「見よ,わたしは……いつの日もあなた方と共にいるのです」
「見よ,わたしは事物の体制の終結の時までいつの日もあなた方と共にいるのです」。―マタ 28:20。
1. (イ)小麦と雑草に関する例えを要約してください。(ロ)イエスはその意味をどのように説明しましたか。
王国に関するイエスの例えの一つに,小麦のりっぱな種をまいた農夫と,その種の間に雑草をまいた敵に関するものがあります。雑草ははびこりますが,農夫は奴隷たちに,「収穫まで両方とも一緒に成長させておきなさい」と命じます。収穫の季節の間に雑草は処分され,小麦は集められます。この例えの意味は,イエスご自身が明らかにしておられます。(マタイ 13:24‐30,37‐43を読む。)では,このたとえ話から何が分かるでしょうか。(「小麦と雑草」という図表を参照。)
2. (イ)農夫の畑で生じた出来事は,何を示していますか。(ロ)これから,このたとえ話のどんな点を取り上げますか。
2 農夫の畑で生じた出来事は,人類の中から小麦級の人々全体,つまりキリストと共に王国で支配する油そそがれたクリスチャン全員を,イエスがいつまたどのように集めるかを示しています。まくことが始まったのは西暦33年のペンテコステです。集めることは,この事物の体制の終わりに生きている油そそがれた者たちが最終的な証印を押され,その後,天に連れて行かれる時に完了します。(マタ 24:31。啓 7:1‐4)山の上の見晴らしの良い場所から周囲の景色が一望できるように,このたとえ話は,過去2,000年にわたる事態の進展を概観させてくれます。では,王国に関連してこれまでどんな進展があったでしょうか。このたとえ話には,まくこと,成長,そして収穫に関する時が示されています。この記事ではおもに,収穫の時に注意を向けましょう。 *
イエスの注意深い世話のもとで
3. (イ)西暦1世紀が過ぎると,どんな状況が生じましたか。(ロ)マタイ 13章28節によれば,だれがどんなことを尋ねましたか。(注記も参照。)
3 西暦2世紀の初頭に「雑草も現われました」。偽クリスチャンが世界という畑に姿を現わしたのです。(マタ 13:26)西暦4世紀の時点で,雑草のようなクリスチャンは油そそがれたクリスチャンを数の面で大きく上回っていました。注目したいのは,このたとえ話の中で奴隷たちが,雑草を引き抜いてよいかと主人に尋ねていることです。 *(マタ 13:28)主人はどう答えたでしょうか。
4. (イ)主人であるイエスの答えは,何を明示していますか。(ロ)小麦のようなクリスチャンを見分けられるようになったのは,いつですか。
4 イエスは小麦と雑草について,「収穫まで両方とも一緒に成長させておきなさい」と述べました。この命令は,1世紀から今日に至るまで,地上には小麦のような油そそがれたクリスチャンが常にいたことを明示しています。イエスが後に弟子たちに語った次の言葉も,この結論を裏づけています。「わたしは事物の体制の終結の時までいつの日もあなた方と共にいるのです」。(マタ 28:20)ですから,油そそがれたクリスチャンは,終わりの時に至るまでいつの日もイエスに守られます。しかし,雑草のようなクリスチャンがはびこっていたので,その長い期間中にだれが小麦級に属していたか,はっきりしたことは分かりません。それでも,収穫の季節が始まる数十年前に,小麦級は見分けやすくなりました。どうしてそう言えるのでしょうか。
使者が「道を整え」る
5. マラキの預言は1世紀にどのように成就しましたか。
5 イエスが小麦と雑草の例えを話す数百年前に,エホバは預言者マラキに霊感を与え,イエスの例えに関連した出来事を予告させました。(マラキ 3:1‐4を読む。)バプテスマを施す人ヨハネが『道を整える使者』でした。(マタ 11:10,11)西暦29年にこの使者が来た時,イスラエル国民に対する裁きの時はすでに近づいていました。イエスは2番目の使者であり,エルサレムの神殿を二度,最初は宣教の初め,二度目は宣教の終わりごろに清められました。(マタ 21:12,13。ヨハ 2:14‐17)ですから,イエスによる清めの業は,ある長さの時間をかけて行なわれました。
6. (イ)マラキの預言は,大規模にはどう成就しますか。(ロ)イエスはいつからいつまで霊的神殿を検分しましたか。(注記も参照。)
6 このマラキの預言は,大規模にはどう成就するのでしょうか。1914年までの数十年間,C・T・ラッセルとその親しい仲間たちが,バプテスマを施す人ヨハネと同じ業を行ないました。その重要な業には,聖書の真理を回復することが含まれます。聖書研究者たちは,キリストの贖いの犠牲の真の意味を教え,地獄の火の教理の偽りを暴露し,来たるべき異邦人の時の終わりを宣明しました。それでもキリストの追随者と唱える宗教グループは数多くあり,それらのうちどのグループが小麦なのか,という重要な質問の答えが必要でした。イエスはその問題を解決するため,1914年に霊的神殿の検分を始めます。その検分と清めの業はある長さの時間をかけて,つまり1914年から1919年の初めごろまで行なわれました。 *
検分と清めの時期
7. 1914年に検分を始めたイエスは,何を見いだしましたか。
7 検分を始めたイエスは,何を見いだしたでしょうか。活発な伝道活動のために,優に30年以上にわたって力と財を費やしてきた熱心な聖書研究者の少人数の一団です。 * 比較的少数ながら,サタンの雑草に阻まれなかったそれら丈夫な小麦を見いだして,イエスとみ使いたちは大いに喜んだに違いありません。それでも,「レビの子ら[油そそがれた者たち]を……清くする」ことが必要になりました。(マラ 3:2,3。ペテ一 4:17)なぜでしょうか。
8. 1914年以降,どんな事態の進展がありましたか。
8 1914年の終わりごろ,ある聖書研究者たちは,天に行けなかったことで落胆していました。1915年から1916年にかけては,組織外からの反対により,宣べ伝える活動のペースが落ちました。なお悪いことに,1916年10月にラッセル兄弟が亡くなると,組織内からも反対が生じました。ものみの塔聖書冊子協会の7人の理事のうち4人が,ラザフォード兄弟を会長とする決定に反旗を翻したのです。彼らは兄弟たちの間に分裂をもたらそうとしましたが,1917年8月には,ベテルを去りました。まさに清めです! 聖書研究者たちの中には人への恐れに屈した人もいましたが,全体としては,イエスによる清めの業に進んでこたえ応じ,必要な変化を遂げました。そのためイエスは,彼らを真のクリスチャンの小麦として裁き,キリスト教世界の諸教会にいる者たちを含め,偽クリスチャンすべてを退けました。(マラ 3:5。テモ二 2:19)次にどうなったでしょうか。小麦と雑草に関するたとえ話に戻って調べましょう。
収穫の季節が始まった後に生じる事柄
9,10. (イ)収穫の季節について,これからどんなことを考えますか。(ロ)収穫の季節にまず,どんなことが始まりましたか。
9 「収穫は事物の体制の終結……です」,とイエスは言われました。(マタ 13:39)収穫の季節が始まったのは1914年です。では,イエスがこの季節について予告した五つの事態の進展について考えましょう。
10 一つ目は,雑草を集めることです。イエスはこう述べています。「収穫の季節になったら,わたしは刈り取る者たちに,まず雑草を集め……縛って束にし……なさい,と言おう」。収穫の季節が始まってから,み使いたちは雑草のようなクリスチャンを,油そそがれた「王国の子たち」から分けることにより,「集め」始めました。―マタ 13:30,38,41。
11. 今日に至るまで,真のクリスチャンはどんな点で偽のクリスチャンと異なっていますか。
11 雑草を集める業が進むにつれ,二つのグループの違いがいっそう明確になりました。(啓 18:1,4)1919年までには,大いなるバビロンが倒れたことが明らかになりました。では,真のクリスチャンは特にどんな点で,偽のクリスチャンと異なっていたのでしょうか。宣べ伝える業です。聖書研究者たちの間で指導の任に当たっていた人たちは,王国を宣べ伝える業に一人一人が参加する重要性を強調するようになりました。例えば,1919年に出された,「業はだれに委ねられているか」(英語)と題する小冊子は,油そそがれたすべてのクリスチャンに戸別伝道を強く勧めました。こうあります。「業は膨大に思えるが,これは主の業であり,我々は主の力のうちに遂行する。その業に参加するのは特権である」。反応はどうでしたか。1922年の「ものみの塔」誌の報告によれば,その時以後,聖書研究者たちは宣べ伝える活動を強化しました。程なくして,戸別伝道はそれら忠実なクリスチャンの顕著な特色となりました。それは今日でも同じです。
12. 小麦級はいつから集められてきましたか。
12 二つ目は,小麦を集めることです。イエスはみ使いたちに,「小麦をわたしの倉に集めることに掛かりなさい」と命じています。(マタ 13:30)1919年以降,油そそがれた者たちは,回復されたクリスチャン会衆に集め入れられてきました。この事物の体制の終わりに生きている油そそがれたクリスチャンが最終的に集められるのは,天での報いを受けた時です。―ダニ 7:18,22,27。
13. 啓示 18章7節は,キリスト教世界を含め,娼婦つまり大いなるバビロンの現在の態度について,何を明らかにしていますか。
13 三つ目は,泣き悲しんだり歯ぎしりしたりすることです。み使いたちが雑草を束ねた後,どんなことが起こるでしょうか。イエスは雑草級の状況について,「そこで彼らは泣き悲しんだり歯ぎしりしたりする」と述べています。(マタ 13:42)実際に今そうなっているでしょうか。いいえ。娼婦の一部であるキリスト教世界は今も,「わたしは女王として座す。やもめなどではない。嘆きを見ることは決してない」と言っています。(啓 18:7)キリスト教世界は,自分たちには大きな権威があると感じており,政治指導者層の上に「女王として座」している,とさえ考えているのです。現在,雑草で表わされる者たちは誇り高ぶっており,泣き悲しんではいません。しかし,その状況は間もなく変わります。
14. (イ)偽のクリスチャンはいつ,またなぜ「歯ぎしり」しますか。(ロ)マタイ 13章42節の調整された理解は,詩編 112編10節の言葉とどのように調和していますか。(注記を参照。)
14 大患難において偽りの組織宗教すべてが滅ぼされた後,信者だった者たちは,安全な隠れ場所を求めて逃げますが,見つかりません。(ルカ 23:30。啓 6:15‐17)そして,滅びから逃れる道はないと悟り,絶望のうちに泣き悲しみ,憤って「歯ぎしり」します。彼らはその時,イエスの予告どおり「嘆きのあまり身を打ちたたき」ます。 * ―マタ 24:30。啓 1:7。
15. 雑草はどうなりますか。そのことはいつ起きますか。
15 四つ目は,炉の中に投げ込まれることです。雑草の束はどうなりますか。み使いたちは「それを火の燃える炉の中に投げ込みます」。(マタ 13:42)これは,完全な滅びを意味します。ですから,偽りの宗教組織の信者だった者たちは,大患難の最終部分であるハルマゲドンで滅ぼされます。―マラ 4:1。
16,17. (イ)イエスの例えに示されている五つ目の出来事は何ですか。(ロ)その出来事は将来に成就すると,なぜ言えますか。
16 五つ目は,明るく輝くことです。イエスは預言の結びに,「その時,義人たちはその父の王国で太陽のように明るく輝く」と言われました。(マタ 13:43)いつ,どこで輝くのでしょうか。この言葉はこれから成就します。イエスは,今地上で行なわれている活動ではなく,将来に天で生じる事柄を予告していたのです。 * そう言える二つの理由があります。
17 一つ目の理由には,時が関係しています。イエスは,「その時,義人たちは……輝く」と述べました。今ある証拠からすれば「その時」とは,イエスがそのすぐ前で述べた出来事が生じる時のことです。つまり『雑草が火の燃える炉の中に投げ込まれる』時です。これは,大患難の最終部分に生じます。ですから,油そそがれた者たちが「明るく輝く」ことも,将来のその同じ時期に生じるに違いありません。二つ目の理由には,場所が関係しています。イエスは,義人たちは「王国で……輝く」と述べました。これはどういう意味でしょうか。大患難の最初の部分が終わった時点でまだ地上にいる忠実な油そそがれた者たちは皆,最終的な証印をすでに押されています。次いで,イエスの預言が示すとおり,天に集められます。(マタ 24:31)彼らはその場所で,「その父の王国で」輝くのです。そしてハルマゲドンの戦いの後,間もなくして「子羊の結婚」におけるイエスの喜ばしい花嫁の一部となります。―啓 19:6‐9。
どんな益が得られるか
18,19. 小麦と雑草に関するイエスのたとえ話を理解することにより,個々の人はどんな益を得ますか。
18 このたとえ話は事態の進展を概観させてくれます。では,個々の人はそこからどんな益が得られるでしょうか。三つの点に注目しましょう。最初に,洞察が深まります。このたとえ話は,エホバが悪を許しておられる重要な理由を明らかにしています。エホバは,「憐れみの器」つまり小麦級を備えるために,『憤りの器を忍ばれた』のです。 *(ロマ 9:22‐24)二つ目に,確信が強まります。終わりが近づくにつれ,わたしたちに対する敵の攻撃は激しさを増しますが,敵が「打ち勝つことはない」のです。(エレミヤ 1:19を読む。)天の父エホバは,これまでずっと小麦級を守ってきたように,イエスとみ使いたちを通して,「いつの日も」わたしたちと共にいてくださいます。―マタ 28:20。
19 三つ目に,このたとえ話によって,小麦級を特定することが可能になります。この点が非常に重要なのはなぜですか。小麦のようなクリスチャンを特定することは,終わりの日に関するイエスの詳細な預言にある次の質問に答えるために不可欠だからです。それは,「忠実で思慮深い奴隷はいったいだれでしょうか」という質問です。(マタ 24:45)この後の二つの記事から,その質問に対する満足のゆく答えが得られます。
^ 2節 2節: このたとえ話の他の箇所の意味を思い起こすために,「ものみの塔」2010年3月15日号の『義人たちは太陽のように明るく輝く』という記事を読むようお勧めします。
^ 3節 3節: イエスの使徒たちはすでに死に,地上に残っている油そそがれた者たちは,奴隷ではなく小麦によって表わされているので,この奴隷たちはみ使いたちを表わしていると言えるでしょう。この例えの最後のほうで,雑草を刈り取る者は,み使いたちとされています。―マタ 13:39。
^ 6節 6節: 理解が調整されました。以前は,イエスによる検分は,1918年に行なわれたと考えていました。
^ 7節 7節: 1910年から1914年までの期間に,聖書研究者たちは書籍を400万冊近く,小冊子類を2億部以上配布しました。
^ 14節 14節: マタイ 13章42節の理解が調整されました。以前の出版物では,偽クリスチャンは「王国の子たち」により自分たちが「邪悪な者の子たち」であることを暴露され,幾十年もの間「泣き悲しんだり歯ぎしりしたり」してきた,とされていました。(マタ 13:38)しかし,歯ぎしりするという考えは滅びと関連していることに注目すべきです。―詩 112:10。
^ 16節 16節: ダニエル 12章3節は,「洞察力のある者[油そそがれたクリスチャンたち]は大空の輝きのように照り輝く」と述べています。彼らはまだ地上にいる間に,宣べ伝える活動に参加することによって照り輝きます。しかし,マタイ 13章43節は,彼らが天の王国で明るく輝く時のことを述べています。以前わたしたちは,これら二つの聖句はいずれも,宣べ伝える活動に言及していると考えていました。
^ 18節 18節: 「エホバに近づきなさい」の288‐289ページを参照。
「ものみの塔」(研究用)