内容へ

目次へ

ご存じでしたか

ご存じでしたか

ローマ​世界​の​奴隷​たち​は​どんな​境遇​に​あっ​た​でしょ​う​か。

ローマ​の​奴隷​の​首輪

ローマ​帝国​で​は,大勢​の​人々​が,武力​で​征服​さ​れ​て,あるいは​誘拐​さ​れ​て​奴隷​と​なり​まし​た。捕虜​たち​は​売ら​れ,大抵​は​自分​の​故郷​や​家族​を​二​度​と​見る​こと​は​あり​ませ​ん​でし​た。

捕虜​の​うち​農場​労働​者​また​召使い​と​され​た​者​たち​は,死ぬ​まで​鉱山​で​働かさ​れ​た​多く​の​奴隷​に​比べれ​ば,まだ​まし​でし​た。奴隷​に​は,「逃亡​し​た​私​を​所有​者​の​もと​に​連れ戻し​た​人​に​は​謝礼​金​が​支払わ​れ​ます」と​いう,銘​の​刻ま​れ​た,あるいは​札​の​付さ​れ​た,鉄​の​首輪​が​強制​的​に​はめ​られ​まし​た。繰り返し​逃亡​し​よう​と​し​た​者​に​は,額​に​fugitivus<フギティーウス>(逃亡​者)の​頭​文字​で​ある​F​と​いう​焼き印​が​押さ​れる​こと​も​あり​まし​た。

聖書​の​フィレモン​へ​の​手紙​に​よれ​ば,使徒​パウロ​は​逃亡​奴隷​の​オネシモ​を​その​所有​者​で​あっ​た​フィレモン​の​もと​へ​送り返し​まし​た。フィレモン​に​は​オネシモ​を​厳しく​罰する​法的​権利​も​あり​まし​た​が,パウロ​は​クリスチャン​愛​と​個人​的​な​友情​に​基づい​て​フィレモン​に,「彼​を​親切​に​迎え​て​あげ​て​ください」と​頼み​まし​た。―フィレモン 10,11,15‐18

古代​の​フェニキア​が​紫​の​染料​で​有名​だっ​た​の​は​なぜ​でしょ​う​か。

現代​の​レバノン​の​辺り​に​位置​し​て​い​た​フェニキア​は,ティルス​紫​の​染料​の​生産​地​と​し​て​知ら​れ​て​い​まし​た。その​名称​は​都市​ティルス​に​由来​し​ます。古代​イスラエル​の​ソロモン​王​は,自国​の​神殿​の​一部​に,ティルス​出身​の​職人​の​手​に​よる「赤紫​に​染め​た​羊毛」を​用い​まし​た。―歴代​第​二 2:13,14

ティルス​紫​は,当時,最も​貴重​な​染料​でし​た。それ​が​貴ば​れ​た​の​は​主​に,生産​に​多大​の​労力​を​要し​た​から​です。まず,漁師​たち​が​海​から​アクキガイ​科​の​貝​ *を​大量​に​集め​まし​た。衣​1​着​分​の​染料​を​採る​の​に,その​貝​が​1万2,000​個​も​必要​だっ​た​の​です。次​に,それら​の​貝​の​殻​から​身​を​引き抜い​て​染料​分泌​腺​を​取り​まし​た。染料​生産​者​たち​は,取り集め​た​大量​の​分泌​腺​を​塩​と​混ぜ合わせ​て,3​日​間,天日​干し​し​た​後,容器​に​入れ​て​覆い​を​し,さらに​数​日​間,海水​で​煮​まし​た。

フェニキア​人​は​何百​年​間​も,交易​や​入植​に​より,ティルス​紫​の​市場​と​染料​生産​の​能力​を​保持​し​て​い​まし​た。その​染料​生産​の​名残​が,スペイン​の​地中海​沿岸​に,また​遠く​は​西部​の​カディス​地方​に​も​見​られ​ます。

^ 8節 この​貝​は,長さ​が​5​㌢​ない​し​8​㌢​です。