栄光をとらえることを何ものにも妨げられてはなりません

栄光をとらえることを何ものにも妨げられてはなりません

「霊​の​謙遜​な​人​は​栄光​を​とらえる」。―箴 29:23

1,2. (イ)「栄光」と​訳さ​れ​て​いる​原語​に​は​どんな​意味​が​あり​ます​か。(ロ)この​記事​で​は,どんな​点​に​つい​て​考え​ます​か。

「栄光」と​聞く​と,どんな​こと​を​思い浮かべ​ます​か。目​を​奪う​よう​な​輝かしい​創造​物​でしょ​う​か。(詩 19:1)並外れ​た​富​や​知恵​や​業績​を​持つ​人間​が​受ける​称賛​でしょ​う​か。聖書​中​で「栄光」と​訳さ​れ​て​いる​原語​に​は,重い​こと​と​いう​意味​が​あり​ます。古代​に​おい​て​お金​は​貴​金属​で​作ら​れ,重い​ほど​価値​が​あり​まし​た。やがて,重さ​が​ある​と​いう​考え​を​表わす​この​語​は​比喩​的​に,大切​な​もの,立派​な​もの,強い​印象​を​与える​もの​を​指す​よう​に​なり​まし​た。

2 人間​は​他​の​人​の​力​や​地位​や​名声​から​強い​印象​を​受ける​か​も​しれ​ませ​ん。しかし,神​は​人間​の​どんな​点​に​注目​さ​れる​の​でしょ​う​か。聖書​に​は,神​が​人間​に​付与​する​栄光​に​つい​て​述べ​た​箇所​が​あり​ます。例えば,箴言 22​章​4​節​に​は,「謙遜​と​エホバ​へ​の​恐れ​から​もたらさ​れる​結果​は,富​と​栄光​と​命​で​ある」と​記さ​れ​て​い​ます。また,弟子​ヤコブ​は,「エホバ​の​み前​に​あっ​て​謙遜​に​なり​なさい。そうすれば,あなた方​を​高め​て​くださる​でしょ​う」と​書き​まし​た。(ヤコ 4:10)では,神​が​人間​に​与える​栄光​と​は​何​です​か。栄光​を​とらえる​うえ​で,どんな​こと​が​妨げ​と​なり​ます​か。栄光​を​とらえる​よう​他​の​人​を​どの​よう​に​助ける​こと​が​でき​ます​か。

3‐5. エホバ​は,どんな​栄光​へ​と​わたしたち​を​連れ​て​行か​れ​ます​か。

3 詩編​作者​は​確信​を​もっ​て,エホバ​は​右手​を​つか​ん​で​くださり,真​の​栄光​へ​連れ​て​行っ​て​くださる,と​述べ​まし​た。詩編 73:23,24を​読む。これ​は​どう​いう​意味​でしょ​う​か。エホバ​は​謙遜​な​僕​に​様々​な​かたち​で​誉れ​を​与える​こと​に​より,栄光​へ​と​連れ​て​行く​の​です。例えば,ご意志​に​関する​理解​を​与え​て​ください​ます。(コリ​一 2:7)み言葉​を​聴き,ご自分​に​従う​人​たち​が,ご自分​と​の​親密​な​関係​を​持てる​よう​に​し​て​ください​ます。―ヤコ 4:8

4 また​エホバ​は,ご自分​の​僕​たち​に,クリスチャン​宣教​と​いう​素晴らしい​宝​を​ゆだね​て​おら​れ​ます。(コリ​二 4:1,7)この​宣教​は​栄光​を​もたらし​ます。エホバ​は​ご自分​を​賛美​し,他​の​人​の​益​の​ため​に​この​奉仕​の​特権​を​用いる​人​たち​に,「わたし​を​敬う​者​たち​を​わたし​は​尊(ぶ)」と​約束​し​て​おら​れ​ます。(サム​一 2:30)その​よう​な​人​たち​は​尊ば​れ,エホバ​の​み前​で​の​良い​名​を​得​ます。仲間​の​僕​たち​から​の​良い​評判​も​得る​でしょ​う。―箴 11:16; 22:1

5 「エホバ​を​待ち望み,その​道​を​守(る)」人​たち​の​将来​に​つい​て​は​どう​でしょ​う​か。「エホバ……は​あなた​を​高め​て​地​を​所有​さ​せ​て​くださる。邪悪​な​者​たち​が​断ち滅ぼさ​れる​とき,あなた​は​それ​を​見る​で​あろ​う」と​約束​さ​れ​て​い​ます。(詩 37:34)その​人​たち​は,永遠​の​命​と​いう​比類​の​ない​誉れ​を​享受​する​時​を​待ち望ん​で​い​ます。―詩 37:29

「わたし​は​人​から​の​栄光​を​受け入れ​ませ​ん」

6,7. 多く​の​人​が​イエス​に​信仰​を​置こ​う​と​し​なかっ​た​の​は,なぜ​です​か。

6 エホバ​が​進ん​で​与え​て​くださる​栄光​を​受ける​うえ​で​妨げ​に​なる​もの​は​何​でしょ​う​か。一つ​の​要素​は,神​と​の​良い​関係​に​ない​人​たち​の​意見​を​重視​しすぎる​こと​です。ヨハネ​が​記し​た​言葉​を​考え​て​ください。ヨハネ​は​イエス​の​時代​の​支配​者​たち​に​つい​て,こう​書き​まし​た。「実際​に​は,支配​者​たち​で​さえ​その​多く​の​者​が[イエス]に​信仰​を​持っ​た​の​で​ある。しかし​パリサイ​人​たち​の​てまえ,彼​に​つい​て​告白​し​よう​と​は​し​なかっ​た。それ​は,会堂​から​追放​さ​れ​ない​よう​に​する​ため​で​あっ​た。彼ら​は,神​の​栄光​より​も​人​の​栄光​を​愛し​た​の​で​ある」。(ヨハ 12:42,43)それら​の​支配​者​たち​は​パリサイ​人​の​考え​を​過度​に​重視​し​て​い​まし​た。その​よう​な​見方​を​し​なけれ​ば,ずっ​と​良い​結果​に​なっ​て​い​た​こと​でしょ​う。

7 イエス​は​宣教​の​初期,多く​の​人​が​自分​を​受け入れ​ず​自分​に​信仰​を​置か​ない​理由​を​明らか​に​され​まし​た。ヨハネ 5:39‐44を​読む。イスラエル​の​民​は​何​世紀​も​メシア​の​到来​を​待ち望ん​で​き​まし​た。イエス​が​人々​を​教え​始め​た​時,ある​人​たち​は​ダニエル​の​預言​から,キリスト​が​現われる​定め​の​時​が​到来​し​た​と​思っ​た​こと​でしょ​う。その​数​か月​前​に,バプテスマ​を​施す​人​ヨハネ​が​伝道​を​開始​し​た​時,多く​の​人​たち​は,「あるいは​彼​が​キリスト​で​は​なかろ​う​か」と​さえ​言い​まし​た。(ルカ 3:15)その​待望​の​メシア​が​彼ら​の​ただ中​で​教え​て​い​た​の​に,律法​に​通じ​た​者​たち​は​イエス​を​受け入れ​ませ​ん​でし​た。イエス​は​その​理由​を​正確​に​指摘​し,「あなた方​は​互い​どうし​から​の​栄光​を​受け入れ​て,唯一​の​神​から​の​栄光​を​求め​て​い​ない​の​ですから,どうして​信じる​こと​が​できる​でしょ​う​か」と​述べ​まし​た。

8,9. 光​を​例​に​し​て,人​の​栄光​が​どの​よう​に​神​の​栄光​を​覆い隠す​か​を​説明​し​て​ください。

8 人​の​栄光​が​神​の​栄光​を​覆い隠し​て​しまう​こと​は,光​を​例​に​し​て​考える​と​よく​分かり​ます。燦然​と​輝く​この​宇宙​は,栄光​で​満ち​て​い​ます。晴れ渡る​夜空​に​輝く​無数​の​星​を​眺め​た​時​の​こと​を​思い起こし​て​ください。「星​の​栄光」は​畏怖​の​念​を​生じ​させ​ます。(コリ​一 15:40,41)しかし,光​あふれる​都会​の​街角​から,夜空​は​どう​見える​でしょ​う​か。遠く​の​星​から​放た​れ​た​光​は,ほとんど​見え​なく​なり​ます。それ​は,道路​や​スタジアム​や​建物​の​明かり​が​星​の​光​より​強く​て​美しい​から​でしょ​う​か。そう​で​は​あり​ませ​ん。都会​の​光​の​ほう​が​近く​に​あり,エホバ​の​創造​物​を​感知​し​にくく​させ​て​いる​から​です。驚嘆​す​べき​夜空​の​輝き​を​見る​ため​に​は,邪魔​に​なる​人工​の​光​を​遮断​する​か​避ける​か​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん。

9 それ​と​同様​に,間違っ​た​栄光​が​自分​の​心​の​近く​に​あり​すぎる​と,つまり​間違っ​た​栄光​を​求める​気持ち​が​強い​と,エホバ​が​進ん​で​与え​て​くださる​永続​的​な​栄光​を​認識​する​こと​も​求める​こと​も​し​なく​なり​ます。多く​の​人​が​王国​の​音信​を​受け入れ​ない​の​は,知人​や​家族​に​どう​思わ​れる​か​が​心配​だ​から​です。では,献身​し​た​僕​たち​で​も,人​から​の​栄光​を​受け​たい​と​いう​気持ち​に​負ける​こと​が​ある​の​でしょ​う​か。例えば,ある​若い​人​に​伝道​区域​が​割り当て​られ​た​と​し​ます。その​区域​の​人​たち​は,その​若者​の​こと​を​かなり​良く​知っ​て​い​ます​が,エホバ​の​証人​だ​と​は​思っ​て​い​ませ​ん。若者​は​恐れ​て​しり込み​する​でしょ​う​か。別​の​例​と​し​て,神権​的​な​目標​を​追い求め​て​いる​こと​を​あざけら​れ​たら,どう​でしょ​う​か。大切​な​選択​を​する​際,明確​な​霊的​目標​の​ない​人​たち​に​倣っ​て​しまい​ます​か。クリスチャン​が​重大​な​罪​を​犯す​場合​も​ある​でしょ​う。会衆​で​の​立場​を​失う​こと​を​恐れ​て,あるいは​家族​を​失望​さ​せ​たく​ない​ため​に,自分​の​悪行​を​隠し​ます​か。エホバ​と​の​関係​を​修復​する​こと​を​第​一​に​し​たい​なら,「会衆​の​年長​者​たち​を……呼び」,助け​を​求める​こと​でしょ​う。―ヤコブ 5:14‐16を​読む。

10. (イ)他​の​人​から​どう​見​られる​か​を​考えすぎる​と,どの​よう​に​判断​を​誤る​こと​が​あり​ます​か。(ロ)謙遜​に​行動​する​なら,何​を​確信​でき​ます​か。

10 クリスチャン​と​し​て​進歩​し​て​いる​人​が,兄弟​姉妹​から​アドバイス​される​こと​も​ある​でしょ​う。プライド​や​面子<メンツ>の​ため,また​自分​を​正当​化​し​たい​と​いう​気持ち​から​保身​に​走る​こと​が​なけれ​ば,仲間​の​正直​な​意見​は​助け​に​なる​でしょ​う。また,仲間​の​信者​と​同じ​プロジェクト​で​働い​て​いる​ところ​を​想像​し​て​ください。自分​が​良い​アイデア​を​出し​て​頑張っ​て​も​褒め​て​もらえ​ない​と​思う​と,協力​の​仕方​が​変わり​ます​か。幾つ​か​例​を​挙げ​まし​た​が,自分​に​当てはまる​点​が​あれ​ば,「霊​の​謙遜​な​人​は​栄光​を​とらえる」と​いう​こと​を​思い起こし​て​ください。―箴 29:23

11. 褒め言葉​に​対する​心​の​反応​は​どの​よう​な​もの​で​ある​べき​です​か。なぜ​そう​言え​ます​か。

11 監督​たち​や,その​職​を「とらえ​よう​と​努め​て​いる」兄弟​たち​も,人​から​の​称賛​を​求め​ない​よう​用心​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん。(テモ​一 3:1。テサ​一 2:6)上手​に​果たし​た​割り当て​に​対する​誠実​な​褒め言葉​を​受け​た​とき​は,どう​す​べき​でしょ​う​か。もちろん,自分​の​ため​に​記念​碑​を​建て​た​サウル​王​の​よう​に​は​なら​ない​でしょ​う。(サム​一 15:12)でも,エホバ​の​過分​の​ご親切​が​あっ​た​から​こそ​割り当て​を​果たせ​た​こと,今後​の​成功​も​神​の​祝福​と​助け​に​依存​し​て​いる​こと​を,すぐ​に​認める​でしょ​う​か。(ペテ​一 4:11)称賛​に​対する​心​の​反応​は,どんな​栄光​を​求め​て​いる​か​を​明らか​に​する​の​です。―箴 27:21

「あなた方​は……自分​たち​の​父​の​欲望​を​遂げ​よう​と​願っ​て​いる」

12. ある​ユダヤ​人​たち​が,イエス​の​音信​を​聴か​なかっ​た​の​は,なぜ​です​か。

12 神​から​の​栄光​を​とらえる​うえ​で​妨げ​と​なる​別​の​要素​は,わたしたち​の​欲望​です。悪い​欲望​が​ある​と,真理​を​全く​聞か​なく​なる​の​です。ヨハネ 8:43‐47を​読む。イエス​は,ご自分​の​音信​を​聴か​なかっ​た​ある​ユダヤ​人​たち​に,「あなた方​は,あなた方​の​父,悪魔……の​欲望​を​遂げ​よう​と​願っ​て​いる」と​述べ​まし​た。

13,14. (イ)研究​の​結果,人間​の​話​を​つかさどる​脳​の​働き​に​つい​て,何​が​分かっ​て​き​まし​た​か。(ロ)だれ​の​話​を​聴く​か​は,何​に​よっ​て​決まり​ます​か。

13 わたしたち​の​抱く​欲望​は,聞き方​に​影響​し​ます。(ペテ​二 3:5)エホバ​は​人間​を,騒音​は​遮断​できる​際立っ​た​能力​を​持つ​者​と​し​て​設計​さ​れ​まし​た。今,どれ​ほど​多く​の​音​を​感知​できる​か​に​意識​を​集中​し​て​み​て​ください。どう​でしょ​う​か。ほんの​少し​前​まで,そう​し​た​音​の​多く​は​聞こえ​て​い​なかっ​た​でしょ​う。人間​の​大脳​辺縁​系​は,多種​多様​な​音​を​聞き取る​力​を​支え​ながら,一つ​の​事柄​に​注意​を​集中​する​の​を​助け​て​い​ます。しかし,研究​の​結果,多く​の​音​を​同時​に​識別​する​と​いう​作業​は,人間​の​話​を​聴く​場合,難しく​なる​こと​が​分かり​まし​た。つまり,同時​に​二​人​の​声​が​聞こえ​て​くる​時​は,どちら​の​話​を​聴く​か​を​選ば​なけれ​ば​なら​ない,と​いう​こと​です。どちら​を​選ぶ​か​は,どちら​の​話​を​聴き​たい​か​に​よっ​て​決まり​ます。イエス​の​言葉​を​聴か​なかっ​た​ユダヤ​人​は,自分​たち​の​父​で​ある​悪魔​の​欲望​を​遂げ​よう​と​願っ​て​い​た​の​です。

14 情報​は『知恵​の​家』から​も『愚鈍​の​家』から​も​入っ​て​来​ます。(箴 9:1‐5,13‐17)知恵​も​愚鈍​も,いわば​声高​に​叫び​続け​て​いる​の​で,わたしたち​は​選択​を​迫ら​れ​ます。どちら​の​招き​を​受け入れ​ます​か。それ​は,だれ​の​意志​を​行ない​たい​か​で​決まり​ます。イエス​の​羊​は​イエス​の​声​を​聴き,その​あと​に​付い​て​行き​ます。(ヨハ 10:16,27)羊​は「真理​の​側​に」い​ます。(ヨハ 18:37)「よそ​の​者​たち​の​声​を​知ら​ない」の​です。(ヨハ 10:5)栄光​を​とらえる​の​は,そう​し​た​謙遜​な​人​たち​です。―箴 3:13,16; 8:1,18

「これら​は​あなた方​に​とっ​て​栄光​と​なる」

15. パウロ​の​患難​が​他​の​人​たち​に​とっ​て「栄光​と​なる」と​は,どう​いう​意味​です​か。

15 エホバ​の​ご意志​を​粘り強く​行なう​なら,栄光​を​とらえる​よう​他​の​人​たち​を​助ける​こと​が​でき​ます。パウロ​は​エフェソス​会衆​に​こう​書き送り​まし​た。「わたし​は,あなた方​の​ため​の​わたし​の​これら​の​患難​の​ゆえに,あなた方​が​あきらめ​て​しまわ​ない​よう​に​と​願い​ます。これら​は​あなた方​に​とっ​て​栄光​と​なる​の​です」。(エフェ 3:13)パウロ​の​患難​は,どの​よう​な​意味​で​エフェソス​人​に​とっ​て「栄光​と​なる」の​でしょ​う​か。試練​に​遭っ​て​も​エフェソス​人​に​奉仕​し​続け​たい​と​いう​パウロ​の​覚悟​は,クリスチャン​と​し​て​の​特権​が​重要​かつ​最高​の​価値​が​ある​と​いう​こと​を,エフェソス​人​に​印象づけ​まし​た。患難​の​もと​で​パウロ​が​あきらめ​て​い​たら,彼ら​と​エホバ​と​の​関係,彼ら​の​宣教​や​希望​に​は​あまり​価値​が​ない,と​いう​メッセージ​を​伝え​て​しまう​の​で​は​ない​でしょ​う​か。パウロ​の​忍耐​は,キリスト​の​教え​を​高め,弟子​と​し​て​の​立場​に​は​どんな​犠牲​を​も​払う​価値​が​ある​こと​を​示し​た​の​です。

16. パウロ​は​ルステラ​で​どんな​患難​を​経験​し​まし​た​か。

16 パウロ​の​熱意​と​忍耐​は​兄弟​たち​に​どんな​影響​を​与え​た​でしょ​う​か。使徒 14​章​19,20​節​に​は​こう​あり​ます。「ユダヤ​人​たち​が​アンティオキア​や​イコニオム​から​やっ​て​来​て​群衆​を​説き付け​た。それで,彼ら​は​パウロ​を​石打ち​に​し,彼​が​死ん​だ​もの​と​思っ​て[ルステラ]市​の​外​に​引きずり出し​た。しかし,弟子​たち​が​取り囲ん​で​いる​と,彼​は​起き上がり,市​の​中​に​入っ​て​行っ​た。それ​から​次​の​日,彼​は​バルナバ​と​共​に​デルベ​に​向かっ​た」。パウロ​は​死ん​だ​もの​と​し​て​一日​中​放置​され,翌日​に​100​㌔​も​の​旅​を​し​た​の​です。今​の​よう​な​交通​機関​も​あり​ませ​ん​でし​た。

17,18. (イ)テモテ​は​ルステラ​で​の​パウロ​の​苦しみ​を,どの​よう​に​し​て​知っ​た​か​も​しれ​ませ​ん​か。(ロ)パウロ​が​示し​た​忍耐​の​模範​は,テモテ​に​とっ​て​どんな​助け​に​なり​まし​た​か。

17 パウロ​が​石打ち​に​され​た​時,テモテ​も​そこ​に​い​た​の​でしょ​う​か。そう​か​も​しれ​ませ​ん。「使徒​たち​の​活動」の​書​は​その​点​を​明示​し​て​い​ませ​ん。しかし,テモテ​は​生じ​た​事柄​を​確か​に​知っ​て​い​まし​た。パウロ​は​テモテ​に​宛て​た​第​二​の​手紙​の​中​で,「あなた​は,わたし​の​教え,生き方……に​堅く​従っ​て​き​まし​た」と​書い​て​いる​から​です。テモテ​は​パウロ​が​ルステラ​で​石打ち​に​され​た​こと,ユダヤ​人​が​パウロ​を​アンティオキア​から​追放​し​た​こと,ある​人​たち​が​イコニオム​で​パウロ​を​石撃ち​に​し​よう​と​し​た​こと​を​知っ​て​い​まし​た。―テモ​二 3:10,11。使徒 13:50; 14:5,19

18 テモテ​は,パウロ​が​そう​し​た​あらゆる​困難​を​耐え忍ん​で​き​た​こと​を​知っ​て​い​まし​た。年若い​テモテ​は​パウロ​の​手本​から​多く​を​学ん​だ​に​違いあり​ませ​ん。パウロ​は​数​か月​後​に​ルステラ​に​戻っ​た​際,テモテ​が​会衆​の​立派​な​模範​と​なり,「ルステラ​と​イコニオム​の​兄弟​たち​から​良い​評判​を​得​て」いる​こと​を​知り​まし​た。(使徒 16:1,2)やがて​テモテ​は,より​重い​責任​を​担える​よう​に​なり​まし​た。―フィリ 2:19,20。テモ​一 1:3,4

19. わたしたち​の​忍耐​は,他​の​人​たち​に​どんな​影響​を​及ぼす​こと​が​でき​ます​か。

19 わたしたち​も​粘り強く​神​の​ご意志​を​行なう​なら,パウロ​の​よう​に​他​の​人​に,とりわけ​成長​し​て​神​の​有用​な​僕​に​なろ​う​と​し​て​いる​若い​人​たち​に​影響​を​及ぼす​こと​が​でき​ます。若い​クリスチャン​は​わたしたち​を​観察​し​て​野外​で​の​話し方​と​技術​を​学ん​で​いる​だけ​で​なく,侮辱​さ​れ​た​時​に​どう​対応​する​か​を​見​て​益​を​得​て​い​ます。パウロ​は,忠実​を​保つ​人​すべて​が「救い​を,永遠​の​栄光​と​共​に​得る」こと​が​できる​よう,「すべて​の​事​を​忍耐​し」まし​た。―テモ​二 2:10

若い​人​たち​は,年配​の​クリスチャン​の​粘り強さ​に​心​を​動かさ​れる

20. 神​から​の​栄光​を​求め​続ける​べき​な​の​は,なぜ​です​か。

20 わたしたち​は,「唯一​の​神​から​の​栄光​を​求め」続ける​べき​で​は​ない​でしょ​う​か。(ヨハ 5:44; 7:18)その​とおり​です。ローマ 2:6,7を​読む。)エホバ​は「栄光……を​求め​て​いる​者​に​は​永遠​の​命」を​お与え​に​なり​ます。そして,「良い​業​に​おける​忍耐」は,他​の​人​たち​が​堅く​立ち続け,永遠​の​益​に​あずかる​ため​の​力​と​なり​ます。ですから,神​が​与え​て​くださる​栄光​を​とらえる​こと​を,何もの​に​も​妨げ​られ​て​は​なり​ませ​ん。