内容へ

聖句の解説

ローマ 12:2 「心を新たにすることによって,造りかえられ[る]」

ローマ 12:2 「心を新たにすることによって,造りかえられ[る]」

 いまたいせいによってかたちづくられるのをやめてください。かえって,かんがかたあたらしくすることによってぶんへんさせましょう。それは,かみよろこばしいかんぜんきわめるためです」。ローマ 12:2,「しんかいやく

 「あなたがたは,このきょうしてはならない。むしろ,こころあらたにすることによって,つくりかえられ,なにかみむねであるか,なにぜんであって,かみよろこばれ,かつまったきことであるかを,わきまえるべきである」。ローマじんへのがみ 12:2,「こうやく」,ほんせいしょきょうかい

ローマ 12:2の

 かみよろこばせたいとおもひとたちは,わるえいきょうていこうするだけでなく,ぶんしんえるひつようがあります。かみぶんえるようきょうせいしたりはしません。ぶんえようとおもうのは,かみあいしているからです。また,かみもとめていることはきびぎず,ぶんのためになることをっているからです。(イザヤ 48:17

 いまたいせいによってかたちづくられるのをやめてください」。たいせい」とは,にんげんしゃかいとそのじゅんしゅうかんのことで,かみじゅんかんがかたからはずれています。(ヨハネだいいち 2:15-17いまたいせいひとびとえずつよえいきょうあたえ,ひとびとじんかくいをかたちづくっています。かみれられるすうはいをするには,なかえいきょうていこうしなければいけません。そうしないとくないたいき,かみかいにさせてしまいます。(エフェソス 2:1-3; 4:17-19

 かんがかたあたらしくすることによってぶんへんさせましょう」。かみよろこばれるためには,ぶんおくふかくにあるかんじょうかんがかたえることもひつようです。どのていえるひつようがありますか。「へんさせる」とやくされているギリシャは,むしがチョウにわるときのようなおおきなへんしています。かみすうはいするひとたちは「あたらしいじんかく」をけなければなりません。(エフェソス 4:23,24。コロサイ 3:9,10

 かみよろこばしいかんぜんきわめる」。かみすうはいするひとたちは,ぶんしんじていることがただしいとじゅうぶんなっとくしているひつようがあります。そのためには,せいしょ調しらべ,まなんだことをじっせんし,ぶんのためになっているとじっかんすることがたいせつです。そのようにして,かみすすめるかたさいぜんであることをかくしんできるようになります。(へん 34:8

ローマ 12:2のぶんみゃく

 ローマ 12しょうでは,かみれられるすうはいとはどのようなものかがせつめいされています。かみへのすうはいにはせいかつのあらゆるめんかんけいしています。よくかんがえずにしんじたり,かんじょうのままにこうどうしたりするのではなく,「せい」をはたらかせることがひつようです。(ローマ 12:1,3)ローマ 12しょうには,どうすればかみよろこばれるひとになれるか,どのようにひとせっするべきか,とうあつかわれたときにどうおうじたらいいかについてやくつアドバイスがあります。(ローマ 12:9-21