内容へ

目次へ

研究記事8

「頭がさえた状態を保ち,油断なく見張ってください」

「頭がさえた状態を保ち,油断なく見張ってください」

あたまがさえたじょうたいたもち,だんなくってください」。ペテロだいいち 5:8

144ばんうた むくいをつめて

なにまなぶか a

1. イエスはたちにわりがいつるかについてなんいましたか。どんなけいこくあたえましたか。

 イエスがくなるなんにちまえ,4にんたちはイエスに「たいせいしゅうけつのしるしはなんですか」とたずねました。(マタ 24:3たちは,ユダヤじんたいせいがいつわるのかをりたかったようです。それにたいしてイエスは,ユダヤじんたいせいだけでなく,げんざいの「たいせいしゅうけつ」についてもおしえました。そのわりがいつるのかについて,イエスはこういました。「そのこくについてはだれりません。てん使たちもらず,ちちだけがっています」。そしてたちに,「ましていなさい」,「ずっとっていなさい」とけいこくしました。(マル 13:32-37

2. 1せいのクリスチャンがずっとっているひつようがあったのはどうしてですか。

2 1せいのユダヤのクリスチャンはずっとっているひつようがありました。いのちかっていたからです。イエスは,ユダヤじんたいせいわりがちかづいたことをどのようにけられるかについて,こういました。「エルサレムがじんえいったぐんたいかこまれるのをたなら,そのときこうはいちかづいたことをりなさい」。このこととおりになったときたちはイエスのめいれいしたがって「やまはじめ」なければいけませんでした。(ルカ 21:20,21)エルサレムがローマぐんほろぼされたとき,イエスのめいれいしたがったひとたちはびることができました。

3. このではどんなことをかんがえますか。

3 いまわたしたちは,じゃあくかいわろうとしているだいきています。それであたまがさえたじょうたいたもち,だんなくっているひつようがあります。このでは,かいごとをしっかりりつつバランスのれたかたたもつにはどうしたらよいか,ぶんちゅうはらうためにどんなことができるか,のこされたかんゆうこう使つかうためにどうしたらよいかをかんがえます。

かいごとりつつ,バランスのれたかたたも

4. せいしょげんがどのようにじつげんしているかにかんしんつべきなのはどうしてですか。

4 わたしたちは,せいしょげんいまかいでどのようにじつげんしているかにかんしんっています。イエスは,サタンのかいわろうとしているときにどんなことがきるかをおしえました。(マタ 24:3-14)ペテロも,しんこうつよたもつためにげんじつげんちゅうけるようにといました。(ペテ 1:19-21せいしょかんまつしょつぎのようなことはじまっています。「イエス・キリストによるけい。これはかみが,もなくかならきることがらをごぶんれいたちにしめすため,イエスにあたえたものである」。(けい 1:1)それで,わたしたちはかいごとせいしょげんじつげんちゅうもくします。きょうだいまいとのかいなかで,そうしたことがだいになることもあるでしょう。

せいしょげんについてだいにするときには,どんなことにけるとよいですか(5せつさんしょう。) b

5. せいしょげんについてだいにするときには,どんなことがたいせつですか。(しゃしんさんしょう。)

5 せいしょげんについてだいにするときには,おくそくはなさないようにしましょう。かいしゅういっみださないためです。たとえば,せいどうしゃたちがふんそうかいけつへいあんぜんじつげんについてかたるかもしれません。それをいて,これはテサロニケだいいち 5しょう3せつじつげんだ,とけてしまわないようにしましょう。エホバのしきからあたえられるさいしんじょうほういていくことがたいせつです。きょうだいまいかいするとき,そのようなじょうほうもとづいてはなすなら,かいしゅうのみんなが「おなかんがかたで」ひとつにまとまることができます。(コリいち 1:10; 4:6

6. ペテロだい 3しょう11-13せつからどんなことをまなべますか。

6 ペテロだい3:11-13む。わたしたちはせいしょげんちゅうけつつ,バランスのれたかたをするひつようがあります。ペテロは,「エホバのる[こと]についていつもかんがえましょう」といました。でもそれは,ハルマゲドンの「こく」をるためではありません。そのときまで「せいなるいをし,かみへのせんしんこうどうあらわ」すためです。(マタ 24:36。ルカ 12:40ただしいおこないをし,エホバへのあいちからエホバにつかえることがたいせつです。そのためには,ぶんちゅうはらひつようがあります。

ぶんちゅうはら

7. ぶんちゅうはらっていることをどのようにしめせますか。(ルカ 21:34

7 イエスはたちに,かいごとだけでなく,ぶんにもちゅうはらうようにとおしえました。そのことはルカ 21しょう34せつからかります。む。)わたしたちはぶんこうどうたいちゅうはらひつようがあります。エホバとのきずなよわめるようなものにいつもけいかいし,けんいたならすぐに退しりぞけましょう。そうするなら,エホバからいつまでもあいしていただくことができます。(かく 22:3。ユダ 20,21

8. パウロはどんなことをおしえましたか。

8 パウロもぶんちゅうはらうようにとおしえました。たとえば,エフェソスのクリスチャンにこういました。「ぶんあゆかたをしっかりまもりましょう。かしこくないひとではなくかしこひとのようにあゆ[んで]ください」。(エフェ 5:15,16)サタンはエホバとわたしたちのゆうじょうこわそうとしています。それで「いつでも,エホバがなにのぞんでいるかをきわめましょう」。(エフェ 5:17)そうすれば,サタンからのどんなこうげきにもかうことができます。

9. エホバがなにのぞんでいるかをるにはどうしたらよいですか。

9 せいしょには,エホバとのゆうじょうこわしかねないものがすべげられているわけではありません。それで,せいしょにはっきりかれていないことについてけっていをするには,「エホバがなにのぞんでいるか」をひつようがあります。そのためには,せいしょていてきまなんでじっくりかんがえることがたいせつです。エホバがのぞんでいることをかいし,「キリストのかんがえ」にぶんわせるなら,せいしょこまかなルールがかれていないあいでも「かしこひとのように」こうどうすることができます。(コリいち 2:14-16)エホバとのゆうじょうこわしかねないけんなかには,きやすいものもあれば,きにくいものもあります。

10. どんなけんちゅうするひつようがありますか。

10 どんなけんちゅうするひつようがあるでしょうか。せいたいするなれなれしいたいぎやぎ,ひときずつけるようなはなかたぼうりょくてきなテレビやえい,ポルノなどです。( 101:3)サタンはわたしたちとエホバとのゆうじょうこわかいをいつもねらっています。(ペテいち 5:8)それでけていないと,ねたみやしょうじきどんよくにくしみやほこりやいかりといったたねこころなかにまかれてしまうかもしれません。(ガラ 5:19-21)すぐにおおきなえいきょうないとしても,こうしたたねをそのままほうっておくなら,やがてせいちょうしてしんこくもんだいにつながってしまいます。(ヤコ 1:14,15

11. きにくいけんにはどんなものがありますか。それにけるべきなのはどうしてですか。

11 きにくいけんの1つはわるこうゆうです。つぎのようなめんかんがえてみてください。あなたはエホバのしょうにんではないひといっしょはたらいています。エホバのしょうにんいんしょうってもらいたいとおもって,しんせつにしたりたすけてあげたりします。ときどきランチにさそわれ,いっしょべるようになります。そのかいすうだいえていきます。はなしているとひんだいになることもあり,はじめはかないようにしていましたが,だんだんとめなくなっていきます。そのうちにみにさそわれ,いっしょくことにします。ごすかんえるにつれて,かんがかたていきます。こうなると,こうどうえいきょうけて,じきにおなじようなことをするようになります。もちろん,わたしたちはすべてのひとしんせつけいめてせっしたいとおもっています。それでも,いっしょかんごすひとからはおおきなえいきょうける,ということをおぼえておきましょう。(コリいち 15:33)イエスがおしえたようにぶんちゅうはらい,エホバのじゅんしたがわないひとひつようじょうしたしくならないようにします。(コリ 6:15けんいて,それをきっぱり退しりぞけるのはたいせつなことです。

かんゆうこう使つか

12. イエスのたちは,たいせいわりがるまでどんなことをするひつようがありましたか。

12 イエスのたちは,たいせいわりがるまでなにもしないでっていればよい,というわけではありませんでした。イエスから,らせを「エルサレムで,ユダヤとサマリアのぜんで,またじょうもっととおところにまで」つたえるようにとわれていたからです。(使 1:6-8)これはほんとうおおきなごとでした。たちはこのごとんでかんゆうこう使つかいました。

13. かんゆうこう使つかうことがたいせつなのはどうしてですか。(コロサイ 4:5

13 コロサイ 4:5む。ぶんちゅうはらうことには,かん使つかかたかんがえることもふくまれます。「おもいもらないこと」がだれにでもきるからです。(でん 9:11とつぜんいのちうしなうことさえあります。

どうすればかんゆうこう使つかえますか。(14-15せつさんしょう。)

14-15. どうすればかんゆうこう使つかえますか。(ヘブライ 6:11,12)(しゃしんさんしょう。)

14 どうすればかんゆうこう使つかえるでしょうか。エホバののぞむことをおこない,エホバとのきずなつよめることができます。(ヨハ 14:21)「しっかりって,どうじることなく,しゅかつどうをいつもかっぱつおこなってください」。(コリいち 15:58)そうすれば,このたいせいわりがときこうかいすることはありません。たとえわりのまえいのちうしなうとしても,やりのこしたことがあるとかんじることはないでしょう。(マタ 24:13。ロマ 14:8

15 げんだいでも,イエスはかいじゅうおこなわれているでんどうかつどうかんとくしています。しきとおしてでんどうほうほうおしえ,ひつようしゅっぱんぶつやツールをあたえてくれています。(マタ 28:18-20)では,わたしたちにはどんなことができるでしょうか。せいしょしんつたえたりおしえたりするかつどういっしょうけんめいおこないます。このたいせいわりがるまでずっとっているようにします。ヘブライ 6しょう11,12せつことぶんてはめ,ぼうを「さいまで」しっかりつづけるようにしましょう。む。)

16. わりがるのをどんなたいちたいとおもいますか。

16 エホバは,サタンのかいわらせるこくをすでにめています。そのときたら,エホバはせいしょかれているげんすべじつげんさせます。わたしたちはわりがなかなかないとかんじることがあるかもしれません。でもエホバは,「おそくなることはない」とやくそくしています。(ハバ 2:3)ですから,「エホバにつづけ……すくいのかみしんぼうづよ」ちましょう。(ミカ 7:7

139ばんうた あたらしいかいつめて

a かいごとをしっかりりつつ,バランスのれたかたたもつにはどうしたらよいでしょうか。どうすればぶんちゅうはらえますか。かんゆうこう使つかうために,どんなことができるでしょうか。このではこうしたてんかんがえます。

b しゃしんさし: (うえあるふうがニュースをている。しゅうかいときに,そのニュースについてのじんてきかいしゃくはなしている。したあるふうが「とうたいからのはなし」をちょうして,せいしょげんさいしんかいいていくようにしている。でんどうで,ちゅうじつりょぶかれいじゅんしているしゅっぱんぶつわたしている。