏やかな答えは激しい怒りを静める1

  • エホバの目はあらゆる所にある3

  • 正しい人の祈りは神にとって喜び8

  • 相談しないと計画は失敗する22

  • 答える前に思い巡らす28

15  おだやかな*こたえははげしいいかりをしず+きつい*こといかりをあおる+   かしこひとしたしきぜんよう+おろかなひとくちおろかなことをくちばしる。   エホバのはあらゆるところにあって,あくにんぜんにんている+   おだやかな*したいのちであり+あくあることひとらくたんさせる*   おろかなひとちちおやのしつけ*かろんじ+そうめいひときょうせい*れる+   ただしいひといえにはおおくのざいほうがあり,あくにんさんぶつ*はそのひともんだいをもたらす+   かしこひとくちびるしきひろめるが+おろかなひとこころはそうではない+   あくにんせいはエホバにとってまわしく+ただしいひといのりはかみにとってよろこびである+   エホバは,あくにんみちをひどくきら+ただしくきようとするひとあいする+ 10  ただしいみちてるひとにとってどうわる*ことにおも+いましめをにくひと+ 11  はか*ほろびのしょ*はエホバにすっかりえている+ひとこころはなおさらだ+ 12  あざけるひとぶんただして*くれるひとあいさない+かしこひとたちにそうだんしない+ 13  こころよろこびがあるとひょうじょうあかるくなり,こころいたみがあるとちがしず+ 14  かいりょくのあるこころしきさがもと+おろかなひとくちおろかさをしょくもつとする*+ 15  くるしむ*ひとにはどのわる+よう*こころひとにはまいにちえんかいである+ 16  すこしのものともにエホバへのおそれがあるほう+おおくのとみしんぱい*ともなうよりも+ 17  あいがあるいえさいべるほう+にくしみのなかじょうとうぎゅうにく*べるよりも+ 18  すぐかっとなるひとあらそいをこし+すぐにおこらないひとあらそいをしずめる+ 19  なまものみちはいばらのかきのようであり+真面目まじめ*ひとたちのみちたいらである+ 20  かしこちちおやよろこばせ+おろかなひとははおやかろんじる+ 21  ふんべつのない*ひとおろかなことをよろこ+しきべつりょくのあるひとっすぐにあゆ+ 22  そうだん*しないとけいかくしっぱいし,じょげんしゃおおければたっせいされる+ 23  ひとてきせつこたえをすることによろこびをかんじる+てきせつときはなされることは,なんいのだろう+ 24  どうさつりょくのあるひといのちみちうえかい+したはか*からとおざかる+ 25  エホバはごうまんひとたちのいえこわ+やもめのきょうかいする+ 26  エホバはあくにんのたくらみをひどくきら+ここよいことかみにとってきよ+ 27  とうえきひとぶんぞくくるしいわせ*+わいにくひとつづける+ 28  ただしいひとこたえるまえこころなかおもめぐらし*+あくにんたちはわるいことをくちばしる。 29  エホバはあくにんからとおはなれていて,ただしいひといのりを+ 30  かがや*こころよろこばせ,ほうこくからだげんにする*+ 31  いのちあたえるいましめをひとは,かしこひとびとなからしている+ 32  どうこばひとぶんいのちかろんじており+いましめをひとかい*+ 33  エホバへのおそれはけさせ+えいさきつのはけんそんさである+

脚注

または,「とげのある」。
または,「温和な」。
または,「人を癒やす」。
または,「精神を打ち砕く」。
または,「戒め」。
または,「訓練」。
または,「収入」。
または,「厳しい」。
ヘブライ語,シェオル。用語集参照。
または,「アバドン」。
または,「戒めて」。
または,「追い求める」。
または,「悲観的な」。
または,「良い」。
または,「混乱」。
直訳,「肥えた牛」。
または,「正しい」。
直訳,「心が欠けている」。
または,「内密の話し合いを」。
ヘブライ語,シェオル。用語集参照。
または,「の名誉を傷つけ」。
または,「どう答えるかをよく考え」,「話す前に考え」。
または,「明るいまなざし」。
直訳,「骨を太らせる」。
直訳,「心」。