内容へ

目次へ

猛毒クラゲにご用心!

猛毒クラゲにご用心!

猛毒クラゲにご用心!

オーストラリアの「目ざめよ!」執筆員

オーストラリア,クイーンズランド北部は,よく晴れて,さわやかな夏の朝を迎えていました。海水も心地よい温度で,暑さしのぎに泳ぐにはうってつけの日でした。しかしその朝,タウンズビルの地元ラジオ局は,猛毒の立方クラゲが付近で見つかったので,泳ぎに行く人は要注意,との警報を何度も流していました。

ある若い夫婦は,その警報を聞き逃していました。二人が,太平洋の海岸に近い水深50㌢ほどの所でのんびり座っていた時,妊娠34週の妻のほうが,突然,悲鳴を上げました。女性は慌てて立ち上がり,ももや腹部に張り付いた触手を取ろうとしました。夫は自分も刺されていましたが,妻に手を貸して何とか浜まで連れて行ったあと,必死に走って救助を求めました。夫が数分後に戻った時,妻の呼吸は停止しているように見え,顔や手足は紫色になっていました。幸い,直ちに蘇生術が施され,救急車もすぐに到着して,その若い女性は一命を取りとめました。赤ちゃんも助かり,数週間後,無事に生まれました。

海で泳いでいて立方クラゲ類に刺される人は,毎年幾百人にも上ります。触手に触れてから1分以内に死亡した人も何人かいます。ですから,夏に立方クラゲが1匹でも見つかると,海水浴客が水際からたちまち姿を消すのも当然です。房状の長い触手 ― 大型種で40本から60本 ― に危険が潜んでいるのです。

予防策はあるか

立方クラゲが近くにいる時は海で全く泳がないことにしている人もいます。とはいえ,温かい時期にあえて海に入るのであれば,全身を覆うウエットスーツを着るのが,痛い目に遭わずにすむ最善の策かもしれません。

オーストラリア北部の浜辺はふつう定期的にパトロールされており,立方クラゲが見つかると,たいてい防護網が設置されます。さらに,地元のラジオ局は警報を繰り返し流します。こうした策を講じても,クラゲがいったん移動し始めると常に危険があります。立方クラゲ類は潮の流れ込む小川や川で放卵するらしく,成体になると浜辺の方に来るのを好むようです。

幸い,このクラゲに刺されても,たいていは命を落とさずにすみます。多くのことは,触った触手の数,放出された毒液の量,クラゲの成長度,刺された人の年齢や健康状態などによって左右されます。とはいえ,すぐに処置をしないと,触手に触れて1分以内に心停止で死亡することがあります。触手の表面には刺胞が並んでいて,触手が他の生き物に触れると,その刺胞が矢のように発射されるのです。もちろん,これは本来,エビのような餌を捕るための方法です。

立方クラゲ類には,目が八つもあるものがいます。目は透明の体の内側を向いて付いていますが,人間や捕食動物など障害物の位置を特定できます。立方クラゲが故意に人間を攻撃するということではありません。むしろ,時間的な余裕があれば,障害物をうまくよけて行くからです。ふいごのような働きで,水を取り込んだり押し出したりする箱型の傘を使って,そうすることができます。

人間の側の問題は,しばしば海に駆け込んだり飛び込んだりして,立方クラゲたちに,衝突を回避するだけの時間を与えないことです。しかも,触手は人間の皮膚に触れるとすぐに反応し,皮膚にくっついて毒液を出します。刺された時の痛みは強烈です。毒液は,細胞の器官である多くの刺胞によって注入され,素早く吸収されます。走ったりもがいたりすると,毒液の吸収が速まります。もう一つの大きな問題は,触手がクラゲの体から切り離されても,刺された人の体にくっついてしまい,触手を取り除こうとするともっと多くの毒液を出す,という点です。

解毒剤はあるか

あります。しかも,適切な解毒剤をすぐに使うことにより,多くの人の命が助かってきました。何年もの間,毒液が体に入るのを遅らせる最善の救急処置は,触手の付着した箇所に変性アルコールをかけることだと,誤って考えられていました。ところが最近の研究で,変性アルコールを使うと実際には毒液の放出が促されることが明らかになりました。

現在では,酢 ― 安くてごく簡単に手に入る液体 ― をかけるのが最善の方法とされています。酢は刺胞の活動を完全に抑え,毒液が出ないようにします。そのため今日,クラゲ出没危険区域では,地元の行政機関がたいてい,目立つ場所に有毒クラゲについての大きな警告サインと共に酢の瓶を備えています。

ですから,オーストラリアの温かな海で泳ぐと気分がさわやかで,元気も出るかもしれませんが,立方クラゲの現われる時期は,くれぐれもご用心を!

[27ページの囲み記事/図版]

簡単なクラゲ対策

● パトロールされている浜辺だけで泳ぐ

● 立方クラゲの出る時期は,全身を覆うウエットスーツを着る

● 救急箱の中に酢を備え,身近な所に置いておく

● 刺されても触手を取り除こうとしない

● 刺された人の心臓や呼吸が停止している場合,すぐに人工蘇生術を施す

[26ページの図版]

立方クラゲの触手の拡大写真

[クレジット]

Courtesy of Surf Life Saving Queensland