内容へ

目次へ

模範的な祈りに沿って生活する その2

模範的な祈りに沿って生活する その2

「神​は,……あなた方​が​どんな​もの​を​必要​と​し​て​いる​か​を​知っ​て​おら​れる」。―マタ 6:8

1‐3. ある​姉妹​が,エホバ​は​わたしたち​の​必要​を​ご存じ​で​ある​と​確信​し​た​の​は​なぜ​です​か。

ラナ​は,ドイツ​を​訪れ​て​い​た​2012​年​夏​の​その​日​の​こと​は​決して​忘れ​ない,と​言い​ます。2​つ​の​祈り​が​聞き届け​られ​た​から​です。1​つ​は,空港​に​向かう​電車​の​中​で​ささげ​た​祈り​です。証言​できる​機会​を​お与え​ください,と​エホバ​に​祈り​まし​た。もう​1​つ​は,空港​に​到着​し​た​後​に​ささげ​た​祈り​です。予定​し​て​い​た​便​が​翌日​に​延期​さ​れ​た​こと​が​分かっ​た​から​です。ユーロ​を​ほとんど​使い果たし​て​泊まる​所​も​ない​の​で,助け​て​ください,と​祈り​まし​た。

2 2​つ​目​の​祈り​を​終え​た​途端,「久しぶり,ラナ。こんな​ところ​で​何​を​し​て​いる​の?」と​いう​声​が​聞こえ​まし​た。ラナ​と​同じ​学校​を​卒業​し​た​若い​男性​の​声​でし​た。飛行​機​で​南​アフリカ​に​向かう​ところ​で,見送り​に​来​て​い​た​母親​と​祖母​も​一緒​でし​た。事情​を​知っ​た​母親​の​エルケ​は,わたしたち​の​家​に​いらっしゃい​ませ​ん​か,と​温かく​招き​まし​た。エルケ​と​その​母親​は​ラナ​を​親切​に​もてなし,ラナ​の​信仰​と​開拓​奉仕​に​つい​て,いろいろ​な​質問​を​し​まし​た。

3 その​翌日,ラナ​は​心​の​こもっ​た​朝食​の​後,もう​一度​様々​な​聖書​の​質問​に​答え​まし​た。そして,再​訪問​が​なさ​れる​よう​2​人​の​連絡​先​を​確認​し​まし​た。ラナ​は​無事​に​家​に​戻り,正規​開拓​を​続け​て​い​ます。「祈り​を​聞か​れる​方」が​すべて​を​導い​て​くださっ​た,と​ラナ​は​感じ​て​い​ます。―詩 65:2

4. これ​から,どんな​必要​に​つい​て​考え​ます​か。

4 突然​何​か​の​問題​に​直面​し​た​時​に​助け​を​祈り​求める​の​は,難しい​こと​で​は​あり​ませ​ん。もちろん​エホバ​は,忠節​な​者​たち​の​そう​し​た​嘆願​を​喜ん​で​聞い​て​ください​ます。(詩 34:15。箴 15:8)と​は​いえ,模範​的​な​祈り​に​つい​て​黙想​する​なら,見過ごし​がち​な​もっと​重要​な​必要​が​ある​こと​に​気づく​か​も​しれ​ませ​ん。例えば,模範​的​な​祈り​の​後半​の​4​つ​の​願い​に,霊的​な​必要​が​どの​よう​に​示さ​れ​て​いる​か​を​考え​ましょ​う。日々​の​パン​に​関する​4​つ​目​の​願い​に​沿っ​て​生活​する​ため​に,もっと​できる​こと​が​ある​でしょ​う​か。―マタイ 6:11‐13​を​読む。

「今日​この​日​の​ため​の​パン​を​わたしたち​に​お与え​ください」

5,6. 自分​が​物質​的​な​物​に​事欠か​ない​と​し​て​も,この​日​の​ため​の​パン​を​わたしたち​に​お与え​ください,と​祈る​の​が​大切​な​の​は​なぜ​です​か。

5 この​個人​的​な​祈り​が,この​日​の​ため​の​パン​を「わたし​に」で​は​なく,「わたしたち​に」お与え​ください,と​述べ​て​いる​こと​に​注目​し​て​ください。アフリカ​の​巡回​監督​ビクトル​は​こう​コメント​し​て​い​ます。「わたしたち​が​次​の​食事​の​こと​や​家賃​の​支払い​を​心配​せ​ず​に​すむ​こと​を,いつも​心​から​エホバ​に​感謝​し​て​い​ます。兄弟​たち​が​毎日​親切​に​世話​し​て​くださる​から​です。でも​わたし​は,それら​の​兄弟​たち​が​経済​的​な​圧力​に​負け​ない​よう​に​必ず​祈り​ます」。

6 自分​が​食物​に​事欠か​ない​と​し​て​も,貧しい​兄弟​たち​や​被災​し​た​兄弟​たち​に​つい​て​考える​こと​が​でき​ます。その​よう​な​兄弟​たち​の​ため​に​祈る​だけ​で​なく,その​祈り​に​沿っ​て​行動​する​必要​が​あり​ます。例えば,自分​が​持っ​て​いる​もの​を,困窮​し​て​いる​仲間​の​崇拝​者​たち​と​分け合う​こと​が​でき​ます。世界​的​な​業​の​ため​に​定期​的​に​寄付​する​こと​も​でき​ます。その​寄付​は​有益​な​目的​で​用い​られる​から​です。―ヨハ​一 3:17

7. イエス​は,「次​の​日​の​こと​を​決して​思い煩っ​て​は​なり​ませ​ん」と​いう​アドバイス​を​与え​た​際,どんな​例​を​用い​まし​た​か。

7 イエス​は​わたしたち​の​日々​の​パン​に​言及​し​た​際,当面​の​必要​の​こと​を​述べ​て​い​た​よう​です。イエス​は​続く​部分​で,神​が​野​の​花​に​衣​を​与え​て​おら​れる​こと​を​示し​て​から,「まして​あなた方​に​衣​を​与え​て​くださら​ない​こと​が​ある​でしょ​う​か。信仰​の​少ない​人​たち​よ。それで,思い煩っ​て,……『何​を​身​に​着ける​の​か』など​と​言っ​て​は​なり​ませ​ん」と​述べ​て​おら​れ​ます。結論​と​し​て,「次​の​日​の​こと​を​決して​思い煩っ​て​は​なり​ませ​ん」と​語り,大切​な​アドバイス​を​繰り返し​て​い​ます。(マタ 6:30‐34)この​箇所​は,わたしたち​が​物質​主義​的​に​なる​の​で​は​なく,日々​の​基本​的​な​必要​物​で​満足​す​べき​で​ある​こと​を​教え​て​い​ます。そう​し​た​必要​物​に​は,適切​な​住まい,家族​を​養う​ため​の​仕事,健康​問題​に​対処​する​ため​の​知恵​など​が​含ま​れる​でしょ​う。しかし,そう​し​た​物質​的​な​必要​だけ​を​祈り​求める​と​し​たら,平衡​を​欠く​こと​に​なる​でしょ​う。もっと​大切​な​の​は​霊的​な​必要​です。

8. イエス​が​わたしたち​の​日々​の​パン​に​言及​し​た​こと​は,どんな​こと​を​思い起こさ​せる​はず​です​か。(冒頭​の​写真​を​参照。)

8 イエス​が​わたしたち​の​日々​の​パン​に​言及​し​た​こと​は,霊的​な​食物​の​必要​性​を​思い起こさ​せる​はず​です。イエス​は,「人​は,パン​だけ​に​よら​ず,エホバ​の​口​から​出る​すべて​の​ことば​に​よっ​て​生き​なけれ​ば​なら​ない」と​言わ​れ​まし​た。(マタ 4:4)ですから​わたしたち​は,エホバ​が​時​に​応じ​た​霊的​食物​を​引き続き​与え​て​くださる​よう​祈る​必要​が​あり​ます。

「わたしたち​の​負い目​を​も​お許し​ください」

9. わたしたち​の​罪​は​どんな​意味​で「負い目」だ​と​言え​ます​か。

9 イエス​が「負い目」と​いう​語​を​用い​た​の​は​なぜ​です​か。別​の​時​に​は,「罪」と​いう​語​を​代わり​に​使っ​て​い​ます。(マタ 6:12。ルカ 11:4)本誌​は​60​年​余り​前,その​点​に​つい​て​こう​説明​し​まし​た。「神​の​律法​に​対する​違反​の​罪​ゆえ​に,わたしたち​は​神​に​対し​て​負い目​の​ある​者​と​なる。……わたしたち​の​罪​ゆえ​に,神​は​わたしたち​の​命​を​要求​し,取り去る​こと​も​でき​た。……わたしたち​と​の​平和​な​関係​を​ことごとく​断ち切り,わたしたち​から​平和​を​奪い去る​こと​も​でき​た。……わたしたち​は​従順​に​よっ​て​神​へ​の​愛​を​表わす​務め​を​負っ​て​いる。罪​を​犯す​なら,神​に​愛​と​いう​負債​を​返し​て​い​ない​こと​に​なる。罪​は,神​へ​の​愛​に​欠け​た​行ない​だ​から​で​ある」。―ヨハ​一 5:3

10. エホバ​は​何​に​基づい​て​罪​を​許す​こと​が​でき​ます​か。わたしたち​は​その​こと​を​どう​見る​べき​です​か。

10 わたしたち​は​日々​許し​を​必要​と​する​の​で,わたしたち​の​罪​を​神​が​帳消し​に​する​ため​の​唯一​の​法的​な​基盤,つまり​イエス​の​贖い​の​犠牲​に​強い​関心​を​抱き​ます。この​贖い​は​2000​年​近く​前​に​支払わ​れ​た​もの​です​が,わたしたち​は​これ​を,きょう​与え​られ​た​贈り物​の​よう​に​大切​に​す​べき​です。わたしたち​の​命​を「請け戻す​代価​は​非常​に​貴重」な​の​で,不​完全​な​人間​は​だれ​も,その​代価​を​支払う​こと​など​でき​ない​でしょ​う。詩編 49:7‐9; ペテロ​第​一 1:18,19​を​読む。)ですから,この​貴重​な​贈り物​を​エホバ​に​感謝​する​こと​を​決して​や​め​て​は​なり​ませ​ん。また,「わたし​の​罪」で​は​なく「わたしたち​の​罪」と​いう​語​が​使わ​れ​て​いる​こと​は,エホバ​の​崇拝​者​から​成る​家族​すべて​が​この​憐れみ深い​備え​を​必要​と​する​こと​を​思い起こさ​せ​ます。明らか​に​エホバ​は,わたしたち​が​自分​の​霊的​健康​のみ​なら​ず,わたしたち​に​対し​て​罪​を​犯し​た​人​たち​を​含め,他​の​人​たち​の​霊的​健康​に​も​関心​を​抱く​よう​願っ​て​おら​れ​ます。その​よう​な​罪​は​大抵​ささい​な​もの​です。そういう​場合​に​は,兄弟​たち​を​心​から​愛し​て​いる​こと​と,神​が​憐れみ深く​許し​て​くださっ​た​よう​に​兄弟​たち​を​進ん​で​許す​気持ち​が​ある​こと​を​示せ​ます。―コロ 3:13

神​に​許し​て​いただき​たい​なら,人​を​許す​必要​が​ある(11​節​を​参照)

11. 人​を​許す​こと​が​大切​な​の​は,なぜ​です​か。

11 わたしたち​は​不​完全​な​の​で,残念​ながら​他​の​人​に​恨み​を​抱く​こと​が​あり​ます。(レビ 19:18)その​こと​を​だれ​か​に​話す​と,同調​する​人​が​現われ​て,会衆​に​分裂​が​生じる​こと​が​あり​ます。その​よう​な​状況​が​続く​まま​に​し​て​いる​人​は,神​の​憐れみ​と​贖い​に​対する​感謝​が​欠け​て​い​ます。わたしたち​が​人​を​許さ​ない​態度​を​取る​なら,み子​の​犠牲​の​価値​を​適用​し​て​いただく​こと​は​期待​でき​ない​でしょ​う。(マタ 18:35)イエス​は​その​点​を,模範​的​な​祈り​に​つい​て​述べ​た​すぐ​後​で​指摘​し​て​おら​れ​ます。マタイ 6:14,15​を​読む。)また,神​の​許し​から​益​を​得る​ため​に​は,重大​な​罪​を​習わし​に​し​ない​よう​努力​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん。その​よう​に​努力​し​たい​と​いう​願い​は,次​に​取り上げる​祈り​に​つながり​ます。―ヨハ​一 3:4,6

「わたしたち​を​誘惑​に​陥ら​せ​ない​で……ください」

12,13. (イ)イエス​の​バプテスマ​の​すぐ​後,どんな​こと​が​あり​まし​た​か。(ロ)誘惑​に​陥っ​た​責任​は​当人​に​ある,と​言える​の​は​なぜ​です​か。(ハ)イエス​は​死​に​至る​まで​忠実​を​保つ​こと​に​より,何​を​成し遂げ​まし​た​か。

12 イエス​の​バプテスマ​の​すぐ​後​に​生じ​た​事柄​を​考える​と,「わたしたち​を​誘惑​に​陥ら​せ​ない​で……ください」と​祈る​べき​理由​が​分かり​ます。イエス​は​神​の​霊​に​よっ​て​荒野​へ​導か​れ​まし​た。「悪魔​の​誘惑​を​受ける​ため」です。(マタ 4:1; 6:13)これ​は​意外​な​こと​です​か。そう​で​は​あり​ませ​ん。神​が​み子​を​地​に​遣わし​た​主​な​理由​を​考えれ​ば​分かり​ます。イエス​が​遣わさ​れ​た​の​は,アダム​と​エバ​が​神​の​主権​を​退け​た​時​に​提起​さ​れ​た​論争​を​解決​する​ため​でし​た。様々​な​疑問​が​解決​さ​れる​に​は​時間​が​必要​でし​た。どんな​疑問​でしょ​う​か。神​は​人間​を​創造​し​た​際​に​何​か​の​ミス​を​犯し​た​の​で​は​ない​か,完全​な​人間​が「邪悪​な​者」の​圧力​を​受け​て​も​神​の​主権​を​擁護​する​こと​は​可能​か,人間​は​サタン​が​示唆​し​た​よう​に​神​の​支配​から​独立​し​た​ほう​が​幸福​に​なる​か,と​いっ​た​疑問​です。(創 3:4,5)そう​し​た​疑問​に​答える​に​は​時間​が​必要​だっ​た​と​は​いえ,疑問​の​答え​が​出さ​れる​なら,エホバ​は​主権​を​有益​な​仕方​で​行使​し​て​おら​れる​と​いう​こと​が,理知​ある​すべて​の​創造​物​に​示さ​れる​こと​に​なり​ます。

13 エホバ​は​聖​なる​方​な​の​で,悪​を​行なう​よう​人​を​誘惑​する​こと​は​決して​あり​ませ​ん。「誘惑​者」と​は​悪魔​の​こと​です。(マタ 4:3)悪魔​は​誘惑​と​なる​状況​を​作り出す​こと​が​でき​ます。しかし,誘惑​に​陥る​まま​で​いる​か​どう​か​は,個々​の​人​の​問題​です。ヤコブ 1:13‐15​を​読む。)イエス​は,神​の​言葉​から​適切​な​箇所​を​引用​し​て,一つ​一つ​の​誘惑​を​直ちに​退け​まし​た。その​よう​に​し​て,神​の​義​に​かなっ​た​主権​を​擁護​し​まし​た。しかし​サタン​は​あきらめ​ず,「別​の​都合​の​良い​時​まで」待ち​まし​た。(ルカ 4:13)イエス​は,忠誠​を​打ち砕こ​う​と​する​サタン​の​働きかけ​すべて​に​抵抗​し​まし​た。エホバ​の​主権​の​正しさ​を​擁護​し,完全​な​人間​が​非常​に​厳しい​試み​に​直面​し​て​も​忠実​を​保てる​と​いう​こと​を​証明​し​まし​た。しかし​サタン​は,あなた​を​含め,イエス​の​追随​者​たち​を​わな​に​掛け​よう​と​し​ます。

14. 誘惑​に​陥ら​ない​ため​に​は,何​を​する​必要​が​あり​ます​か。

14 神​の​主権​に​関する​論争​が​続い​て​いる​の​で,エホバ​は​誘惑​者​が​この​世​を​用い​て​わたしたち​を​誘惑​する​こと​を​許し​て​おら​れ​ます。神​は​わたしたち​を​誘惑​に​陥ら​せる​どころ​か,わたしたち​を​信頼​し,助け​たい​と​願っ​て​おら​れ​ます。それでも,人間​の​自由​意志​を​尊重​する​ゆえ​に,誘惑​に​陥る​の​を​自動​的​に​とどめる​こと​は​され​ませ​ん。わたしたち​は​2​つ​の​こと​を​行なわ​なけれ​ば​なり​ませ​ん。霊的​に​目覚め​て​いる​こと​と,たゆま​ず​祈る​こと​です。エホバ​は​その​祈り​に​どの​よう​に​答え​て​くださる​でしょ​う​か。

霊性​と​宣教​へ​の​熱意​を​保っ​て​ください(15​節​を​参照)

15,16. (イ)どんな​誘惑​に​抵抗​する​必要​が​あり​ます​か。(ロ)誘惑​に​陥っ​た​場合,だれ​が​責め​を​負う​べき​です​か。

15 エホバ​は​強力​な​聖霊​を​与え​て​ください​ます。それ​は​わたしたち​を​強め,誘惑​に​抵抗​する​うえ​で​助け​に​なり​ます。また,み言葉​と​会衆​を​通し​て,避ける​べき​事柄​に​つい​て​警告​し​て​おら​れ​ます。例えば,重要​で​は​ない​物質​的​な​事柄​に​時間​や​お金​や​エネルギー​を​過度​に​費やす​こと​が​そう​です。ヨーロッパ​の​富裕​国​に​住む​エスペン​と​ヤンネ​は,長年​に​わたり​国内​の​必要​の​大きな​場所​で​正規​開拓​を​行なっ​て​き​まし​た​が,子ども​が​生ま​れ​て​開拓​を​中止​せ​ざる​を​得​なく​なり​まし​た。その​後​2​人​目​の​子ども​が​生ま​れ​まし​た。エスペン​は​こう​言い​ます。「以前​ほど​神権​的​な​活動​に​多く​の​時間​を​費やせ​ない​の​で,誘惑​に​陥ら​ない​よう​頻繁​に​エホバ​に​祈り​ます。霊性​と​宣教​へ​の​熱意​を​保てる​よう,エホバ​に​助け​を​求め​ます」。

16 現代​に​おける​もう​1​つ​の​大きな​誘惑​は,ポルノ​を​見る​こと​です。この​誘惑​に​陥っ​た​場合,それ​を​サタン​の​せい​に​する​こと​は​でき​ませ​ん。サタン​も​その​世​も,わたしたち​の​意志​に​反し​て​何​か​を​行なわ​せる​こと​は​でき​ない​から​です。ある​人​たち​は,悪い​事柄​を​考え​続ける​こと​に​よっ​て​この​誘惑​に​屈し​て​しまい​まし​た。しかし,大勢​の​兄弟​姉妹​が​その​誘惑​に​抵抗​し​て​き​まし​た。ですから,わたしたち​も​抵抗​でき​ます。―コリ​一 10:12,13

「邪悪​な​者​から​救い出し​て​ください」

17. (イ)どう​すれ​ば,邪悪​な​者​から​の​救出​を​求める​願い​に​沿っ​て​生活​でき​ます​か。(ロ)どんな​解放​が​近づい​て​い​ます​か。

17 「わたしたち​を……邪悪​な​者​から​救い出し​て​ください」と​いう​願い​に​沿っ​て​生活​する​に​は,サタン​の「世​の​もの」と​なら​ない​よう​努力​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん。サタン​の「世​も​世​に​ある​もの​を​も​愛し​て​い​て​は​なり​ませ​ん」。(ヨハ 15:19。ヨハ​一 2:15‐17)その​ため​に​は,闘い​を​続け​なけれ​ば​なり​ませ​ん。エホバ​が​この​祈り​に​答え​て​サタン​を​除き去り,サタン​の​邪悪​な​世​を​過ぎ去ら​せる​時,何​と​素晴らしい​解放​が​もたらさ​れる​の​でしょ​う。しかし​忘れ​て​は​なり​ませ​ん。天​から​投げ落とさ​れ​た​サタン​は,自分​の​時​が​短い​の​を​知っ​て​い​ます。激怒​し,わたしたち​の​忠誠​を​打ち砕く​ため​に​あらゆる​手​を​用い​ます。ですから​わたしたち​は,サタン​から​の​救出​を​求め​て​祈り​続け​なけれ​ば​なり​ませ​ん。―啓 12:12,17

18. サタン​の​世​を​生き残る​ため​に,引き続き​何​を​行なわ​なけれ​ば​なり​ませ​ん​か。

18 サタン​の​い​ない​世界​で​生活​し​たい​と​思い​ます​か。では,神​の​王国​に​よっ​て​神​の​お名前​が​神聖​な​もの​と​され,ご意志​が​地上​で​行なわ​れる​よう,引き続き​祈り​求め​て​ください。霊的​必要​と​物質​的​必要​を​満たし​て​くださる​エホバ​に​目​を​向け​て​ください。そう​です,模範​的​な​祈り​に​沿っ​て​生活​する​こと​を​固く​決意​し​て​ください。