マルコによる書の目立った点

マルコによる書の目立った点

エホバ​の​言葉​は​生き​て​いる

マルコ​に​よる​書​の​目立っ​た​点

マルコ​の​福音​書​は,四​福音​書​の​中​で​最も​短い​書​です。イエス​・​キリスト​の​死​と​復活​から​30​年​ほど​後​に​ヨハネ​・​マルコ​が​記し​た​この​書​は,イエス​の​3​年​半​の​宣教​奉仕​に​おける​数多く​の​出来事​を​テンポ​良く​述べ​て​い​ます。

マルコ​に​よる​書​は,非​ユダヤ​人,特に​ローマ​人​を​念頭​に​置い​て​書か​れ​た​よう​です。イエス​を,奇跡​を​行なう​神​の​み子,伝道​活動​を​精力​的​に​遂行​する​方​と​し​て​描い​て​い​ます。イエス​の​教え​より​も​行動​に​重き​を​置い​て​い​ます。マルコ​の​福音​書​に​注意​を​払う​なら,メシア​へ​の​信仰​が​強まり,クリスチャン​宣教​に​おい​て​神​の​音信​を​熱心​に​ふれ告げる​よう​動かさ​れ​ます。―ヘブ 4:12

ガリラヤ​で​の​大々的​な​宣教

マル 1:1–9:50

マルコ​は,バプテスマ​を​施す​人​ヨハネ​の​活動​と​イエス​の​荒野​で​の​40​日​間​に​つい​て​わずか​14​の​節​で​述べ​て​から,イエス​の​ガリラヤ​で​の​宣教​に​関する​興奮​を​誘う​報告​を​始め​ます。「すぐ」と​いう​表現​が​何​度​も​使わ​れ,緊迫​感​が​伝わっ​て​き​ます。―マル 1:10,12

イエス​は​3​年​足らず​で,3​度​に​わたる​ガリラヤ​で​の​伝道​活動​を​終え​ます。マルコ​は,ほとんど​の​物事​を​起き​た​順​に​記し​て​い​ます。山上​の​垂訓​は,イエス​の​長い​訓話​の​多く​と​同じく,省か​れ​て​い​ます。

聖句​に​つい​て​の​質問​に​答える:

1:15 ― 何​の​ため​の「定め​の​時」が​満ち​て​い​まし​た​か。イエス​が​述べ​て​い​た​の​は,自分​が​宣教​を​開始​する​定め​の​時​が​満ち​て​い​た​と​いう​こと​でし​た。王​と​し​て​指名​さ​れ​た​イエス​が​い​た​の​で,神​の​王国​は​近づい​て​い​まし​た。ですから​心​の​正しい​人​は,イエス​の​伝道​の​業​に​こたえ応じ,神​の​是認​を​得る​ため​の​段階​を​踏む​こと​が​でき​まし​た。

1:44; 3:12; 7:36 ― 自分​の​奇跡​が​言い広め​られる​こと​を​イエス​が​望ま​なかっ​た​の​は​なぜ​です​か。イエス​が​人々​に​望ん​だ​の​は,世間​を​騒が​せる​うわさ​や​正確​さ​を​欠く​よう​な​うわさ​に​基づい​て​結論​する​こと​で​は​なく,イエス​が​キリスト​で​ある​か​どう​か​を​自ら​確かめ,その​証拠​に​基づい​て​自分​で​判断​する​こと​でし​た。(イザ 42:1‐4。マタ 8:4; 9:30; 12:15‐21; 16:20。ルカ 5:14)例外​は,ゲラサ​人​の​地方​の,悪霊​に​取りつか​れ​て​い​た​男​の​場合​です。イエス​は​その​人​に,家​に​帰っ​て,起き​た​こと​を​親族​に​知らせる​よう​に​と​命じ​まし​た。イエス​は​その​地域​から​去る​よう​懇願​さ​れ​て​い​た​の​で,その​後,そこ​の​人​たち​と​ほとんど​接触​を​持て​なかっ​た​でしょ​う。イエス​が​善​を​施し​た​男​の​存在​と​証言​は,豚​が​失わ​れ​た​こと​に​関する​悪い​評判​を​相殺​する​の​に​役立っ​た​と​思わ​れ​ます。―マル 5:1‐20。ルカ 8:26‐39

2:28 ― イエス​が「安息​日​の​主」と​呼ば​れ​て​いる​の​は​なぜ​です​か。『律法​は​来たる​べき​良い​事柄​の​影​を​備え​て​いる』と​使徒​パウロ​は​記し​て​い​ます。(ヘブ 10:1)律法​の​規定​に​よれ​ば,安息​日​は​労働​の​六​日​間​の​後​に​来​まし​た。イエス​は​その​日​に​多く​の​いやし​を​行ない​まし​た。この​こと​は,サタン​の​圧政​が​終わっ​た​後​に​キリスト​の​千​年​統治​の​もと​で​人類​が​経験​する​平安​な​休息​や​その他​の​祝福​を​予表​し​て​い​まし​た。ですから,その​王国​の​王​は「安息​日​の​主」でも​あり​ます。―マタ 12:8。ルカ 6:5

3:5; 7:34; 8:12 ― マルコ​が​イエス​の​感情​に​つい​て​詳しく​知る​こと​が​でき​た​の​は​どうして​です​か。マルコ​は​12​使徒​の​一​人​で​は​なく,イエス​の​親しい​仲間​で​も​あり​ませ​ん​でし​た。古く​から​の​伝承​に​よれ​ば,マルコ​と​親交​の​あっ​た​使徒​ペテロ​が​マルコ​の​主​な​情報​源​でし​た。―ペテ​一 5:13

6:51,52 ― 弟子​たち​が​会得​でき​なかっ​た「パン​の​意味」と​は​何​です​か。数​時間​前​に,イエス​は​五つ​の​パン​と​2​匹​の​魚​だけ​で,5,000​人​の​男​の​ほか​に​女​や​子ども​たち​に​食事​を​させ​た​ばかり​でし​た。弟子​たち​が​その​出来事​から​理解​す​べき​だっ​た「パン​の​意味」と​は,イエス​が​奇跡​を​行なう​力​を​エホバ​神​から​与え​られ​て​いる​と​いう​こと​でし​た。(マル 6:41‐44)その​力​が​いかに​偉大​な​もの​か​を​会得​し​て​い​た​なら,水​の​上​を​歩く​と​いう​奇跡​に​それ​ほど​驚い​たり​は​し​なかっ​た​でしょ​う。

8:22‐26 ― イエス​が​盲人​の​男性​の​視力​を​2​段階​で​回復​さ​せ​た​の​は​なぜ​です​か。イエス​は​その​男性​へ​の​配慮​から​そう​し​た​の​か​も​しれ​ませ​ん。長い​こと​暗闇​に​慣れ​て​い​た​その​男性​は,徐々​に​視力​が​回復​し​た​の​で,まぶしい​日​の​光​に​順応​でき​た​でしょ​う。

学べる​教訓:

2:18; 7:11; 12:18; 13:3マルコ​は,非​ユダヤ​人​読者​に​なじみ​の​なさ​そう​な​習慣,用語,信条,地理​に​説明​を​加え​て​い​ます。パリサイ​人​が「断食​を​励行​し​て​い​た」こと,コルバン​と​は「神​に​献納​さ​れ​た​供え物」で​ある​こと,サドカイ​人​が『復活​など​は​ない​と​言っ​て​いる』こと,神殿​が「オリーブ​山」から「見える」こと​を​注釈​し​て​い​ます。メシア​の​系図​に​関心​が​あっ​た​の​は​主​に​ユダヤ​人​だっ​た​の​で,マルコ​は​それ​に​全く​触れ​て​い​ませ​ん。この​よう​に​し​て​マルコ​は​わたしたち​の​手本​と​なっ​て​い​ます。わたしたち​は,クリスチャン​宣教​を​行なう​時​や​会衆​の​集会​で​話​を​する​時,聞き手​の​背景​を​考慮​に​入れる​べき​です。

3:21イエス​の​親族​は​信者​で​は​あり​ませ​ん​でし​た。ですから​イエス​は,信仰​ゆえに​未​信者​の​家族​から​反対​さ​れ​たり​あざけら​れ​たり​する​人​に​感情​移入​を​し​て​ください​ます。

3:31‐35イエス​は​バプテスマ​の​時​に,神​の​霊的​な​子​と​なり​まし​た。その​母​は「上​なる​エルサレム」です。(ガラ 4:26)それ​以降,イエス​に​とっ​て​弟子​たち​は​肉親​より​も​身近​で​大切​な​存在​と​なり​まし​た。この​こと​から,霊的​な​関心事​を​生活​の​中​で​第​一​に​す​べき​で​ある​と​いう​こと​を​学べ​ます。―マタ 12:46‐50。ルカ 8:19‐21

8:32‐34他​の​人​から​示さ​れる​どんな​間違っ​た​親切​も​素早く​見分け​て​退ける​べき​です。キリスト​の​追随​者​は,『自分​を​捨てる』,すなわち​自分​を​否定​し​て​利己​的​な​願望​や​大望​を​放棄​する​心構え​で​い​なけれ​ば​なり​ませ​ん。また,進ん​で『自分​の​苦しみ​の​杭​を​取り上げる』べき​です。つまり​必要​と​あら​ば,つらい​経験​を​する​こと​も,クリスチャン​で​ある​が​ため​に​侮辱​さ​れ​たり,迫害​さ​れ​たり,場合​に​よっ​て​は​殺さ​れ​たり​する​こと​も​いとわ​ない​の​です。そして,「絶え​ず[イエス]の​あと​に​従い」,イエス​の​生活​の​型​に​倣わ​なけれ​ば​なり​ませ​ん。弟子​と​し​て​歩む​に​は,キリスト​・​イエス​の​よう​な​自己​犠牲​の​精神​を​培い,保つ​こと​が​求め​られ​ます。―マタ 16:21‐25。ルカ 9:22,23

9:24自分​の​信仰​を​告白​し​たり​信仰​を​さらに​与え​て​くださる​よう​嘆願​し​たり​する​こと​を​恥じ​て​は​なり​ませ​ん。―ルカ 17:5

最後​と​なる​ニサン​の​月

マル 10:1–16:8

西暦​32​年​の​終わり​ごろ,イエス​が『ユダヤ​の​国境​地方​に​来​て,ヨルダン​を​渡る』と,再び​群衆​が​イエス​の​もと​に​来​ます。(マル 10:1)イエス​は​そこで​宣べ伝え​て​から​エルサレム​に​向かい​ます。

ニサン​8​日,イエス​は​ベタニヤ​に​い​ます。イエス​が​横​に​なっ​て​食事​を​し​て​いる​と,一​人​の​女​が​入っ​て​来​て​イエス​の​頭​に​香油​を​注ぎ​ます。エルサレム​へ​の​勝利​の​入城​から​復活​まで​の​出来事​は,起き​た​順​に​記さ​れ​て​い​ます。

聖句​に​つい​て​の​質問​に​答える:

10:17,18 ― イエス​の​こと​を「善い​師」と​呼ん​だ​人​を,イエス​が​正し​た​の​は​なぜ​です​か。その​へつらい​の​称号​を​拒む​こと​に​よっ​て,イエス​は​エホバ​に​栄光​を​帰し,まこと​の​神​こそ​あらゆる​良い​もの​の​源​で​ある​こと​を​示し​まし​た。さらに,万物​の​創造​者​で​ある​エホバ​神​だけ​が​善悪​の​規準​を​定める​権利​を​お持ち​で​ある,と​いう​基本​的​な​真理​に​注意​を​引き​まし​た。―マタ 19:16,17。ルカ 18:18,19

14:25 ―「神​の​王国​で​それ​の​新しい​もの​を​飲む​その​日​まで,わたし​は​ぶどう​の​木​の​産物​を​もう​決して​飲ま​ない​でしょ​う」と​忠実​な​使徒​たち​に​語っ​た​イエス​は,何​を​言お​う​と​し​て​い​た​の​でしょ​う​か。イエス​は,文字通り​の​ぶどう​酒​が​天​に​ある​と​言っ​て​い​た​の​で​は​あり​ませ​ん。と​は​いえ,ぶどう​酒​は​歓び​を​象徴​する​場合​が​あり​ます。ですから​イエス​は,復活​し​た​油そそが​れ​た​追随​者​たち​と​王国​で​共​に​なる​こと​の​喜び​に​つい​て​述べ​て​い​た​の​です。―詩 104:15。マタ 26:29

14:51,52 ―「裸​の​まま​逃げ​て​しまっ​た」若者​は​だれ​です​か。この​出来事​に​言及​し​て​いる​の​は​マルコ​だけ​な​の​で,マルコ​が​自分​の​こと​を​語っ​て​い​た​と​結論​する​の​は​道理​に​かなっ​て​い​ます。

15:34 ―「わたし​の​神,わたし​の​神,なぜ​わたし​を​お見捨て​に​なり​まし​た​か」と​いう​イエス​の​言葉​は,イエス​に​信仰​が​欠け​て​い​た​こと​を​示し​て​い​ます​か。いいえ。こう​述べ​た​イエス​の​動機​を​確かめる​こと​は​でき​ませ​ん​が,その​言葉​は,エホバ​が​保護​を​取り去っ​て​み子​の​忠誠​が​十分​に​試さ​れる​よう​に​なさっ​た​こと​を​イエス​が​悟っ​た,と​いう​こと​を​示し​て​いる​の​か​も​しれ​ませ​ん。また,詩編 22​編​1​節​で​自分​に​関し​て​予告​さ​れ​て​い​た​事柄​を​成就​し​たい​と​思っ​て​そう​言っ​た,と​も​考え​られ​ます。―マタ 27:46

学べる​教訓:

10:6‐9神​の​目的​は,夫婦​が​互い​に​堅く​付く​こと​です。ですから,夫​と​妻​は​性急​に​離婚​し​よう​と​する​の​で​は​なく,結婚​生活​で​生じる​どんな​困難​を​も​克服​する​ため​に​聖書​の​原則​を​適用​し​よう​と​真剣​に​努力​す​べき​です。―マタ 19:4‐6

12:41‐44貧しい​やもめ​の​手本​から,真​の​崇拝​を​無私​の​態度​で​支持​す​べき​で​ある​こと​を​学べ​ます。

[29​ページ​の​図版]

イエス​が​この​男​に,自分​の​身​に​起き​た​こと​すべて​を​親族​に​知らせる​よう​命じ​た​の​は​なぜか