エホバは「耐え忍んで実を結ぶ」人たちを愛される

エホバは「耐え忍んで実を結ぶ」人たちを愛される

「りっぱ​な​土​の​上​の​もの[は]耐え忍ん​で​実​を​結ぶ​者​たち​です」。ルカ 8:15

歌: 98,10

1,2. (イ)反応​が​あまり​良く​ない​区域​で​忠実​に​奉仕​し​て​いる​兄弟​姉妹​から,どんな​励み​を​得​られ​ます​か。(冒頭​の​写真​を​参照。)(ロ)イエス​は「郷里」で​伝道​する​こと​に​つい​て,どんな​こと​を​述べ​まし​た​か。(脚注​を​参照。)

米国​に​住む​セルジョ​と​オリンダ​は,80​代​の​開拓​者​の​夫婦​です。最近​は​足​が​痛み,歩く​の​も​大変​です。でも​朝​に​なる​と,2​人​は​人通り​の​多い​広場​に​歩い​て​行き​ます。7​時​に​は​バス停​の​そば​の​いつも​の​場所​に​就き,行き交う​人​たち​に​聖書​の​出版​物​を​見せ​ます。ほとんど​の​人​は​無視​し​て​通り過ぎ​て​行き​ます。でも​2​人​は​目​が​合う​人​たち​に​温かく​ほほえみ​かけ​ます。そして,昼​に​なる​と​ゆっくり​歩い​て​家​に​帰り​ます。翌日​も​朝​7​時​から​同じ​場所​で​奉仕​を​始め​ます。週​に​6​日,1​年​中​そう​し​て​い​ます。もう​何十​年​も,こんな​ふう​に​王国​に​つい​て​知らせ​続け​て​い​ます。

2 セルジョ​と​オリンダ​だけ​で​は​あり​ませ​ん。世界​中​の​大勢​の​兄弟​姉妹​が,人々​の​反応​が​あまり​良く​ない​地元​の​区域​で​何十​年​も​忠実​に​奉仕​し​て​い​ます。あなた​も​その​一​人​か​も​しれ​ませ​ん。本当​に​よく​頑張っ​て​おら​れ​ます。 * あなた​が​忠実​に​奉仕​し​続け​て​いる​姿​は,経験​豊か​な​兄弟​姉妹​を​含め,多く​の​人​の​励み​に​なっ​て​い​ます。巡回​監督​たち​は​こう​述べ​て​い​ます。「忠実​な​兄弟​姉妹​と​一緒​に​伝道​する​と,力​が​わい​て​き​ます」。「自分​も​あきらめ​ず​に​伝道​を​続け​よう,と​いう​気持ち​に​なり​ます」。「兄弟​姉妹​が​忠実​に​奉仕​する​姿​に​心​を​打た​れ​ます」。

3. この​記事​で​は​どんな​点​を​考え​ます​か。なぜ​です​か。

3 イエス​から​与え​られ​た​宣教​の​務め​を​行ない​続ける​ため,3​つ​の​点​を​考え​ましょ​う。落胆​する​こと​が​ある​の​は​なぜか,どの​よう​に​実​を​結ぶ​こと​が​できる​か,耐え忍ん​で​実​を​結び​続ける​うえ​で​どんな​こと​が​役立つ​か,と​いう​点​です。

落胆​する​こと​が​ある​の​は​なぜか

4. (イ)良い​反応​を​示さ​なかっ​た​ユダヤ​人​に​つい​て,パウロ​は​どう​感じ​まし​た​か。(ロ)パウロ​が​その​よう​な​気持ち​に​なっ​た​の​は​なぜ​です​か。

4 区域​の​人々​の​反応​が​良く​ない​ため​に​落胆​し​た​こと​が​あり​ます​か。使徒​パウロ​も​落胆​し​た​こと​が​あり​ます。パウロ​は​30​年​ほど​宣教​を​行ない,大勢​の​人々​が​キリスト​の​弟子​に​なる​よう​助け​まし​た。(使徒 14:21。コリ​二 3:2,3)しかし,ユダヤ​人​へ​の​伝道​は​あまり​成果​を​収め​ませ​ん​でし​た。ほとんど​の​ユダヤ​人​は​良い​たより​に​耳​を​貸さ​ず,パウロ​を​迫害​する​人​たち​も​い​まし​た。(使徒 14:19; 17:1,4,5,13)パウロ​は​どんな​気持ち​に​なっ​た​でしょ​う​か。こう​述べ​て​い​ます。「わたし​は​キリスト​に​あっ​て​真実​を​語り​ます。……わたし​の​心​に​は​大きな​悲嘆​と​絶え​ざる​苦痛​が​あり​ます」。(ロマ 9:1‐3)パウロ​が​その​よう​な​気持ち​に​なっ​た​の​は,心​を​こめ​て​宣教​を​行なっ​て​い​た​から​です。ユダヤ​人​を​深く​気遣っ​て​い​た​の​で,彼ら​が​神​の​憐れみ​を​退ける​の​を​見​て​つらく​感じ​まし​た。

5. (イ)わたしたち​が​伝道​する​の​は,どんな​気持ち​を​抱い​て​いる​から​です​か。(ロ)人々​の​反応​が​あまり​良く​ない​時,落胆​する​こと​が​ある​の​は​なぜ​です​か。

5 わたしたち​も​人々​を​深く​気遣っ​て​いる​の​で​伝道​し​て​い​ます。(マタ 22:39。コリ​一 11:1)エホバ​に​仕える​なら​たくさん​の​祝福​が​ある,と​いう​こと​を​知っ​て​い​ます。どれ​ほど​素晴らしい​祝福​が​得​られる​か​知っ​て​ほしい,と​思い​ます。そう​願っ​て​いる​から​こそ,エホバ​が​どんな​方​か,人類​に​対し​て​どんな​目的​を​お持ち​か​を​学ぶ​よう​勧め​続け​ます。いわば​人々​に​こう​言っ​て​い​ます。「素晴らしい​プレゼント​を​お持ち​し​まし​た。ぜひ​受け取っ​て​ください」。プレゼント​を​受け取っ​て​もらえ​ない​と,「心​に……苦痛」を​感じ​ます。そう​感じる​の​は​信仰​が​足り​ない​から​で​は​あり​ませ​ん。心​を​こめ​て​宣教​を​行なっ​て​いる​から​です。それで,落胆​する​こと​が​あっ​て​も,耐え忍ん​で​頑張り​続け​ます。25​年​以上​開拓​奉仕​を​し​て​いる​エレナ​と​いう​姉妹​も​こう​述べ​て​い​ます。「伝道​は​簡単​な​仕事​で​は​あり​ませ​ん。でも,これ​こそ​わたし​が​し​たい​仕事​です」。

どの​よう​に​実​を​結べる​か

6. これ​から​どんな​点​を​考え​ます​か。何​に​注目​し​ます​か。

6 どんな​区域​で​伝道​し​て​い​て​も,実​を​結ぶ​こと​が​でき​ます。なぜ​そう​言え​ます​か。この​大切​な​点​を​考える​ため,「実​を​結[ぶ]」こと​に​関する​イエス​の​2​つ​の​例え​に​注目​し​ましょ​う。(マタ 13:23)最初​は,ぶどう​の​木​に​関する​例え​です。

7. (イ)「耕作​者」,「ぶどう​の​木」,「枝」は​それぞれ​だれ​を​表わし​て​い​ます​か。(ロ)これ​から​どんな​点​を​考え​ます​か。

7 ヨハネ 15:1‐5,8を​読む。イエス​は​使徒​たち​に​こう​言い​まし​た。「あなた方​が​多く​の​実​を​結び​つづけ​て​わたし​の​弟子​で​ある​こと​を​示す​こと,これ​に​よっ​て​わたし​の​父​は​栄光​を​お受け​に​なる​の​です」。イエス​は​エホバ​が「耕作​者」,自分​が「真​の​ぶどう​の​木」,弟子​たち​が「枝」で​ある​と​述べ​まし​た。 * では,弟子​たち​が​結ば​なけれ​ば​なら​ない​実​と​は​何​でしょ​う​か。イエス​は​その​点​を​直接​述べ​て​い​ませ​ん​が,手がかり​と​なる​事柄​を​述べ​て​い​ます。

8. (イ)実​と​は​新しい​弟子​の​こと​で​は​あり​ませ​ん。なぜ​そう​言え​ます​か。(ロ)エホバ​は​どんな​要求​を​され​ませ​ん​か。

8 イエス​は,「父​は,わたし​に​あっ​て​実​を​ん​で​い​ない​枝​を​み​な​取り​去[る]」と​言い​まし​た。言い換える​と,エホバ​は​を​結ぶ​人だけ​を​ご自分​の​僕​と​ご覧​に​なり​ます。(マタ 13:23; 21:43)クリスチャン​各自​が​ば​なけれ​ば​なら​ない​実​と​は,新しい​弟子​の​こと​で​は​あり​ませ​ん。(マタ 28:19)なぜ​でしょ​う​か。実​が​新しい​弟子​を​表わす​と​し​たら,反応​の​良く​ない​区域​で​忠実​に​伝道​し​て​い​て​も,人々​を​弟子​と​する​こと​が​でき​て​い​ない​クリスチャン​は,実​を​結ん​で​い​ない​枝​と​いう​こと​に​なり​ます。そんな​はず​は​あり​ませ​ん。人々​を​強制​的​に​弟子​に​する​こと​は​でき​ませ​ん。愛​ある​エホバ​は,わたしたち​に​無理​な​要求​を​課し​て,でき​なかっ​たら​切り捨てる​と​いう​方​で​は​あり​ませ​ん。神​が​求める​事柄​は​すべて,わたしたち​に​行なえる​事柄​な​の​です。(申 30:11‐14

9. (イ)何​を​行なえ​ば​実​を​結ん​で​いる​こと​に​なり​ます​か。(ロ)これ​から​どんな​例え​に​つい​て​考え​ます​か。

9 結ば​なけれ​ば​なら​ない​実​と​は​何​でしょ​う​か。わたしたち​すべて​が​行なえる​事柄​を​表わし​て​いる​はず​です。何​を​行なえ​ば「実​を​結ん​で​いる」こと​に​なる​でしょ​う​か。神​の​王国​の​良い​知らせ​を​伝える​こと​です。 *マタ 24:14)その​点​は​種まき​人​に​関する​例え​から​も​分かり​ます。次​に​その​例え​に​つい​て​考え​ましょ​う。

10. (イ)種​と​土​は​何​を​表わし​て​い​ます​か。(ロ)生み出さ​れ​た​実​と​は​何​です​か。

10 ルカ 8:5‐8,11‐15を​読む。種まき​人​の​例え​に​出​て​くる​種​は,「神​の​言葉」つまり​王国​の​知らせ​を​表わし​て​い​ます。土​は​人​の​心​を​表わし​て​い​ます。りっぱ​な​土​の​上​に​落ち​た​種​は​根​を​出し,芽生え,成長​し​まし​た。茎​が​伸び,葉​が​出​て​き​た​の​です。そして,「百​倍​の​実​を​生み出し​まし​た」。茎​や​葉​の​ある​小さな​植物​を​生み出し​た​の​でしょ​う​か。いいえ,新しい​​を​生み出し​た​の​です。この​例え​で​は,1​粒​の​種​が​100​粒​の​種​を​生み出し​まし​た。この​例え​は​宣教​に​どの​よう​に​当てはまり​ます​か。

どの​よう​に「耐え忍ん​で​実​を​結ぶ」こと​が​でき​ます​か。(11​節​を​参照。)

11. (イ)種まき​人​の​例え​は​宣教​に​どの​よう​に​当てはまり​ます​か。(ロ)どう​すれ​ば​新しい​王国​の​種​を​生み出す​こと​が​でき​ます​か。

11 わたしたち​は​エホバ​の​証人​の​兄弟​姉妹​や​親​から​王国​の​知らせ​を​聞き​まし​た。りっぱ​な​土​の​よう​に,わたしたち​の​心​は​種​の​よう​な​王国​の​知らせ​を​受け入れ,しっかり​保ち​まし​た。その​結果,王国​の​知らせ​は​根​を​出し,成長​し,実​を​生み出せる​よう​に​なり​まし​た。植物​の​生み出す​実​が​小さな​新しい​植物​で​は​なく​新しい​種​で​ある​よう​に,わたしたち​の​生み出す​実​も​新しい​弟子​で​は​なく​新しい​王国​の​種​です。 * では,どう​すれ​ば​新しい​王国​の​種​を​生み出せ​ます​か。様々​な​方法​で​王国​の​知らせ​を​伝える​こと​に​よっ​て,自分​の​心​に​植え​られ​た​種​を​まく​こと​が​でき​ます。(ルカ 6:45; 8:1)王国​に​つい​て​知らせ​続ける​限り,「耐え忍ん​で​実​を​結[ん​で]」いる​こと​に​なる​の​です。

12. (イ)ぶどう​の​木​の​例え​と​種まき​人​の​例え​から​何​を​学べ​ます​か。(ロ)あなた​は​2​つ​の​例え​から​学ん​だ​こと​に​つい​て​どう​思い​ます​か。

12 ぶどう​の​木​の​例え​と​種まき​人​の​例え​から​何​を​学べ​ます​か。実​を​生み出せる​か​どう​か​は​区域​の​人々​の​反応​に​依存​し​て​い​ない,と​いう​こと​です。忠実​に​伝道​し​続ける​なら,実​を​生み出し​て​いる​こと​に​なり​ます。パウロ​も​こう​述べ​て​い​ます。「各々​は​その​​に​応じ​て​報い​を​受け​ます」。(コリ​一 3:8)報い​は​労苦​の​​に​応じ​て​で​は​なく,労苦​に​応じ​て​与え​られる​の​です。20​年​開拓​奉仕​を​し​て​き​た​マティルダ​と​いう​姉妹​は​こう​言い​ます。「エホバ​が​努力​に​報い​て​くださる​の​は​本当​に​うれしい​こと​です」。

耐え忍ん​で​実​を​結ぶ

13,14. ローマ 10​章​1,2​節​に​よる​と,パウロ​が​王国​の​知らせ​に​良い​反応​を​示さ​なかっ​た​人​たち​を​見限ら​なかっ​た​の​は​なぜ​です​か。

13 耐え忍ん​で​実​を​結び​続ける​うえ​で​どんな​こと​が​役立ち​ます​か。先​ほど​考え​た​とおり,パウロ​は​王国​の​知らせ​に​対する​ユダヤ​人​の​反応​に​がっかり​し​まし​た。それでも​ユダヤ​人​の​こと​を​見限っ​たり​し​ませ​ん​でし​た。ローマ​の​クリスチャン​に​宛て​た​手紙​の​中​で,ユダヤ​人​に​つい​て​こう​述べ​て​い​ます。「わたし​の​心​の​善意​と,彼ら​の​ため​に​神​に​ささげる​祈願​は,彼ら​の​救い​の​ため​に​ほか​なり​ませ​ん。わたし​は,彼ら​が​神​に​対する​熱心​さ​を​抱い​て​いる​こと​を​証し​する​の​です。しかし,それ​は​正確​な​知識​に​よる​もの​で​は​あり​ませ​ん」。(ロマ 10:1,2)パウロ​が​宣教​を​続け​た​の​は​なぜ​でし​た​か。

14 第​一​に,パウロ​は「心の​善に​動かさ​れ​て​伝道​し​続け​た​と​述べ​て​い​ます。ユダヤ​人​が​幾​人​か​でも​救わ​れる​こと​を​心​から​願っ​て​い​た​の​です。(ロマ 11:13,14)第​二​に,「彼ら​の​ため​に​神に​ささげる​祈と​述べ​て​い​ます。ユダヤ​人​が​王国​の​知らせ​を​受け入れる​よう​助け​て​ほしい​と,神​に​懇願​し​まし​た。第​三​に,「彼ら​が​神に​対する​熱さ​を​抱い​て​いる」と​も​述べ​まし​た。ユダヤ​人​の​可能​性​に​目​を​向け​て​い​た​の​です。正しい​事柄​に​熱意​を​向ける​よう​に​なれ​ば,誠実​な​ユダヤ​人​は​熱心​な​弟子​に​なる​か​も​しれ​ませ​ん。パウロ​は​その​こと​を​よく​知っ​て​い​まし​た。

15. どの​よう​に​パウロ​に​倣え​ます​か。例​を​挙げ​て​ください。

15 どの​よう​に​パウロ​に​倣え​ます​か。第​一​に,「永遠​の​命​の​ため​に​正しく​整え​られ​た」人​を​見つけ​たい​と​いう​心​から​の​願い​を​持ち​続け​ます。第​二​に,誠実​な​人​たち​の​心​を​開い​て​ください,と​エホバ​に​祈願​し​ます。(使徒 13:48; 16:14)30​年​近く​開拓​奉仕​を​し​て​いる​シルバナ​は​こう​言い​ます。「家​を​訪問​する​前,積極​的​な​見方​を​持てる​よう​に​助け​て​ください,と​エホバ​に​祈り​ます」。誠実​な​人​たち​に​会える​よう​天使​が​導い​て​くれ​ます​よう​に,と​祈る​こと​も​でき​ます。(マタ 10:11‐13。啓 14:6)30​年​以上​開拓​奉仕​を​し​て​いる​ロバート​は​こう​述べ​て​い​ます。「天使​たち​は​家​の​人​たち​の​生活​に​何​が​起き​て​いる​か​を​知っ​て​い​ます。その​よう​な​天使​たち​と​共​に​働い​て​いる​と​思う​と​わくわく​し​ます」。第​三​に,人々​の​可能​性​に​目​を​向け​ます。バプテスマ​を​受け​て​50​年​以上​に​なる​カール​と​いう​長老​は​こう​言い​ます。「家​の​人​の​誠実​さ​を​示す​わずか​な​サイン​も​見逃さ​ない​よう​に​し​ます。笑顔,親切​な​応対,誠実​な​質問​など​です」。わたしたち​も​パウロ​の​よう​に​耐え忍ん​で​実​を​結び​ましょ​う。

「手​を​休める​な」

16,17. (イ)伝道​の​書 11​章​6​節​から​どんな​こと​を​学べ​ます​か。(ロ)種​を​まく​仕事​は,わたしたち​を​観察​し​て​いる​人​たち​に​どんな​影響​を​与え​ます​か。例​を​挙げ​て​ください。

16 王国​の​知らせ​が​人々​の​心​に​達し​て​い​ない​よう​に​思え​て​も,種​を​まく​仕事​に​よっ​て​成し遂げ​られ​て​いる​事柄​を​過小​評価​し​ない​よう​に​し​ましょ​う。の​書 11:6を​読む。)多く​の​人​は​耳​を​傾け​ませ​ん​が,わたしたち​を​観察​し​て​い​ます。きちんと​し​た​服装​や​礼儀正しい​態度​や​温かい​笑顔​を​見​て​い​ます。やがて,わたしたち​に​対する​見方​を​変える​か​も​しれ​ませ​ん。冒頭​に​出​て​き​た​セルジョ​と​オリンダ​は​その​よう​な​経験​を​し​まし​た。

17 セルジョ​は​こう​言い​ます。「具合​が​悪く​て,しばらく​広場​で​の​奉仕​に​行け​ませ​ん​でし​た。体調​が​回復​し​て​久しぶり​に​いつも​の​場所​に​行く​と,そば​を​通る​人​たち​が『久しぶり​です​ね。元気​でし​た​か』と​か『心配​し​て​まし​た​よ』と​声​を​かけ​て​くれ​まし​た」。オリンダ​は​笑顔​で​こう​言い​ます。「バス​の​運転​手​さん​たち​が​手​を​振っ​て,『頑張っ​て​ます​ね!』と​言っ​て​ください​まし​た。雑誌​を​取り​に​来​た​運転​手​さん​たち​も​い​ます」。ある​男性​は​証言​カート​の​所​に​来​て​花束​を​差し出し,「いつも​ありがとう​ござい​ます」と​言い​まし​た。2​人​は​びっくり​し​まし​た。

18. 「耐え忍ん​で​実​を​結ぶ」こと​が​大切​な​の​は​なぜ​です​か。

18 「手​を​休める」こと​なく​王国​の​種​を​まき​続ける​なら,「あらゆる​国民​に​対する​証し」に​貢献​でき​ます。(マタ 24:14)何​より​も,エホバ​に​是認​さ​れ​て​いる​と​いう​深い​喜び​を​味わえ​ます。エホバ​は「耐え忍ん​で​実​を​結ぶ」人​を​愛さ​れる​の​です。

^ 2節 イエス​も​自分​の「郷里」の​人々​の​反応​が​良く​ない​と​述べ​まし​た。四​福音​書​の​筆者​全員​が​その​点​を​記録​し​て​い​ます。(マタ 13:57。マル 6:4。ルカ 4:24。ヨハ 4:44

^ 7節 枝​は​天​で​の​命​を​得る​見込み​の​ある​人​たち​を​表わし​て​い​ます​が,この​例え​に​は​神​の​僕​すべて​に​役立つ​教訓​が​含ま​れ​て​い​ます。

^ 9節 「実​を​結[ぶ]」こと​は「霊​の​実」を​生み出す​こと​に​も​当てはまり​ます​が,この​記事​と​次​の​記事​で​は,「唇​の​実」を​生み出す​こと,つまり​王国​に​つい​て​知らせる​こと​を​考え​ます。(ガラ 5:22,23。ヘブ 13:15

^ 11節 イエス​は​別​の​機会​に,まく​者​と​刈り取る​者​の​例え​を​用い​て,人々​を​弟子​と​する​活動​に​つい​て​説明​し​まし​た。(マタ 9:37。ヨハ 4:35‐38