内容へ

目次へ

どこにいてもエホバの声を聞きなさい

どこにいてもエホバの声を聞きなさい

「あなた​の​耳​は​あなた​の​後ろ​で,『これ​が​道​で​ある……』と​言う​言葉​を​聞く​で​あろ​う」。―イザ 30:21

1,2. エホバ​は​ご自分​の​僕​たち​と,どの​よう​に​コミュニケーション​を​取ら​れ​ます​か。

エホバ​は​歴史​を​通じ​て,ご自分​の​民​を​導い​て​こら​れ​まし​た。過去​の​時代​に​は,み使い,幻,夢​など​を​用い​て​将来​の​こと​を​啓示​し​たり,具体​的​な​任務​を​与え​たり​され​まし​た。(民 7:89。エゼ 1:1。ダニ 2:19)また,ご自分​の​組織​の​地的​な​部分​で​奉仕​する​代表​者​たち​を​通し​て,指示​を​与え​た​こと​も​あり​ます。エホバ​の​指示​に​従う​人​たち​は,どの​よう​な​方法​で​み言葉​を​与え​られ​た​と​し​て​も​祝福​さ​れ​まし​た。

2 今日​エホバ​は,聖書​と​聖霊​と​会衆​に​よっ​て​民​を​導い​て​おら​れ​ます。(使徒 9:31; 15:28。テモ​二 3:16,17)エホバ​から​与え​られる​導き​は​非常​に​明快​な​の​で,わたしたち​の「耳​は[わたしたち]の​後ろ​で,『これ​が​道​で​ある。あなた方​は​これ​を​歩め』と​言う​言葉​を​聞く」か​の​よう​です。(イザ 30:21)イエス​も,「忠実​で​思慮深い​奴隷」を​通し​て​会衆​に​指示​を​与える​際,エホバ​の​声​を​わたしたち​に​伝え​て​いる​と​言え​ます。(マタ 24:45)この​導き​と​指示​は​真剣​に​受け止める​必要​が​あり​ます。永遠​の​命​は​わたしたち​の​従順​に​かかっ​て​いる​から​です。―ヘブ 5:9

3. どんな​こと​は,エホバ​に​全面​的​に​従う​うえ​で​妨げ​と​なる​か​も​しれ​ませ​ん​か。(冒頭​の​写真​を​参照。)

3 サタン​は,エホバ​の​導き​や​指示​が​わたしたち​の​命​を​救う​こと​を​知っ​て​い​ます。ですから​サタン​は,わたしたち​が​注意​し​て​エホバ​の​指示​に​聞き従う​こと​を​阻も​う​と​し​ます。それ​に,人間​の​不​完全​な​心​は,エホバ​に​全面​的​に​従う​こと​を​望ま​ない​か​も​しれ​ませ​ん。(エレ 17:9)では,どう​すれ​ば,神​の​声​に​聞き従う​こと​を​難しく​させる​問題​を​克服​できる​でしょ​う​か。また,エホバ​と​の​親しい​コミュニケーション​は,どんな​状況​に​あっ​て​も​エホバ​と​の​関係​を​守る​うえ​で,どの​よう​に​役立つ​でしょ​う​か。この​記事​で​は​それら​の​点​を​取り上げ​ます。

サタン​の​企み​を​退ける

4. サタン​は​どの​よう​に,人々​の​考え​に​影響​を​及ぼそ​う​と​し​て​い​ます​か。

4 サタン​は​偽​の​情報​や​欺瞞​的​な​宣伝​に​より,人々​の​考え​に​影響​を​及ぼそ​う​と​し​て​い​ます。ヨハネ​第​一 5:19​を​読む。)極地​と​言わ​れる​地域​を​含め​全​世界​が,印刷​物​のみ​なら​ず,ラジオ,テレビ,インターネット​など​に​よる​通信​網​で​すっぽり​覆わ​れ​て​い​ます。そう​し​た​情報​源​は​興味​を​そそる​話題​を​提供​する​か​も​しれ​ませ​ん​が,往々​に​し​て​エホバ​の​規準​に​反する​行動​や​規準​を​唱道​し​ます。(エレ 2:13)例えば,ニュース​や​娯楽​産業​は,同性​同士​の​結婚​を​容認​できる​もの​と​し​て​扱い​ます。その​結果​多く​の​人​は,聖書​が​同性​愛​に​つい​て​述べる​事柄​は​厳しすぎる​と​考える​よう​に​なっ​て​い​ます。―コリ​一 6:9,10

5. どう​し​たら,サタン​的​な​宣伝​の​洪水​に​流さ​れ​ず​に​すみ​ます​か。

5 神​の​義​を​愛する​人​たち​は,どう​し​たら​今日​の​サタン​的​な​宣伝​の​洪水​に​流さ​れ​ず​に​すむ​でしょ​う​か。どう​し​たら​物事​の​善し悪し​を​見分ける​こと​が​できる​でしょ​う​か。「み言葉​に​したがって​注意深く​ある​こと​に​よっ​て​です」。(詩 119:9)わたしたち​は,書き記さ​れ​た​神​の​言葉​を​導き​と​する​こと​に​より,真実​の​情報​を​欺瞞​的​な​宣伝​から​区別​する​こと​が​でき​ます。(箴 23:23)イエス​は​聖書​を​引用​し​て,「人​は,……エホバ​の​口​から​出る​すべて​の​ことば​に​よっ​て​生き​なけれ​ば​なら​ない」と​述べ​まし​た。(マタ 4:4)わたしたち​は,聖書​の​原則​の​適用​の​仕方​を​学ば​なけれ​ば​なり​ませ​ん。例えば,モーセ​が​姦淫​に​関する​エホバ​の​律法​を​記す​ずっ​と​前​に,ヨセフ​は​姦淫​が​神​に​対する​罪​で​ある​こと​を​理解​し​て​い​まし​た。ポテパル​の​妻​から​悪行​に​誘わ​れ​た​時​に​も,ヨセフ​は​エホバ​に​逆らう​こと​など​考え​も​し​ませ​ん​でし​た。創世記 39:7‐9​を​読む。)ポテパル​の​妻​から​の​誘惑​は​長く​続き​まし​た​が,ヨセフ​は​その​女​の​声​で​は​なく,エホバ​の​声​に​聞き従い​まし​た。物事​の​善し悪し​を​区別​する​うえ​で​肝要​な​の​は,絶え​ず​聞こえ​て​くる​サタン​的​な​騒々しい​宣伝​に​は​耳​を​貸さ​ず,エホバ​の​声​に​耳​を​傾ける​こと​な​の​です。

6,7. サタン​の​悪意​の​ある​アドバイス​を​退ける​ため​に,どう​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん​か。

6 世界​に​は,相反する​宗教​教理​が​あふれ​て​いる​ため,多く​の​人​は,真​の​宗教​を​見いだす​こと​は​でき​ない​と​考え​て​い​ます。しかし,エホバ​の​声​に​進ん​で​耳​を​傾ける​なら,エホバ​は​真理​を​見いだせる​よう​に​し​て​ください​ます。わたしたち​は,だれ​の​声​を​聞く​か​を​決め​なけれ​ば​なり​ませ​ん。2​つ​の​声​を​同時​に​聞く​こと​は​実質​的​に​不可能​な​の​で,イエス​の「声​を​知(り)」,その​声​に​聞き従う​必要​が​あり​ます。イエス​は,エホバ​が​ご自分​の​羊​を​養う​よう​に​任命​さ​れ​た​方​な​の​です。―ヨハネ 10:3‐5​を​読む。

7 イエス​は,「自分​が​聞い​て​いる​事柄​に​注意​を​払い​なさい」と​述べ​まし​た。(マル 4:24)エホバ​の​諭し​は​明快​で​正しい​もの​です。しかし​わたしたち​は,その​諭し​を​受け入れ​られる​よう,正しい​態度​を​持つ​必要​が​あり​ます。注意​し​ない​と,神​の​愛​に​富む​諭し​で​は​なく,サタン​の​悪意​の​ある​アドバイス​に​耳​を​貸し​て​しまう​こと​が​ある​の​です。この​世​の​音楽​や​ビデオ,テレビ​番組,本,仕事​仲間,教育​者​など​の​いわゆる​専門​家​たち​に​生活​を​支配​さ​れ​て​は​なり​ませ​ん。―コロ 2:8

8. (イ)どんな​とき,わたしたち​の​心​は​サタン​の​企み​に​はまり​やすく​なり​ます​か。(ロ)警告​の​サイン​を​無視​する​と,どう​なり​ます​か。

8 サタン​は​人間​の​罪深い​傾向​を​知っ​て​おり,その​傾向​に​屈する​よう​わたしたち​を​誘惑​し​ます。その​よう​に​サタン​から​狙わ​れる​と,忠誠​を​保つ​の​は​決して​容易​で​は​あり​ませ​ん。(ヨハ 8:44‐47)どう​すれ​ば,そう​し​た​状況​に​打ち負かさ​れ​ず​に​すむ​でしょ​う​か。一時​的​な​楽しみ​に​心​を​奪わ​れ,結局​は,決して​行なう​まい​と​思っ​て​い​た​悪い​こと​を​行なっ​て​しまっ​た​人​の​こと​を​考え​て​み​て​ください。(ロマ 7:15)そう​いう​残念​な​結果​に​なっ​た​の​は​なぜ​です​か。エホバ​の​声​に​対する​敏感​さ​を​徐々​に​失っ​て​しまっ​た​の​でしょ​う。祈ら​なく​なる,宣教​の​手​を​緩める,集会​を​休む​と​いっ​た,心​の​状態​を​知らせる​警告​の​サイン​に​気づか​なかっ​た,あるいは​気づい​て​い​て​も​それ​を​故意​に​無視​し​た​の​です。それで,自分​の​欲求​に​負け,悪い​と​分かっ​て​いる​こと​を​し​て​しまい​まし​た。わずか​な​警告​の​サイン​に​も​敏感​で​あれ​ば,そして​事態​を​正す​ため​すぐ​に​行動​すれ​ば,そう​し​た​残念​な​結果​は​避ける​こと​が​でき​ます。また,エホバ​の​声​に​耳​を​傾ける​なら,背教​的​な​考え​を​抱く​こと​は​ない​でしょ​う。―箴 11:9

9. 罪深い​傾向​を​早く​突き止める​の​が​重要​な​の​は,なぜ​です​か。

9 重い​病気​で​も​早期​に​発見​すれ​ば,回復​する​可能​性​は​高まり​ます。同様​に,大きな​問題​に​至りかね​ない​罪深い​傾向​を​早く​突き止めれ​ば,悲惨​な​結果​を​避ける​こと​が​でき​ます。悪い​傾向​が​見つかっ​た​なら,「悪魔​の​意志​に​仕える​べく​その​者​に​生き​ながら​捕らえ​られ(る)」前​に,すぐ​行動​する​の​は​賢明​な​こと​でしょ​う。(テモ​二 2:26)自分​の​考え​や​望む​事柄​が,エホバ​の​求め​て​おら​れる​事柄​と​は​異なっ​て​いる​の​に​気づい​た​なら,どう​す​べき​です​か。手後れ​に​なら​ない​うち​に,謙遜​な​態度​で​エホバ​の​もと​に​帰り,その​諭し​に​耳​を​傾け,心​を​こめ​て​エホバ​に​聞き従わ​なけれ​ば​なり​ませ​ん。(イザ 44:22)しかし​現実​から​すれ​ば,何らか​の​過ち​を​犯し​た​なら,エホバ​の​もと​に​帰っ​た​と​し​て​も,深い​傷​が​残る​か​も​しれ​ませ​ん。ですから,決して​エホバ​の​もと​を​離れ​ない​ほう​が,ずっ​と​良い​の​で​は​ない​でしょ​う​か。

霊的​な​良い​習慣​は,サタン​の​企み​から​どの​よう​に​あなた​を​守り​ます​か(4‐9​節​を​参照)

誇り​と​貪欲​を​退ける

10,11. (イ)誇り​の​気持ち​は​どの​よう​に​表われ​ます​か。(ロ)コラ​と​ダタン​と​アビラム​の​邪悪​な​歩み​から,どんな​教訓​が​得​られ​ます​か。

10 エホバ​から​離れ​て​しまう​原因​は​自分​の​心​に​も​ある​こと​を,知っ​て​おか​なけれ​ば​なり​ませ​ん。人間​の​罪深い​傾向​は,何​と​強い​力​を​及ぼす​の​でしょ​う。例えば,誇り​と​貪欲​に​つい​て​考え​ましょ​う。この​2​つ​の​特質​は,エホバ​の​声​を​聞く​こと​を​どの​よう​に​妨げ​ます​か。どの​よう​に​わたしたち​を​破滅​の​道​へ​と​追いやり​ます​か。誇り高い​人​は​自分​の​意見​を​過度​に​重視​し​ます。自分​に​は​何​で​も​し​たい​こと​を​する​権利​が​あり,仲間​の​兄弟​姉妹​も​長老​たち​も,神​の​組織​で​さえ​も,自分​に​指図​する​こと​など​でき​ない,と​思う​か​も​しれ​ませ​ん。その​よう​な​人​に​とっ​て,エホバ​の​声​は​かすか​に​しか​聞こえ​ませ​ん。

11 イスラエル​が​荒野​を​旅し​て​い​た​時,コラ​と​ダタン​と​アビラム​は​モーセ​と​アロン​の​権威​に​逆らい,誇り​の​ゆえに,エホバ​を​崇拝​する​ため​の​独自​の​取り決め​を​設け​まし​た。エホバ​は​どう​さ​れ​まし​た​か。反逆​者​すべて​を​処刑​さ​れ​まし​た。(民 26:8‐10)この​歴史​的​な​記述​から,極めて​重要​な​教訓​が​得​られ​ます。エホバ​に​対する​反逆​は​破滅​に​至る​の​です。「誇り​は​崩壊​に​先立(つ)」と​いう​言葉​も​忘れ​ない​よう​に​し​ましょ​う。―箴 16:18。イザ 13:11

12,13. (イ)貪欲​が​どの​よう​に​災い​を​もたらす​か​を​示す​例​を​挙げ​て​ください。(ロ)制御​し​ない​と​貪欲​は​急速​に​大きく​なり​ます。その​点​に​つい​て​説明​し​て​ください。

12 貪欲​の​問題​も​考え​て​み​ましょ​う。貪欲​な​人​は​しばしば​自分​勝手​な​こと​を​し,正しい​行動​の​枠​を​踏み越え​て​しまい​ます。シリア​の​軍​の​長​ナアマン​は​らい病​を​癒やし​て​もらっ​た​後,預言​者​エリシャ​に​贈り物​を​し​まし​た​が,受け取っ​て​もらえ​ませ​ん​でし​た。ところ​が​エリシャ​の​従者​ゲハジ​は​その​贈り物​を​欲しがり,こう​考え​ます。「エホバ​は​生き​て​おら​れる。わたし​は[ナアマン]の​後​を​追いかけ​て​行き,彼​から​何​か​を​もらう​こと​に​し​よう」。そして​エリシャ​に​内緒​で​ナアマン​を​追いかけ,うそ​を​つい​て,「銀​一​タラント​と,衣​の​着替え​二​着」を​要求​し​ます。ゲハジ​の​この​行動​と,エホバ​の​預言​者​に​うそ​を​つい​た​こと​は,どんな​結果​を​招き​まし​た​か。ナアマン​の​患っ​て​い​た​病気​が​貪欲​な​ゲハジ​に​まとい付き​ます。―王​二 5:20‐27

13 貪欲​の​始まり​は​小さな​もの​か​も​しれ​ませ​ん​が,制御​し​ない​と​急速​に​大きく​なり,人​を​打ち負かす​ほど​に​なり​ます。アカン​に​関する​聖書​の​記述​は,貪欲​の​恐ろしい​力​を​示し​て​い​ます。アカン​の​場合,貪欲​が​どれ​ほど​速く​大きく​なっ​た​か​に​注目​し​て​ください。アカン​は​こう​言い​まし​た。「分捕り​物​の​中​に​シナル​産​の​職服​の​きれい​な​もの​を​見,また​二百​シェケル​の​銀​と,金​の​延べ棒​一​本,目方​が​五十​シェケル​の​もの​を​見​た​時,わたし​は​それ​が​欲しく​なっ​て​取り​まし​た」。アカン​は​悪い​欲望​を​退ける​の​で​は​なく,貪欲​に​盗み​を​働き,それ​を​天幕​の​中​に​隠し​まし​た。アカン​の​悪行​が​明るみ​に​出​た​時,ヨシュア​は​アカン​に​対し​て,エホバ​から​の​災い​が​必ず​臨む​こと​を​宣言​し​ます。その​日​の​うち​に​アカン​と​その​家族​は​石打ち​に​され​ます。(ヨシュ 7:11,21,24,25)貪欲​は​危険​な​もの​で​あり,わたしたち​は​いつ​で​も​その​犠牲​に​なり​得る​の​です。ですから,「あらゆる​強欲​に​警戒」し​ましょ​う。(ルカ 12:15)不​健全​な​こと​や​不​道徳​な​こと​が​時々​頭​に​浮かぶ​と​し​て​も,自分​の​思い​を​制御​し,罪​を​犯す​ほど​に​自分​の​欲望​が​エスカレート​し​ない​よう​に​する​の​は,肝要​な​こと​です。―ヤコブ 1:14,15​を​読む。

14. 誇り​や​貪欲​の​傾向​に​気づい​た​なら,どう​す​べき​です​か。

14 誇り​も​貪欲​も​災い​を​もたらし​ます。しかし,間違っ​た​歩み​の​結果​を​熟考​する​なら,そう​し​た​悪い​傾向​に​よっ​て​エホバ​の​声​が​かき消さ​れる​の​を​防ぐ​こと​が​でき​ます。(申 32:29)まこと​の​神​は​聖書​の​中​で,正しい​歩み​を​知らせ​て​いる​だけ​で​なく,正しい​歩み​の​益​と​間違っ​た​歩み​の​結果​も​説明​し​て​い​ます。誇り​や​貪欲​に​負け​そう​に​なっ​て​いる​なら,自分​の​取る​行動​が​自分​自身​や​家族​に,そして​エホバ​と​の​関係​に​どんな​影響​を​与える​か​を​考え​ましょ​う。それ​は​賢明​な​こと​です。

エホバ​と​の​親しい​コミュニケーション​を​保つ

15. コミュニケーション​に​つい​て,イエス​の​手本​から​何​を​学べ​ます​か。

15 エホバ​は​わたしたち​の​最善​を​願っ​て​おら​れ​ます。(詩 1:1‐3)必要​な​とき​に​は​強力​な​導き​を​与え​て​ください​ます。ヘブライ 4:16​を​読む。)イエス​は​完全​な​方​でし​た​が,エホバ​と​の​定期​的​な​コミュニケーション​に​頼り,たゆま​ず​祈り​まし​た。その​イエス​を​エホバ​は​すばらしい​方法​で​支え,導か​れ​まし​た。イエス​に​仕える​み使い​たち​を​遣わし,助け​と​なる​聖霊​を​送り,12​使徒​を​選ぶ​際​の​導き​を​お与え​に​なり​まし​た。天​から​語り,イエス​に​対する​支援​と​是認​を​表明​さ​れ​た​こと​も​あり​ます。(マタ 3:17; 17:5。マル 1:12,13。ルカ 6:12,13。ヨハ 12:28)わたしたち​も​イエス​の​よう​に,祈り​に​よっ​て​神​に​心​を​注ぎ出す​必要​が​あり​ます。(詩 62:7,8。ヘブ 5:7)祈る​なら,エホバ​と​の​親しい​コミュニケーション​を​保ち,エホバ​に​誉れ​を​もたらす​歩み​を​日々​続ける​こと​が​でき​ます。

16. エホバ​は,ご自分​の​声​を​聞く​こと​が​できる​よう,どの​よう​に​助け​て​ください​ます​か。

16 エホバ​は​ご自分​の​助言​に​従う​よう​強制​は​され​ませ​ん​が,わたしたち​が​望む​なら,すぐ​その​助言​を​見つけ​られる​よう​に​し​て​ください​ます。わたしたち​は​導き​と​なる​聖霊​を​願い求める​必要​が​あり,エホバ​は​それ​を​寛大​に​与え​て​ください​ます。ルカ 11:10‐13​を​読む。)聖書​は,「どの​よう​に​聴く​か​に​注意​を​払い​なさい」と​述べ​て​い​ます。(ルカ 8:18)例えば,不​道徳​な​傾向​を​克服​する​ため​の​助け​を​エホバ​に​求め​ながら,ポルノ​や​不​道徳​な​映画​を​見​続ける​の​は,偽善​的​な​こと​でしょ​う。集会​など,エホバ​の​霊​の​流れる​場所​や​環境​に​自分​を​置く​こと​が​どうして​も​必要​です。多く​の​エホバ​の​僕​たち​は​集会​で​エホバ​の​言葉​に​耳​を​傾ける​こと​に​より,災い​を​避ける​こと​が​でき​まし​た。間違っ​た​欲望​が​強く​なっ​て​いる​こと​に​気づき,問題​を​正し​た​人​は​少なく​あり​ませ​ん。―詩 73:12‐17; 143:10

エホバ​の​声​に​いつも​注意深く​耳​を​傾ける

17. 自分​自身​に​頼る​の​が​危険​な​の​は,なぜ​です​か。

17 古代​イスラエル​の​ダビデ​王​の​こと​を​考え​て​ください。ダビデ​は​若い​ころ,フィリスティア​人​の​巨人​ゴリアテ​に​勝利​を​収め​まし​た。その​後,兵士​に​なり,そして​王​に​なり​まし​た。王​の​仕事​は​イスラエル​国民​を​守り,良い​決定​を​下す​こと​でし​た。しかし,自分​自身​に​頼る​よう​に​なる​と​自分​の​心​に​欺か​れ,バテ​・​シバ​と​重大​な​罪​を​犯し,夫​の​ウリヤ​を​死​に​追いやり​ます。エホバ​に​矯正​さ​れ​た​ダビデ​は​謙遜​に​自分​の​過ち​を​認め,エホバ​と​の​関係​を​立て直し​ます。―詩 51:4,6,10,11

18. エホバ​の​声​に​いつも​聞き従う​うえ​で,何​が​助け​に​なり​ます​か。

18 コリント​第​一 10​章​12​節​の​助言​に​注意​を​払い,自信​過剰​に​なら​ない​よう​に​し​ましょ​う。わたしたち​は「自分​の​歩み​を​導く​こと」が​でき​ない​の​で,結局​は,エホバ​の​声​か​サタン​の​声​に​聞き従う​こと​に​なり​ます。(エレ 10:23)ですから,いつも​祈り,聖霊​の​導き​に​従い,常​に​エホバ​の​声​に​しっかり​聞き従い​ましょ​う。