エホバの特質に対する認識を深める

エホバの特質に対する認識を深める

「愛さ​れる​子供​と​し​て,神​を​見倣う​者​と​なり​なさい」。―エフェ 5:1

1. (イ)エホバ​の​特質​と​いう​と,どんな​もの​が​思い浮かび​ます​か。(ロ)神​の​特質​を​調べる​なら,どんな​益​が​得​られ​ます​か。

エホバ​の​特質​と​いう​と,どんな​もの​が​思い浮かび​ます​か。多く​の​人​は,愛,公正,知恵,力​を​挙げる​こと​でしょ​う。しかし,エホバ​は​実​に​多く​の​魅力​的​な​特質​を​お持ち​です。実際,出版​物​の​中​で​説明​さ​れ​て​き​た​特質​は​40​以上​あり​ます。考え​て​み​て​ください。個人​や​家族​の​研究​で​調べる​なら,エホバ​の​ご性格​に​関する​素晴らしい​宝​の​よう​な​事実​が​幾つ​も​見つかる​の​です。そう​し​た​研究​に​は​どんな​益​が​あり​ます​か。天​の​父​に​対する​認識​を​深める​こと​が​でき​ます。認識​が​深まれ​ば​深まる​ほど,エホバ​に​近づき​たい,エホバ​に​倣い​たい​と​いう​願い​が​強く​なり​ます。―ヨシュ 23:8。詩 73:28

2. (イ)エホバ​の​特質​に​対する​認識​を​どう​すれ​ば​深め​られる​か,例え​で​説明​し​て​ください。(ロ)これ​から​どんな​こと​を​考慮​し​ます​か。

2 では,「認識​する」と​は​どう​いう​意味​です​か。この​記事​で​は,物事​の​価値​を​十分​に​知る,と​いう​意味​に​用い​られ​て​い​ます。認識​は​少し​ずつ​深まっ​て​ゆく​もの​です。例え​で​考え​て​み​ましょ​う。初めて​食べる​料理​の​良さ​を​認識​する​に​は​時間​が​かかり​ます。まず​におい​を​かぎ,一口​ずつ​味わい,やがて​自分​で​も​作る​よう​に​なり​ます。その​よう​に​し​て​認識​が​深まっ​て​ゆき​ます。同じ​よう​に,エホバ​の​特質​に​対する​認識​も,その​特質​に​つい​て​知り,思い巡らし,自分​の​生活​に​当てはめ​て​ゆく​うち​に,深まっ​て​ゆき​ます。(エフェ 5:1)この​記事​と​続く​二つ​の​記事​の​目的​は,主要​な​四つ​の​属性​ほど​頻繁​に​は​取り上げ​られ​ない​神​の​特質​に​対する​認識​を​深める​こと​に​あり​ます。それぞれ​の​記事​で,その​特質​は​どの​よう​な​もの​か,エホバ​は​それ​を​どの​よう​に​表わし​て​おら​れる​か,その​特質​を​示す​点​で​どう​すれ​ば​エホバ​に​見倣える​か,を​考慮​し​ます。

エホバ​は​近づき​やすい

3,4. (イ)近づき​やすい​人​と​は​どんな​人​だ​と​思い​ます​か。(ロ)エホバ​は,ご自分​が​近づき​やすい​こと​を,どの​よう​に​明らか​に​し​て​おら​れ​ます​か。

3 最初​に,近づき​やすい​と​いう​特質​を​取り上げ​ましょ​う。近づき​やすい​人​と​は​どんな​人​でしょ​う​か。「親切​で,すぐ​に​こたえ応じ​て​くれ,話し​やすい​人」と​言う​人​も​いる​でしょ​う。近づき​やすい​か​どう​か​は​多く​の​場合,その​人​の​言葉​や​ボディーランゲージ,つまり​身ぶり​や​顔​の​表情​など​に​よっ​て​見分ける​こと​が​でき​ます。

4 エホバ​は​近づき​やすい​こと​を​どの​よう​に​示し​て​おら​れ​ます​か。この​広大​な​宇宙​を​創造​し​た​全能​者​で​ある​に​も​かかわら​ず,ぜひ​祈り​を​聴い​て​答え​たい,と​いう​思い​を​明らか​に​し​て​おら​れ​ます。詩編 145:18; イザヤ 30:18,19を​読む。わたしたち​は​いつ​で​も​どこ​で​も,望む​だけ​神​に​語りかける​こと​が​でき​ます。その​よう​に​し​て​も​決して​とがめる​こと​の​ない​方​な​の​で,自由​に​近づく​こと​が​でき​ます。(詩 65:2。ヤコ 1:5)わたしたち​が​そう​する​こと​を​神​は​望ん​で​おら​れ​ます。その​こと​を​示す​ため,神​の​言葉​に​は,人体​の​名称​を​用い​た​表現​が​含ま​れ​て​い​ます。例えば,詩編​作者​ダビデ​は,「エホバ​の​目​は​義​なる​者​たち​に​向け​られる」,また,その「右手​は​わたし​を​しっかり​と​とらえ​て」いる,と​書き​まし​た。(詩 34:15; 63:8)預言​者​イザヤ​は​エホバ​を​羊飼い​に​なぞ​ら​え,エホバ​は「その​み腕​で​子羊​を​集め,それ​を​その​懐​に​抱い​て​携え​て​行か​れる」と​述べ​て​い​ます。(イザ 40:11)想像​し​て​み​て​ください。エホバ​は,わたしたち​が​優しい​羊飼い​の​懐​に​抱か​れ​た​子羊​の​よう​に,ご自分​の​すぐ​そば​に​いる​こと​を​願っ​て​おら​れる​の​です。何​と​近づき​やすい​方​な​の​でしょ​う。わたしたち​は​その​点​で​どの​よう​に​エホバ​に​倣える​でしょ​う​か。

重視​さ​れ​て​いる​特質

5. 長老​が​近づき​やすい​こと​は,なぜ​大切​です​か。

5 最近,幾つ​か​の​国​の​熱心​な​エホバ​の​証人​に,「長老​たち​に​最も​期待​する​特質​は​何​です​か」と​いう​質問​が​なさ​れ​まし​た。回答​の​中​で​圧倒​的​に​多かっ​た​の​は,「近づき​やすい」と​いう​特質​でし​た。もちろん,どんな​クリスチャン​も​その​特質​を​十分​に​培う​べき​です​が,長老​たち​に​とっ​て​は​特に​大切​な​もの​です。(イザ 32:1,2)ある​姉妹​は,その​特質​が​非常​に​大切​だ​と​思う​理由​に​つい​て,こう​述べ​まし​た。「長老​が​近づき​やすく​ない​と,ほか​に​どんな​に​良い​特質​が​あっ​て​も​益​が​得​られ​ない​と​思い​ます」。この​言葉​は​確か​に​真実​です。では,どう​すれ​ば​近づき​やすい​人​に​なれる​でしょ​う​か。

6. 近づき​やすく​ある​ため​の​重要​な​要素​は​何​です​か。

6 近づき​やすく​ある​ため​の​重要​な​要素​は,他​の​人​に​純粋​な​関心​を​示す​こと​です。長老​が​他​の​人​を​気遣い,進ん​で​自分​を​与える​なら,子ども​たち​を​含め​仲間​の​兄弟​姉妹​たち​は​それ​を​感じ取る​でしょ​う。(マル 10:13‐16)12​歳​の​カルロス​は​こう​言い​ます。「王国​会館​で,長老​たち​が​笑顔​を​浮かべ,親切​に​し​て​いる​様子​を​よく​見かけ​ます。そういう​ところ​が​好き​です」。もちろん,「いつ​で​も​喜ん​で​話​を​聞き​ます​よ,助け​に​なり​ます​よ」と​言う​だけ​で​は​不​十分​です。近づき​やすさ​を​実際​に​示す​必要​が​あり​ます。(ヨハ​一 3:18)では,どの​よう​に​示せ​ます​か。

7. 大会​バッジ​が,しばしば​会話​の​きっかけ​と​なる​の​は,なぜ​です​か。その​こと​から​どんな​教訓​が​得​られ​ます​か。

7 次​の​エピソード​に​つい​て​考え​て​み​て​ください。最近,ある​兄弟​が​外国​で​の​大会​に​出席​し,大会​バッジ​を​着け​た​まま​飛行​機​で​帰路​に​就き​まし​た。「神​の​王国​が​来​ます​よう​に!」と​書か​れ​た​バッジ​を​見​た​客室​乗務​員​は​兄弟​に,「本当​に​そう​なっ​て​ほしい​です​ね。もっと​詳しく​伺い​たい​です」と​言い​まし​た。その​後​に​話​が​でき,乗務​員​は​喜ん​で​雑誌​を​受け取り​まし​た。その​よう​な​経験​を​し​た​人​は​少なく​あり​ませ​ん。では,大会​バッジ​が​しばしば​会話​の​きっかけ​と​なる​の​は​なぜ​でしょ​う​か。バッジ​は,「自由​に​わたし​に​近づい​て​ください。わたし​の​行き先​を​尋ね​て​ください」と​言っ​て​いる​よう​な​もの​だ​から​です。バッジ​は,自分​の​信じ​て​いる​こと​を​喜ん​で​知らせ​たい​と​いう​気持ち​を​伝える,目​に​見える​サイン​です。同様​に,長老​たち​は​兄弟​姉妹​に,「自由​に​わたし​に​近づい​て​ください」と​告げる,目​に​見える​サイン​を​示す​必要​が​あり​ます。どんな​サイン​です​か。

8. 長老​たち​は​他​の​人​に​対する​純粋​な​関心​を​どの​よう​に​伝える​こと​が​でき​ます​か。その​こと​は​会衆​に​どんな​影響​を​及ぼし​ます​か。

8 習慣​は​国​に​よっ​て​異なり​ます​が,兄弟​姉妹​に​優しく​ほほえみ​かけ,歓迎​の​握手​を​し,親しみ​を​込め​て​あいさつ​する​なら,大抵​は​その​人​に​対する​純粋​な​関心​を​伝える​こと​が​でき​ます。では,その​点​で​だれ​が​率先​す​べき​です​か。イエス​の​手本​に​注目​し​て​ください。マタイ​の​記述​に​よる​と,弟子​たち​と​の​会合​で,「イエス​は​近づい​て​来​て,彼ら​に……話さ​れ」まし​た。(マタ 28:18)同様​に​今日​の​長老​も,率先​し​て​仲間​の​兄弟​姉妹​に​近づき,話しかけ​ます。その​こと​は​会衆​に​どんな​影響​を​及ぼす​でしょ​う​か。88​歳​の​開拓​者​の​姉妹​は​こう​述べ​て​い​ます。「王国​会館​に​入っ​た​時​に​長老​たち​が​優しく​ほほえみ,励まし​の​言葉​を​かけ​て​くださる​と,長老​たち​を​身近​に​感じ​ます」。別​の​忠実​な​姉妹​も​こう​言い​ます。「小さな​こと​に​思える​か​も​しれ​ませ​ん​が,長老​が​ほほえん​で​迎え​て​くださる​と,とても​うれしく​なり​ます」。

近づき​やすい​だけ​で​なく,そば​に​いる

9,10. (イ)エホバ​は​どんな​優れ​た​手本​を​示し​て​おら​れ​ます​か。(ロ)長老​は​どの​よう​に,他​の​人​の​必要​に​こたえる​こと​が​でき​ます​か。

 9 もちろん,長老​が​そば​に​い​なけれ​ば​長老​に​近づく​こと​は​でき​ませ​ん。この​点​で​エホバ​は​りっぱ​な​手本​を​示し​て​おら​れ​ます。「神​は,わたしたち​ひとりひとり​から​遠く​離れ​て​おら​れる​わけ​で​は​あり​ませ​ん」。(使徒 17:27)長老​が​エホバ​に​倣う​こと​が​できる​一つ​の​方法​は,集会​前後​に​様々​な​年齢​の​兄弟​姉妹​と​会話​する​時間​を​取る​こと​です。開拓​者​の​一​兄弟​は​こう​述べ​まし​た。「長老​兄弟​が​わたし​に『調子​は​どう​です​か』と​声​を​かけ,わたし​の​答え​に​耳​を​傾け​て​くださる​と,自分​は​認め​られ​て​いる,と​感じ​ます」。50​年​近く​エホバ​に​仕え​て​き​た​一​姉妹​は,「長老​の​兄弟​が​集会​後​に​時間​を​取っ​て​話​し​て​くださる​と,大切​に​され​て​いる​こと​を​実感​し​ます」と​述べ​て​い​ます。

10 当然​ながら​クリスチャン​の​牧者​に​は,果たす​べき​他​の​務め​も​あり​ます。それでも​集会​で​は,まず​羊​に​関心​を​払う​こと​を​目標​と​す​べき​です。

エホバ​は​公平

11,12. (イ)公平​と​は,どう​いう​意味​です​か。(ロ)公平​に​関し​て,エホバ​は​どんな​模範​と​なっ​て​おら​れ​ます​か。

11 公平​さ​も,エホバ​の​魅力​的​な​特質​の​一つ​です。公平​と​は​どう​いう​意味​です​か。それ​は,公正​で​あり,偏っ​た​見方​や​えこひいき​を​し​ない​こと​です。真​の​公平​さ​に​は​二つ​の​要素,つまり​物​の​見方​と​行動​が​関係​し​て​い​ます。なぜ​この​二つ​が​必要​な​の​でしょ​う​か。人​は​公平​な​見方​を​し​て​初めて,すべて​の​人​を​公平​に​扱う​よう​動かさ​れる​から​です。クリスチャン​・​ギリシャ​語​聖書​中​の「公平」と​いう​言葉​に​は,字義​的​に​は『顔​を​取ら​ない』,つまり​ある​顔​を​別​の​顔​より​優遇​する​こと​は​し​ない,と​いう​意味​が​あり​ます。(使徒 10:34; 王国​行間​逐語​訳[英語])ですから,公平​な​人​は,個々​の​人​の​外見​や​境遇​で​は​なく,人間​と​し​て​の​特性​に​ふさわしい​敬意​を​払い​ます。

12 エホバ​は​公平​の​最大​の​模範​です。聖書​に​よれ​ば,神​は「不​公平​な​方​で​は​なく」,「だれ​に​対し​て​も​不​公平​な​扱い​を」され​ませ​ん。使徒 10:34,35; 申命記 10:17を​読む。モーセ​の​時代​に​生じ​た​一つ​の​状況​は,その​こと​の​裏づけ​と​なり​ます。

ツェロフハド​の​娘​たち​は​神​の​公平​さ​に​感謝​し​た( 13,14​節を​参照)

13,14. (イ)ツェロフハド​の​5​人​の​娘​たち​は,どんな​状況​に​直面​し​まし​た​か。(ロ)エホバ​は​どの​よう​に​公平​さ​を​示さ​れ​まし​た​か。

 13 イスラエル​人​が​約束​の​地​に​入る​直前,ツェロフハド​と​いう​人​の​5​人​の​娘​たち​が,解決​を​必要​と​する​問題​に​直面​し​まし​た。どんな​問題​でしょ​う​か。父親​は​死に​まし​た​が,土地​を​相続​でき​ない​の​です。律法​に​よれ​ば,土地​を​相続​できる​の​は​息子​だけ​だっ​た​から​です。ところ​が​ツェロフハド​に​は​息子​が​い​ませ​ん​でし​た。(民 26:33,52‐55)では,土地​は​他​の​親族​の​手​に​渡さ​れる​の​でしょ​う​か。ツェロフハド​の​娘​たち​は​どう​すれ​ば​よい​でしょ​う​か。

14 その​5​人​の​姉妹​たち​は​モーセ​に​近づき,「息子​が​い​なかっ​た​と​いう​理由​で,どうして​父​の​名​は​その​家族​の​中​から​取り去ら​れる​の​でしょ​う​か」と​尋ね​ます。そして,「父​の​兄弟​たち​の​間​で​わたし​ども​に​も​どうか​所有​地​を​お与え​ください」と​懇願​し​ます。モーセ​は​どう​答え​まし​た​か。この​規則​に​例外​を​設ける​こと​は​でき​ない,など​と​言っ​た​でしょ​う​か。そう​で​は​あり​ませ​ん。「彼女​たち​の​訴え​を​エホバ​の​前​に​提出」し​まし​た。(民 27:2‐5)エホバ​は​どう​さ​れ​まし​た​か。モーセ​に​こう​告げ​ます。「ツェロフハド​の​娘​たち​の​述べる​こと​は​正しい。ぜひ​その​者​たち​に,父​の​兄弟​たち​の​中​に​あっ​て​相続​分​と​し​て​の​所有​地​を​得​させる​べき​で​ある。その​父​の​相続​分​を​彼女​たち​に​渡す​よう​に」。それ​だけ​で​は​あり​ませ​ん。その​例外​措置​を​規則​と​し,モーセ​に​こう​指示​し​まし​た。「人​が​息子​を​持た​ず​に​死ん​だ​場合,あなた方​は​その​者​の​相続​分​を​その​娘​に​渡さ​ね​ば​なら​ない」。(民 27:6‐8。ヨシュ 17:1‐6)それ​以降,同じ​よう​な​苦境​に​陥っ​た​イスラエル​人​の​女性​は,保護​さ​れる​こと​に​なり​まし​た。

15. (イ)エホバ​は,特に​弱い​立場​に​ある​人​たち​を,どの​よう​に​扱わ​れ​ます​か。(ロ)エホバ​の​公平​さ​を​示す​聖書​中​の​他​の​記述​を​挙げ​て​ください。

15 何​と​親切​で​公平​な​決定​でしょ​う。エホバ​は​弱い​立場​に​あっ​た​この​女性​たち​を​扱う​に​当たり,より​恵ま​れ​た​境遇​に​ある​イスラエル​人​を​扱う​とき​と​同じ​よう​に,尊厳​を​認め​られ​た​の​です。(詩 68:5)この​例​から​分かる​よう​に,エホバ​は​ご自分​の​僕​すべて​を​公平​に​扱わ​れ​ます。この​心​温まる​真理​を​明らか​に​し​て​いる​記述​は,聖書​中​に​数多く​あり​ます。―サム​一 16:1‐13。使徒 10:30‐35,44‐48

エホバ​に​倣う​こと​は​可能

16. どう​すれ​ば​公平​さ​を​いっそう​培う​こと​が​でき​ます​か。

16 どの​よう​に​エホバ​の​公平​さ​に​倣える​でしょ​う​か。公平​さ​に​は​二つ​の​要素​が​あり​まし​た。公平​な​心​が​あっ​て​初めて,他​の​人​を​公平​に​扱う​こと​が​でき​ます。人​は​皆,自分​は​心​が​広く​公平​な​人間​だ​と​考え​たがり​ます​が,お気づき​の​よう​に,自分​の​気持ち​を​客観​的​に​評価​する​こと​は​必ずしも​容易​で​は​あり​ませ​ん。では,偏り​が​ない​人​と​見​られ​て​いる​か​どう​か,どう​すれ​ば​分かる​でしょ​う​か。イエス​は​人々​が​ご自分​に​つい​て​何​と​言っ​て​いる​か​知り​たい​と​思い,信頼​し​て​いる​友​たち​に,「人々​は​人​の​子​の​こと​を​だれ​だ​と​言っ​て​い​ます​か」と​尋ね​まし​た。(マタ 16:13,14)イエス​に​倣っ​て​は​どう​です​か。率直​な​コメント​を​期待​できる​友​に,自分​は​公平​だ​と​思わ​れ​て​いる​か,尋ねる​こと​が​でき​ます。その​人​から,相手​の​人種​や​身分​や​生活​レベル​で,まだ​幾らか​接し方​に​差​が​出る​こと​が​ある​と​思う,と​言わ​れ​たら,どう​し​ます​か。エホバ​に​真剣​に​祈っ​て​ください。「あなた​の​公平​さ​に​いっそう​倣っ​た​心​が​培える​よう​助け​て​ください」と​懇願​し​て​ください。―マタ 7:7。コロ 3:10,11

17. どの​よう​に​他​の​人​に​公平​に​接する​こと​が​でき​ます​か。

 17 会衆​で​は,エホバ​の​公平​さ​に​倣い,兄弟​姉妹​と​接する​際​に​相手​の​尊厳​を​認め,愛​ある​親切​を​表わし​ます。例えば,食事​など​の​もてなし​に​つい​て​言え​ば,背景​が​自分​と​は​違う​人​たち,貧しい​人​たち,孤児​や​やもめ​など,あらゆる​種類​の​人​たち​を​招き​たい​と​思い​ます。ガラテア 2:10; ヤコブ 1:27を​読む。さらに,王国​を​宣べ伝える​業​に​おい​て​は,外国​から​来​た​人​たち​を​含め,あらゆる​背景​の​人​たち​に​公平​に​良い​たより​を​伝え​ます。600​ほど​の​言語​で​聖書​文書​が​入手​できる​の​は,本当​に​うれしい​こと​です。公平​さ​を​裏づける​何​と​素晴らしい​証拠​でしょ​う。

18. あなた​は,エホバ​の​近づき​やすさ​と​公平​さ​に​対する​認識​を,どの​よう​に​示し​たい​と​思い​ます​か。

18 この​よう​に,エホバ​が​近づき​やすく​公平​な​方​で​ある​こと​を​考慮​する​と,エホバ​に​対する​認識​は​深まり​ます。認識​が​深まる​と,エホバ​の​特質​に​いっそう​倣い,兄弟​姉妹​たち​や​宣べ伝える​人​たち​と​接する​際​に​その​特質​を​表わし​たい,と​思う​よう​に​なる​はず​です。

「エホバ​は,ご自分​を​呼び求める​すべて​の​者……の​近く​に​おら​れ​ます」。―詩 145:18( 9​節を​参照)

「あなた方​の​神​エホバ​は……だれ​に​対し​て​も​不​公平​な​扱い​を(され​ない)」。―申 10:17( 17​節を​参照)