内容へ

目次へ

エネルギー ― 生存に不可欠なのはなぜか

エネルギー ― 生存に不可欠なのはなぜか

エネルギー ― 生存に不可欠なのはなぜか

マイカが生まれたのは2003年8月です。産気づいた母親はガソリン車で病院に運び込まれ,そこでマイカを出産しました。病院内は,石炭火力発電所から来る電気のおかげで照明がついていました。マイカが産声を上げた部屋は,天然ガスを燃焼させるセントラルヒーティングにより,暖められていました。これら従来型のエネルギー源が一つでも絶たれたなら,幼いマイカの命は危険にさらされていたでしょう。

マイカが生まれた現代の文明は,その存続を様々なエネルギー源に依存しています。わたしたちは毎日,通勤,調理,室内の照明や冷暖房などのため,何らかのかたちで化石燃料に頼っています。米国の世界資源研究所によると,化石燃料で「世界のエネルギー需要の約90%が賄われて」います。西暦2000年に同研究所が出した報告はこう述べています。「エネルギーについて言えば,石油は世界のエネルギー供給で断然トップの貢献をしていて40%を占め,続いて石炭が26%,天然ガスが24%となっている」。 *

バイオサイエンス誌(英語)はこう述べています。「アメリカ人は毎年,交通や輸送,冷暖房など,様々な用途のために,1人平均約9万3,000㌔㍗[の電力]を使う。これは石油8,000㍑分に相当する」。オーストラリア,中国,ポーランド,南アフリカで使用される電力の75%以上は,石炭火力発電によって供給されています。インドは国内の電力の60%を石炭に依存しており,米国とドイツも電力の50%余りを石炭火力発電によって供給しています。

「あまり知られていないが,世界の食糧は今や石油によって生み出されている。石油と天然ガスは現代農業のあらゆる段階で,すなわち肥料の生産から作物の出荷に至るまで,欠かせない存在になっている」と,ジャーナリストのジェレマイア・クリードンは,「石油が尽きたら」という記事の中で述べています。(ウートネ・リーダー誌[英語])とはいえ,現代社会が依存しているこれらのエネルギー源の供給は,どれほど安定していますか。これらに代わるもっとクリーンなエネルギーはあるのでしょうか。

[脚注]

^ 3節 石油開発の歴史について,さらに詳しくは,「目ざめよ!」誌,2003年11月8日号,3-12ページをご覧ください。