内容へ

目次へ

科学は創世記の記述を否定していますか

科学は創世記の記述を否定していますか

聖書の見方

科学は創世記の記述を否定していますか

創造に関する聖書の記述が誤りであることを科学は証明している,と言う人は少なくありません。しかし,科学が実際に否定しているのは,聖書ではなく,キリスト教の原理主義者(ファンダメンタリスト)の見解です。一部の原理主義者は,聖書によれば物質界の創造物すべては約1万年前に24時間を1日とする6日間で生み出された,という誤った説を唱えています。

しかし聖書には,そのような説の裏づけとなる記述はありません。もしあったなら,過去100年間の多くの科学的発見によって聖書の信頼性は大いに失われてしまいます。聖書を注意深く調べれば,実証された科学的事実に反する記述などないことは明らかです。そのようなわけで,エホバの証人は,“キリスト教”原理主義者や多くの特殊創造説支持者には同調しません。では,聖書が実際に何を教えているかを見てゆきましょう。

「初め」とはいつのことか

創世記は,「初めに神は天と地を創造された」という簡潔かつ力強い言葉で始まっています。(創世記 1:1)聖書学者も認めるとおり,この節は,3節以降で詳述されている創造の日の出来事とは別の事柄を述べたものです。これは大きな意味を持ちます。聖書巻頭のこの言葉によれば,地球を含む宇宙は,どれほどの期間かは定かではありませんが,創造の日が始まる前から存在していたのです。

地質学者は地球の年齢を大体40億年と推定しており,天文学者は宇宙の年齢が150億年にもなると算定しています。こうした研究結果によって,もしくは今後のいっそう正確な推定によって,創世記 1章1節は否定されるでしょうか。そのようなことはありません。聖書は「天と地」の年齢を明示してはいないからです。科学は聖書の誤りを証明しているわけではないのです。

創造の日の長さはどれほどか

創造の日の長さについてはどうですか。それぞれの日は24時間だったのでしょうか。創世記の筆者モーセは後に,創造の6日に続く日を,週ごとの安息日の原型としています。これを根拠として,創造の日のそれぞれは24時間に違いない,と主張する人がいます。(出エジプト記 20:11)創世記の記述はその主張の裏づけとなるでしょうか。

裏づけとはなりません。実のところ,「日」と訳されているヘブライ語は,24時間だけでなく,様々な長さの時間を指します。例えば,モーセは神による創造の業のまとめのところで,創造の6日間全体のことを1日として述べています。(創世記 2:4)ですから,創造の日のそれぞれが24時間であるというのは,聖書的な根拠のない勝手な意見です。

では,創造の日はどれほどの長さでしたか。創世記 1章と2章の言い回しからすると,かなり長い期間だったと思われます。

創造は徐々に行なわれた

モーセは,ヘブライ語で,また地表に立つ人の観点で書きました。この二つの事実,そして“日”と呼ばれる創造の各期間の始まる前から宇宙が存在していたという点を考え合わせると,創造の記述をめぐる論争の多くが解決されます。なぜそう言えますか。

創世記を注意深く調べると,ある「日」に始まった事柄が後の日にも続いているということが分かります。例えば,創造の第1「日」が始まる前,すでに存在していた太陽からの光は地表に届いていませんでした。濃い雲に遮られていたのでしょう。(ヨブ 38:9)第1「日」の間に,この遮蔽物が薄くなり始め,光が散乱しつつ大気を通り抜けるようになります。 *

第2「日」には,大気が引き続き澄んでゆき,上方の濃い雲と下方の海との間に空間が出来たようです。第4「日」には,大気が徐々に澄んで,「天の大空に」太陽と月が見えるまでになりました。(創世記 1:14-16)つまり,地上にいる人の観点で,太陽および月を識別できるようになったのです。こうした事柄は徐々に生じました。

さらに創世記によると,大気が澄んでゆくにつれ,飛ぶ生き物(昆虫および薄膜の翼を持つ生き物を含む)が第5「日」に現われ始めました。とはいえ聖書は,神が第6「日」にも「野のあらゆる野獣と天のあらゆる飛ぶ生き物を地面から形造っておられた」ことを示唆しています。―創世記 2:19

このように,聖書の表現には,各「日」すなわち創造の各期間に主要な出来事が即座にではなく徐々に起きた,と考える余地があります。後の“日”まで続いたものもあったでしょう。

種類にしたがって

このように動植物が段階的に出現したことは,神が進化を用いて多種多様な生物を生み出されたということを示唆しているのでしょうか。そうではありません。神が基本的な「種類」の動植物すべてを創造されたということが,はっきり述べられています。(創世記 1:11,12,20-25)では,それらの最初の「種類」の動植物には環境の変化に適応する能力が組み込まれていたのでしょうか。「種類」の境界の定義は何ですか。これらの点について,聖書は明言していません。とはいえ,生き物が『その種類にしたがって群がり出た』ことは述べています。(創世記 1:21)この記述からすると,「種類」の内で生じ得る変種には限界があると思われます。化石の記録も最新の研究も,動植物の基礎的な分類区分が非常に長い期間を経てもほとんど変化していないことを裏づけています。

一部の原理主義者の主張とは異なり,創世記は,地球と地上の生物すべてを含む宇宙が比較的最近に短期間で創造されたとは教えていません。むしろ,宇宙の創造および地上の生物の出現に関する創世記の記述は,最近の多くの科学的発見と一致しています。

多くの科学者は哲学的信条を持つゆえに,神がすべてのものを創造されたという聖書の明快な記述を退けます。とはいえ興味深いことに,古代のモーセが記した創世記には,宇宙に始まりがあることや生物が時間をかけて段階的に出現したことが書かれています。3,500年ほど昔のモーセは,そのような科学的に正確な情報をどのようにして得ることができたのでしょうか。筋の通る説明があります。天と地を創造する力と知恵をお持ちの方が,そのような進んだ知識をモーセにお与えになったのです。これにより,聖書が「神の霊感を受けたもの」であるという言葉はいっそう重みを増します。―テモテ第二 3:16

[脚注]

^ 14節 第1「日」の出来事に関する記述の中で光を指して用いられているヘブライ語はオールで,これは一般的な意味での光です。一方,第4「日」に関してはマーオールという語が用いられており,この語は光の源を指します。

考えたことがありますか

■ 神はどれほど昔に宇宙を創造されましたか。―創世記 1:1

■ 地球は,1日が24時間の6日間で創造されましたか。―創世記 2:4

■ モーセが地球の始まりに関して科学的に正確な記述をすることができたのはなぜですか。―テモテ第二 3:16

[19ページの拡大文]

創世記は,宇宙が比較的最近に短期間で創造されたとは教えていない

[20ページの拡大文]

「初めに神は天と地を創造された」。―創世記 1:1

[18ページの図版のクレジット]

Universe: IAC/RGO/David Malin Images

[20ページの図版のクレジット]

NASA photo