内容へ

目次へ

研究記事 47

103ばんうた ぼくしゃというおくもの

長老として奉仕することを目標にできますか

長老として奉仕することを目標にできますか

かんとくになろうとつとめているひとは,りっごとのぞんでいます」。テモテだいいち 3:1

ポイント

せいしょによると,きょうだいたちがちょうろうとしてほうするためにはどんなかくたすひつようがあるでしょうか。

1-2. ちょうろうはどんな「りっごと」をしていますか。

 えんじょほうしゃとしてほうしているなら,ちょうろうになるためにひつようしつみがいてきたことでしょう。では,ちょうろうという「りっごと」をおこなうことをもくひょうにできますか。(テモいち 3:1

2 ちょうろうごとにはどんなことがふくまれているでしょうか。そっせんしてせんきょうおこない,ぼくようおしえることにいっしょうけんめいみ,ことおこないでかいしゅうげんづけます。このようにがんってはたらいているちょうろうたちは,せいしょにあるとおり「ひとびとというおくもの」です。(エフェ 4:8

3. ちょうろうとしてほうするためにはどうするひつようがありますか。(テモテだいいち 3:1-7。テトス 1:5-9

3 どうすればちょうろうとしてほうできるでしょうか。ちょうろうとしてのかくは,ごとくためのかくとはちがいます。たいていなかでは,きゅうじんしゅうされているごとのスキルをっているならごとくことができます。でもちょうろうになるためには,でんどうおしえるスキルをっているだけではじゅうぶんです。テモテだいいち 3しょう1-7せつテトス 1しょう5-9せつせられているかくたしているひつようがあります。む。)このでは,ちょうろうとしてはたらうえもとめられているつぎの3つのてんについてまなびます。かいしゅうひとかいしゅうがいひとからひょうばんること,ぞくをしっかりすること,かいしゅうのためにすすんではたらくことについてかんがえます。

ひょうばん

4. 「とがめられるところがな[い]」とはどういうですか。

4 ちょうろうとしてほうするためには,「とがめられるところがな[い]」ひとでなければなりません。これは,おこないのてんなんされることがなく,かいしゅうひょうばんているひつようがあるということです。それにくわえて,かいしゅうがいひとからもひょうばんている」ひつようがあります。エホバのしょうにんではないひとたちに,わたしたちがしんじていることをなんされることがあったとしても,おこないやしょうじきさのてんうたがいがたれるようなことがあってはなりません。(ダニ 6:4,5)それで,「ぶんかいしゅうひとかいしゅうがいひとからひょうばんているだろうか」とかんがえてみることがたいせつです。

5.いことをあいし」ていることはどんなこうどうあらわれますか。

5 いことをあいし」ているひとは,ほかのひとめんさがしてめます。また,ひとのためになることをよろこんでおこないます。たとえおこなうようもとめられていないことであってもです。(テサいち 2:8いことをあいすることがちょうろうたちにとってたいせつなのはどうしてでしょうか。ちょうろうたちはかいしゅうきょうだいまいしたり,てをたしたりするためにたくさんのかん使つかひつようがあるからです。(ペテいち 5:1-3たしかにたいへんごとではありますが,ひとつかえることからられるよろこびは,はらせいをはるかにうわまわるものです。(使 20:35

6. どうすれば「ひとをよくもてな[す]」ことができますか。(ヘブライ 13:2,16しゃしんさんしょう。)

6 ひとをよくもてな[す]」ひとは,なかのいいひとだけでなく,いろいろなひとしんせつにします。(ペテいち 4:9)あるさんこうぶんけんには,ひとをよくもてなすひとのことがこのようにせつめいされています。「そのひといえとびらこころとびらも,らぬひとたいしてひらかれている」。それで,「ぶんかいしゅうほうもんしてきたひとしんせつにするひととしてられているだろうか」とかんがえてみましょう。ヘブライ 13:2,16む。)ひとをよくもてなすひとは,じゅんかいかんとくほうもんこうえんしゃといった,なかのためにいっしょうけんめいはたらひとたちや,けいざいてききびしいじょうきょうにあるひとなど,いろいろなひとのためにできることをおこないます。(そう 18:2-8。かく 3:27。ルカ 14:13,14。使 16:15。ロマ 12:13

ひとをよくもてなすクリスチャンのふうは,りょこうするかんとくつまあたたかくむかえる。(6せつさんしょう。)


7. 「おかねあいさ[ない]」とはどういうですか。

7 「おかねあいさ[ない]」とは,ものやおかねせいかつなかさいゆうせんにしないということです。けいざいじょうきょうかかわりなく,エホバにつかえることをいちばんたいせつにします。(マタ 6:33)エホバをすうはいし,ぞくし,かいしゅうつかえるために,ぶんかんたいりょくっているもの使つかいます。(マタ 6:24。ヨハいち 2:15-17つぎのようにかんがえてみましょう。「ぶんにとっておかねはどれほどだいだろうか。ひつようものがあれば,それでまんぞくしているだろうか。おかねしゅうちゃくしたり,しいものつぎつぎれようとしたりしているだろうか」。(テモいち 6:6,17-19

8.せつをわきまえ」,「せいしんがあ[る]」ことはどんなことにあらわれますか。

8 せつをわきまえ」,「せいしんがあ[る]」なら,せいかつのあらゆるめんでバランスがれるでしょう。これには,ぎやぎをけ,だしなみやゆうかんたのしむものについてせんたくをすることがふくまれます。また,なかりゅうこうまわされないようにするひつようもあります。(ルカ 21:34。ヤコ 4:4)いらいらさせられてもおだやかでいるようにします。また,めいてい」をけるひつようもあります。おおざけみというひょうばんつようであってはいけません。それで,「ぶんせいかつにはせつをわきまえ,せいしんがあることがあらわれているだろうか」とかんがえてみましょう。

9. どうすれば「けんぜんかんがかたをし」,「ちつじょただしくこうどう」できますか。

9 けんぜんかんがかたをし」ているひとは,せいしょことがいろいろなめんにどのようにてはまるかをじっくりかんがえます。そうすることで,かんけいするじょうきょうをよくかいし,はんだんをすることができます。すぐにけつろんくだそうとするのではなく,ひつようじょうほうをきちんとあつめるようにします。(かく 18:13)そのようにして,エホバのかんがえに沿ったけっていくだすことができます。ちつじょただしくこうどう」するひとものごとをよくけいかくし,かんまもります。したがしんらいできるひととしてもられているはずです。このふくしでかんがえてきたてんりょくするなら,ひょうばんることができるでしょう。ではつぎに,ぞくをしっかりするというてんについてかんがえます。

ぞくをしっかりする

10. どうすれば「ていりっおさめ」ることができますか。

10 おっとたちにあるなら,ぞくとしてひょうばんていることもたいせつです。そのためには,ていりっおさめ」るひつようがあります。あいじょうぶかせきにんかんってぞくしていることでられているべきです。それには,すうはいすべてのめんそっせんすることがかんけいしています。そのたいせつさについてパウロはこうせつめいしました。「ぶんていおさめられないのであれば,かみかいしゅうすることなどできるでしょうか」。(テモいち 3:5

11-12. ぞくいやこうどうは,ちょうろうとしてほうするかくとどんなかんけいがありますか。(しゃしんさんしょう。)

11 ちちおやであるなら,せいねんどもをよくしつけてしたがわせているべきです」。あいじょうぶかどもおしえるひつようがあります。もちろん,どもたちにはわらったりあそんだりして,たのしいかんごしてほしいとおもいます。でも,おやしたがうこと,ほかのひとけいしめすこと,ぎょうくすることをおしえるひつようがあります。また,エホバとのきずなつよめ,せいしょおしえをてはめ,バプテスマにけてせいちょうできるようたすけることもとてもたいせつです。

12 どもしんこうっているべきで,らくしているとかはんこうてきだとなんされていてはなりません」。バプテスマをけたども,もしくはバプテスマにけてしんしているどもじゅうだいつみおかしたあいはどうなるでしょうか。もしちちおやがそのおしえたりきょうせいあたえたりしていなかったのであれば,そのひとちょうろうとしてほうするかくがあるとはいえないでしょう。(「ものみのとう」1996ねん10がつ15にちごう21ページ6-7せつさんしょう。)

ちちおやは,エホバやかいしゅうのためにいろいろなことをおこなうようどもたちをおしえる。(11せつさんしょう。)


かいしゅうつかえる

13. どうすれば「ふんべつがあり」,「ら[ない]」ひとになれますか。

13 クリスチャンとしてのじんかくけているきょうだいたちは,かいしゅうにとっておおきなたすけになります。ふんべつがあ[る]」ひとへいをつくることができます。また,ほかのひとはなしをよくいて,そのひとたちのかたかいするようにりょくします。ちょうろうになったなら,かいごうさんするかいがあります。そういうときせいしょかれていることにはんしていないかぎり,だいすうひとけんすすんでするでしょうか。ら[ない]」ようにすることもたいせつです。ぶんほうほうにこだわるのではなく,ひとけんやアイデアをたいせつにしましょう。(そう 13:8,9。かく 15:22あらそいをこの」んだり「すぐにおこ」ったりしないようにします。ひとたいしてきびしくなったりむずかしいたいったりするのではなく,おだやかでしんせつせっするようにしましょう。へいもとめるひとになり,きんぱくしたじょうきょうなかでもすすんでへいをつくるようにしてください。(ヤコ 3:17,18しんせつはなすなら,はんたいしゃでさえたいやわらげるかもしれません。(さば 8:1-3。かく 20:3; 25:15。マタ 5:23,24

14. 「クリスチャンになってもないひとで[はない]」とはどういうですか。「かみく」すひととはどんなひとですか。

14 ちょうろうとなるひと「クリスチャンになってもないひとであってはなりません」。バプテスマをけてからなんねんもたっていないといけないわけではありませんが,じゅうぶんせいちょうしたクリスチャンになるにはかんひつようです。ちょうろうにんめいされるためには,イエスのようにけんきょひとになり,エホバからあたえられるどんなてもよろこんでたすことがたいせつです。そして,かいしゅうでさらにせきにんあたえられるのをしんぼうづよちます。(マタ 20:23。フィリ 2:5-8)また,エホバとエホバのただしいじゅんにしっかりき,しきとおしてあたえられるしたがうなら,かみくし」ていることになります。(テモいち 4:15

15. みんなのまえじょうはなしができなければちょうろうにはなれませんか。

15 せいしょによると,かんとくにはおしえるかくがなければなりません」。これはみんなのまえじょうはなしができなければいけないということでしょうか。そうではありません。はなしとくではないきょうだいもいます。でもおおくのちょうろうたちは,せんきょうじょうおしえたりぼくようほうもんきょうだいまいげんづけたりしています。(コリントだいいち 12:28,29,エフェソス 4:11かく。)とはいえ,おしえるじゅつみがいていくこともたいせつです。たいてきにどんなことができるでしょうか。

16. どうすればおしえるめんでさらにせいちょうできますか。(しゃしんさんしょう。)

16 かみしんらいできることにしっかりしたが[う]」ことはたいせつです。おしえるじゅつみがくためには,みんなのまえおしえるときにもじんてきにアドバイスするときにも,かみこともとづいてそうするひつようがあります。せいしょせいしょもとづくしゅっぱんぶつしんけんまなびましょう。(かく 15:28; 16:23まなときには,せいがどのようにせつめいされているかをよく調しらべ,ただしくおうようできるようにしましょう。おしえるときには,いているひとこころとどくようなかたはなすようにしましょう。けいけんあるちょうろうたちにアドバイスをもとめて,そのとおりにやってみるなら,さらにせいちょうできます。(テモいち 5:17ちょうろうたちはきょうだいまいはげますことも……いましめることもできる」ひとでなければなりません。でも,どんなあいであってもしんせつせっするひつようがあります。きょうとしてりっほんのこしたイエスにならって,やさしくあいめてせいしょもとづいておしえるようにしましょう。そうするなら,じょうおしえるひとになれるでしょう。(マタ 11:28-30。テモ 2:24

えんじょほうしゃは,せいしょ使つかってひとをどのようにはげませるかをけいけんあるちょうろうからまなぶことができる。しゅうかいはなしれんしゅうかがみまえですることもできる。(16せつさんしょう。)


りょくつづけてください

17. (ア)どんなことは,えんじょほうしゃがんつづけるうえたすけになりますか。(イ)ちょうろうたちはきょうだいたちをすいせんできるかこうりょするとき,どんなことをおもいにめるべきですか。(「 きょうだいたちのすいせんこうりょするときおぼえておきたいこと」というかこみをさんしょう。)

17 えんじょほうしゃなかには,これまでげたかくについてかんがえると,ぶんちょうろうにはなれないとおもひとがいるかもしれません。でも,エホバもエホバがみちびいているしきかんぺきであることをもとめてはいない,ということをわすれないでください。(ペテいち 2:21ちょうろうとしてのかくたせるよう,エホバがきょうりょくせいなるちからによってたすけてくれます。(フィリ 2:13とくかいぜんしたいところがありますか。そのことをエホバにいのってください。りょくしたいてんについて調ちょうして,ちょうろうにアドバイスをもとめましょう。

18. すべてのえんじょほうしゃはどんなことができますか。

18 ちょうろうたちをふくめ,きょうだいたちすべてはこのかんがえてきたてんひつようがあります。(フィリ 3:16えんじょほうしゃきょうだいたち,りょくつづけてください! エホバにたすけてもらい,エホバやかいしゅうつかえるめんでもっとおおくのことができるようにせいちょうしていきましょう。(イザ 64:8ちょうろうとしてほうすることをしてりょくするあなたにエホバがゆたかにむくいてくださいますように。

101ばんうた いっしてともはたら