聖句の解説 マタイ 11:28-30 「わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう」 言語を選ぶ マタイ 11:28-30 「わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう」 「疲つかれていて,荷にを負おい切きれない人ひとは皆みな,私わたしの所ところに来きてください。そうすれば,爽さわやかにしてあげましょう。私わたしと共ともに働はたらいて,私わたしから学まなんでください。私わたしは温おん和わで,謙けん遜そんだからです。あなたたちは爽さわやかさを感かんじるでしょう。私わたしと共ともに働はたらくことは心ここ地ちよく,私わたしが負おわせる荷には軽かるいのです」。マタイ 11:28-30,「新しん世せ界かい訳やく」 「疲つかれた者もの,重おも荷にを負おう者ものは,だれでもわたしのもとに来きなさい。休やすませてあげよう。わたしは柔にゅう和わで謙けん遜そんな者ものだから,わたしの軛くびきを負おい,わたしに学まなびなさい。そうすれば,あなたがたは安やすらぎを得えられる。わたしの軛くびきは負おいやすく,わたしの荷には軽かるいからである」。マタイ 11:28-30,「新しん共きょう同どう訳やく」,日に本ほん聖せい書しょ協きょう会かい マタイ 11:28-30の意い味み イエスは自じ分ぶんの所ところに来くるようにと温あたたかく勧すすめました。私わたしから学まなぶなら,爽さわやかになり心こころが安やすらぐと言いいました。 「疲つかれていて,荷にを負おい切きれない人ひとは皆みな,私わたしの所ところに来きてください」。こう勧すすめられた人ひとたちは,宗しゅう教きょう指し導どう者しゃたちに規き則そくや伝でん統とうという「荷に」を負おわされていました。(マタイ 23:4。マルコ 7:7)また,心しん配ぱいや苦く労ろうという重おも荷にも負おっていて,生せい計けいを立たてるために長ながい時じ間かん,一いっ生しょう懸けん命めいに働はたらかなければなりませんでした。 「爽さわやかにしてあげましょう」。イエスは自じ分ぶんの所ところに来くるなら,爽さわやかになり安やすらぎを感かんじられると言いいました。イエスは神かみが本ほん当とうに望のぞんでいることは何なにかを教おしえることによって,人ひと々びとを爽さわやかにしました。(マタイ 7:24,25)そのことを知しった人ひと々びとは,間ま違ちがった教おしえや厳きびしい宗しゅう教きょう的てきな伝でん統とうから自じ由ゆうになりました。(ヨハネ 8:31,32)イエスが教おしえたことを学まなんで実じっ践せんするには努ど力りょくが必ひつ要ようでしたが,そうすることで爽さわやかさを感かんじることができました。 「私わたしと共ともに働はたらいて,私わたしから学まなんでください」。「私わたしと共ともに働はたらいて」という表ひょう現げんは「私わたしのくびき(てんびん棒ぼう)を負おって」とも訳やくせます。(マタイ 11:29,脚きゃく注ちゅう)イエスの時じ代だいの人ひとたちは,木きのてんびん棒ぼうを肩かたに載のせて重おもい荷に物もつを運はこびました。「てんびん棒ぼう」また「くびき」という言こと葉ばは,権けん威いや指し示じに従したがうことを指さして使つかわれました。(レビ記き 26:13,脚きゃく注ちゅう。イザヤ 14:25,脚きゃく注ちゅう。エレミヤ 28:4)「私わたしから学まなんでください」という表ひょう現げんは,「私わたしの弟で子し(私わたしから学まなぶ人ひと)になってください」とも訳やくせます。イエスはここで,自じ分ぶんの後あとに従したがい手て本ほんに倣ならうことによって弟で子しとなるよう勧すすめていました。(ヨハネ 13:13-15。ペテロ第だい一いち 2:21) 「あなたたちは爽さわやかさを感かんじるでしょう」。イエスは,すぐに全すべての問もん題だいから自じ由ゆうにすると言いっていたわけではありません。でも,人ひと々びとが安あん心しん感かんや希き望ぼうを持もてるように助たすけました。(マタイ 6:25-32; 10:29-31)イエスの教おしえを受うけ入いれ,弟で子しになった人ひとたちにとって,神かみに仕つかえるのは重おも荷にではありませんでした。むしろ,本ほん当とうの満まん足ぞく感かんを味あじわうことができたのです。(ヨハネ第だい一いち 5:3) 「私わたしと共ともに働はたらくことは心ここ地ちよく,私わたしが負おわせる荷には軽かるいのです」。当とう時じの宗しゅう教きょう指し導どう者しゃたちとは違ちがい,イエスは謙けん遜そんで温おん和わな人ひとでした。(ヨハネ 7:47-49)厳きびしく威い圧あつ的てきではなく,親しん切せつで近ちかづきやすい人ひとでした。弟で子したちに無む理りなことを求もとめたりはしませんでした。(マタイ 7:12。マルコ 6:34。ルカ 9:11)また,神かみから憐あわれみを受うけ,晴はれ晴ばれとした気き持もちでいるにはどうしたらいいかも教おしえました。(マタイ 5:23,24; 6:14)人ひと々びとはイエスの優やさしい性せい格かくに引ひかれ,イエスの弟で子しになって共ともに働はたらきたいと思おもうようになりました。 マタイ 11:28-30の文ぶん脈みゃく イエスがマタイ 11章しょう28-30節せつの言こと葉ばを述のべたのは,西せい暦れき31年ねんにガリラヤで伝でん道どう活かつ動どうをしていた時ときでした。「私わたしの所ところに来きてください」というイエスの言こと葉ばを福ふく音いん書しょに記しるしたのは,マタイだけでした。かつて徴ちょう税ぜい人にんだったユダヤ人じんのマタイは,当とう時じの人ひと々びとが,ローマからの税ぜいや圧あっ政せい的てきなユダヤ人じんの宗しゅう教きょう指し導どう者しゃたちのせいで苦くるしんでいるのをよく知しっていました。イエスは,天てんの父ちちエホバ aから与あたえられた権けん威いを振ふりかざすことなく,そのような人ひと々びとを自じ分ぶんのもとに招まねきました。マタイはその様よう子すを見みて,勇ゆう気きづけられたことでしょう。(マタイ 11:25-27) マタイの福ふく音いん書しょから,約やく束そくのメシアまた神かみの王おう国こくの王おうであるイエスの素す晴ばらしい性せい質しつをよく知しることができます。(イザヤ 11:1-5。マタイ 1:20-23) マタイの福ふく音いん書しょの紹しょう介かいビデオをご覧らんください。 申し訳ありませんが,メディアプレーヤーが再生できませんでした。 ビデオをダウンロード a エホバとは神かみの名な前まえです。(詩し編へん 83:18)「エホバとは誰だれのことですか」という記き事じをご覧らんください。 関連するトピック 聖句の解説 聖書 Q&A あなたへのおすすめ 聖書 Q&A 聖書の言葉は心の支えになります 難しい問題にぶつかった時や,不安や悲しみを感じる時,聖書の言葉は心の支えになります。 聖句の解説 イザヤ 41:10の解説 「恐れるな,私があなたと共にいる」 エホバはいろいろな表現を使って自分に仕える人たちを必ず助けると保証しています。 ほかのトピック 男性が抱える不安 聖書が教える対処法 今の難しい時代に不安を抱える人がますます増えています。あなたも不安を抱えていますか。聖書にはどんな対処法が書かれているでしょうか。 聖書の大切な教え イエスは何のために死にましたか イエスは私たちの罪のために死んだという話を聞いたことがありますか。1人の人が犠牲を払うだけで人類を救うことができるのでしょうか。 聖書の教え 聖書学習ツール 聖書を楽しく学ぶのに役立つツールや資料があります。 聖書の教え 聖書レッスンを体験する マンツーマンで学べる無料の聖書レッスンです。 印刷 シェアする シェアする マタイ 11:28-30 「わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう」 聖句の解説 マタイ 11:28-30の解説 「わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう」 日本語 マタイ 11:28-30の解説 「わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう」 https://cms-imgp.jw-cdn.org/img/p/502300100/univ/art/502300100_univ_sqr_xl.jpg イ解 記事28