内容へ

目次へ

聖書​に​つい​て​の​話し合い

神の王国はいつ支配を始めましたか(その2)

神の王国はいつ支配を始めましたか(その2)

以下​は,エホバ​の​証人​が​近所​の​人​と​行なう​話し合い​の​典型​的​な​例​です。エホバ​の​証人​の​ロイ​が,ジャン​と​いう​男性​の​家​を​再び​訪ね​た​と​し​ましょ​う。

ネブカドネザル​の​見​た​夢​を​手短​に​振り返る

ロイ: こんにちは。こう​し​て​ジャン​さん​と​毎週​聖書​の​勉強​が​でき​て,うれしい​です。 * お元気​でし​た​か。

ジャン: ええ。ありがとう​ござい​ます。

ロイ: 前回​は,エホバ​の​証人​が​神​の​王国​は​1914​年​に​支配​し​始め​た​と​言う​理由​に​つい​て​話し合い​まし​た​ね。 * 鍵​と​なる​根拠​は​聖書​の​ダニエル​書 4​章の​預言​の​中​に​ある,と​いう​点​を​考え​まし​た。どんな​こと​が​記さ​れ​て​い​た​か,覚え​て​おら​れ​ます​か。

ジャン: ええ,ネブカドネザル​王​の​見​た,大きな​木​の​夢​に​つい​て,でし​た​ね。

ロイ: その​とおり​です。ネブカドネザル​は​夢​の​中​で,天​に​まで​達する​よう​な​巨大​な​木​を​見​まし​た。そして,『その​木​を​切り倒せ。しかし,切り株​と​根​は​地​に​残し​て​おけ』と​言う,神​の​使い​の​命令​を​聞き​まし​た。その​木​は,「七つ​の​時」を​経​た​後​に​再び​成長​する​こと​に​なっ​て​い​まし​た。 * その​預言​に​は​2​回​の​成就​が​ある,と​いう​こと​も​考え​まし​た​ね。最初​は​どんな​成就​だっ​た​か,思い出せ​ます​か。

ジャン: 確か,ネブカドネザル​の​身​に​起き​た​こと​で,7​年​間​正気​を​失っ​た​ん​です​よ​ね。

ロイ: そう​です。ネブカドネザル​が​一時​的​に​正気​を​失っ​た​の​で,その​支配​は​中断​し​まし​た。しかし,その​預言​の​より​大​規模​な​成就​に​おい​て​は,地​に​対する​神​の​支配​が​七つ​の​時​に​わたっ​て​中断​する​こと​に​なっ​て​い​まし​た。前回,七つ​の​時​は​エルサレム​が​西暦​前​607​年​に​滅ぼさ​れ​た​時​に​始まっ​た,と​いう​こと​を​考え​まし​た​よ​ね。その​年​以降,地上​に​は​エホバ​神​の​代理​と​し​て​神​の​民​を​支配​する​王​は​い​なく​なり​まし​た。でも,七つ​の​時​が​終わる​と,神​は​ご自分​の​民​を​治める​新しい​支配​者​を​任命​さ​れ​ます。言い換えれ​ば,七つ​の​時​が​終われ​ば,神​の​天​の​王国​が​支配​し​始める​の​です。ところで,七つ​の​時​が​いつ​始まっ​た​か​に​つい​て​は​考え​た​の​で,それ​が​どれ​ほど​長く​続い​た​の​か​を​算定​できれ​ば,神​の​王国​が​支配​し​始め​た​時​も​分かる​はず​です。どう​です​か,ここ​まで​は​理解​でき​まし​た​か。

ジャン: はい。復習​でき​た​の​で,よく​思い出せ​まし​た。

ロイ: それ​は​良かっ​た。では,もう​少し​掘り下げ​て,その​七つ​の​時​の​長さ​に​つい​て​考え​ましょ​う。わたし​も​改めて​調べ​て,幾つ​か​の​要点​を​思い起こす​こと​が​でき​まし​た。なるべく​分かり​やすく​説明​し​たい​と​思い​ます。

ジャン: お願い​し​ます。

七つ​の​時​が​満了​し,終わり​の​日​が​始まる

ロイ: 七つ​の​時​は,ネブカドネザル​に​関する,預言​の​最初​の​成就​で​は,文字どおり​の​7​年​だっ​た​と​思わ​れ​ます。しかし,神​の​王国​に​関する,より​大​規模​な​成就​で​は,はるか​に​長い​期間​に​違いあり​ませ​ん。

ジャン: どうして​そう​言える​ん​です​か。

ロイ: 思い出し​て​ください,七つ​の​時​は​エルサレム​が​西暦​前​607​年​に​滅ぼさ​れ​た​時​に​始まり​まし​た。その​年​から​数え​始める​と,文字どおり​の​7​年​後​は​西暦​前​600​年​と​いう​こと​に​なり​ます​が,その​年​に​は,神​の​支配​に​関し​て​何​も​重要​な​こと​は​起き​ませ​ん​でし​た。それ​に,以前​考え​た​よう​に,何​世紀​も​後,イエス​は​地上​に​い​た​時,その​七つ​の​時​が​まだ​終わっ​て​い​ない​こと​を​示唆​し​まし​た。

ジャン: ああ,そう​でし​た​ね。

ロイ: ですから,七つ​の​時​は,文字どおり​の​7​年​で​は​なく,もっと​長い​期間​で​ある​に​違いあり​ませ​ん。

ジャン: どれ​くらい​な​ん​です​か。

ロイ: 七つ​の​時​が​実際​に​どれ​ほど​の​期間​な​の​か​を​見極める​の​に,聖書​の​ダニエル​書​と​密接​な​関連​の​ある「啓示」の​書​に​手がかり​が​あり​ます。そこ​に​は,三​時​半​と​いう​期間​の​こと​が​書か​れ​て​い​て,それ​が​1,260​日​に​相当​する​と​され​て​い​ます。 * 七つ​の​時​は​三​時​半​の​2​倍​な​の​で,2,520​日​と​いう​こと​に​なり​ます。どう​です​か,分かり​ます​か。

ジャン: はい。でも,その​こと​と​神​の​王国​が​1914​年​に​支配​し​始め​たこ​と​と​の​関係​が,よく​分かり​ませ​ん。

ロイ: では,どう​関連​し​て​いる​か​見​て​み​ましょ​う。聖書​の​預言​の​中​で​述べ​られ​て​いる​1​日​は,1​年​を​表わす​場合​が​あり​ます。 * 1​日​を​1​年​と​数える​この​法則​を​適用​すれ​ば,七つ​の​時​は​2,520​年​間​と​なり​ます。西暦​前​607​年​から​2,520​年​後​は,1914​年​です。 * ですから,七つ​の​時​が​満了​し,イエス​が​神​の​王国​の​王​と​し​て​支配​を​始め​た​の​は​その​年​で​ある,と​言え​ます。そして​意味深い​こと​に,1914​年​以来,世界​の​数々​の​大きな​出来事,つまり​聖書​の​中​で​終わり​の​日​に​関し​て​予告​さ​れ​て​い​た​出来事​が​起き​て​い​ます。

ジャン: どんな​出来事​です​か。

ロイ: イエス​の​言っ​た​事柄​に​つい​て​考え​て​み​て​ください。マタイ 24​章​7​節​に​記録​さ​れ​て​い​ます。ここ​で​イエス​は,自分​が​天​で​支配​を​始める​時​に​関し,「国民​は​国民​に,王国​は​王国​に​敵対​し​て​立ち上がり,また​そこ​から​ここ​へ​と​食糧​不足​や​地震​が​ある」と​言っ​て​い​ます。注目​し​たい​の​は,イエス​が​終わり​の​日​に​起きる​食糧​不足​や​地震​を​予告​し​て​い​た​こと​です。実際,この​世界​に​は​過去​100​年間​その​よう​な​苦難​が​幾つ​も​生じ​て​き​た​の​で​は​ない​でしょ​う​か。

ジャン: そう​です​ね。

ロイ: この​聖句​の​中​で​イエス​は,神​の​王国​の​王​と​し​て​の​臨在​中​に​起きる​戦争​に​つい​て​も​予告​し​て​い​まし​た。また​聖書​の「啓示」の​書​に​も,単なる​局地​的​な​戦争​で​は​なく,終わり​の​時​に​全​世界​を​巻き込む​戦争​の​起きる​こと​が​予告​さ​れ​て​い​まし​た。 * ジャン​さん​は,第​一​次​世界​大戦​が​いつ​勃発​し​た​か​覚え​て​い​ます​か。

ジャン: 1914​年​です。そう​か,イエス​が​支配​し​始め​た​その​年​な​ん​です​ね。その​関連​に​は​気​が​つき​ませ​ん​でし​た。

ロイ: こう​し​て,七つ​の​時​に​関する​預言​だけ​で​なく​終わり​の​時​に​関する​他​の​聖書​預言​など​も​合わせ​て​考える​と,理​に​かなっ​た​結論​に​達し​ます。それ​で​エホバ​の​証人​は,イエス​が​1914​年​に​神​の​王国​の​王​と​し​て​支配​し​始め,また​その​年​に​終わり​の​日​が​始まっ​た,と​確信​し​て​いる​ん​です。 *

ジャン: そう​です​か。でも,わたし​に​は​まだ​はっきり​分かり​ませ​ん。

ロイ: それ​は​無理​も​ない​こと​です。前​に​も​言い​まし​た​が,わたし​も​十分​理解​する​まで​に​は​少し​時間​が​かかり​まし​た。しかし​少なく​と​も,こう​し​て​考え​た​事柄​から,聖書​中​に​1914​年​と​いう​年​が​明示​さ​れ​て​い​なく​て​も,その​年​に​関する​エホバ​の​証人​の​信条​が​まさに​聖書​に​基づい​た​もの​で​ある​こと​は​分かっ​て​いただけ​た​でしょ​う​か。

ジャン: もちろん​です。エホバ​の​証人​に​は​いつも​感心​し​て​いる​ん​です。皆さん​は,何​を​言う​に​も,聖句​から​裏づける​でしょ​う。個人​的​な​見解​を​述べ​たり​は​し​ませ​ん​から​ね。でも,どうして​こんな​に​複雑​な​ん​でしょ​う。なぜ​神​は,イエス​が​天​で​支配​を​始める​の​は​1914​年​で​ある,と​聖書​の​中​に​書か​せ​なかっ​た​の​でしょ​う​か。

ロイ: それ​は​いい​質問​です​ね。実際,聖書​中​に​具体​的​に​記さ​れ​て​い​ない​事柄​は​たくさん​あり​ます。神​が​聖書​を,理解​する​の​に​努力​が​必要​な​書物と​され​た​の​は​なぜ​でしょ​う​か。その​こと​に​つい​て​は,今度​また​話し合い​ましょ​う。

ジャン: ええ,ぜひ。

これ​まで​聖書​に​関する​何​か​の​疑問​を​抱い​た​こと​が​おあり​です​か。あるいは,エホバ​の​証人​の​信じ​て​いる​事柄​や​宗教​的​な​活動​に​つい​て,何​か​疑問​に​思わ​れ​た​こと​が​あり​ます​か。そう​で​あれ​ば,この​次​に​エホバ​の​証人​と​会う​時​に​尋ね​て​み​て​は​いかが​です​か。喜ん​で​その​点​に​つい​て​答え​て​くれる​でしょ​う。

^ 5節 エホバ​の​証人​は​聖書​の​内容​を​近所​の​人​と,多く​の​場合,無料​の​聖書​レッスン​と​いう​方法​で​体系​的​に​話し合い​ます。

^ 7節 本誌​2014​年​10​月​1​日​号​の「聖書​に​つい​て​の​話し合い ― 神​の​王国​は​いつ​支配​を​始め​まし​た​か ― その​1」と​いう​記事​を​ご覧​ください。

^ 9節 ダニエル 4:23‐25​を​ご覧​ください。

^ 22節 啓示 12:6,14​を​ご覧​ください。

^ 24節 民数記 14:34; エゼキエル 4:6​を​ご覧​ください。

^ 24節 「ネブカドネザル​の​見​た​木​の​夢」と​いう​図表​を​ご覧​ください。

^ 28節 啓示 6:4​を​ご覧​ください。