待つ態度をどのように保てますか

待つ態度をどのように保てますか

「わたし​は……待ち望も​う」。―ミカ 7:7

1. どんな​こと​で,辛抱​でき​ず​に​いら立つ​人​が​いる​か​も​しれ​ませ​ん​か。

メシア​の​王国​が​1914​年​に​設立​さ​れ​た​時,サタン​の​体制​は​終わり​の​日​に​入り​まし​た。天​で​の​戦争​が​あり,イエス​は​悪魔​と​悪霊​たち​を​地​の​近く​に​投げ落とし​まし​た。啓示 12:7‐9を​読む。サタン​は​自分​の「時​の​短い​こと」を​知っ​て​い​ます。(啓 12:12)しかし,それ​から​100​年​近く​が​過ぎ​た​今,終わり​の​日​が​始まっ​て​から​随分​たっ​て​しまっ​た,と​感じる​人​も​いる​でしょ​う。わたしたち​は​エホバ​の​行動​を​待つ​間,辛抱​でき​ず​に​いら立つ​でしょ​う​か。

2. この​記事​で​は,どんな​こと​を​考慮​し​ます​か。

2 辛抱​でき​ず​に​いら立つ​の​は​危険​です。性急​に​行動​し​て​しまう​可能​性​が​ある​から​です。では,どう​すれ​ば​待つ​態度​を​示せる​でしょ​う​か。この​記事​は​その​答え​を​知る​ため​の​助け​と​し​て,次​の​質問​を​考慮​し​ます。(1)預言​者​ミカ​から,忍耐​に​つい​て​何​を​学べ​ます​か。(2)どんな​出来事​が,待つ​期間​の​終わり​を​示す​しるし​と​なり​ます​か。(3)エホバ​の​辛抱​に​対する​感謝​を​どの​よう​に​示せ​ます​か。

ミカ​の​手本​から​何​を​学べる​か

3. ミカ​の​時代,イスラエル​は​どんな​状態​に​陥っ​て​い​まし​た​か。

3 ミカ 7:2‐6を​読む。エホバ​の​預言​者​ミカ​は,イスラエル​の​霊的​な​腐敗​が​進み,邪悪​な​王​アハズ​の​支配​下​で​それ​が​甚だ​し​い​状態​に​達する​の​を​見​まし​た。ミカ​は​不​忠実​な​イスラエル​人​を,「おどろ」と「いばら​の​垣根」に​なぞらえ​て​い​ます。「おどろ」や「いばら​の​垣根」が,そこ​に​入っ​て​行く​人​を​傷つける​よう​に,それら​腐敗​し​た​イスラエル​人​たち​は,接する​人​たち​すべて​に​害​を​与え​て​い​まし​た。その​腐敗​は,家族​関係​も​崩壊​する​ほど,ひどく​なっ​て​い​まし​た。ミカ​は,自分​の​力​で​は​何​も​変える​こと​が​でき​ない​の​を​知り,エホバ​に​心​を​注ぎ出し​まし​た。そして,神​が​行動​する​の​を​辛抱強く​待ち​まし​た。ミカ​に​は,エホバ​が​ご予定​の​時​に​介入​さ​れる​と​いう​確信​が​あっ​た​の​です。

4. わたしたち​は​どんな​難しい​問題​に​直面​し​ます​か。

4 わたしたち​も​ミカ​の​よう​に,利己​的​な​人​たち​の​中​で​生活​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん。「感謝​し​ない​者,忠節​で​ない​者,自然​の​情愛​を​持た​ない​者」が​大勢​い​ます。(テモ​二 3:2,3)同僚,学校​の​友達,近所​の​人​たち​が​自己​中心​的​な​態度​を​示す​と,わたしたち​の​心​は​痛み​ます。しかし,もっと​難しい​問題​に​直面​する​クリスチャン​も​い​ます。イエス​は,追随​者​たち​は​家族​の​反対​に​遭う,と​述べ​まし​た。そして,ご自分​の​音信​が​与える​影響​を​説明​する​ため​に,ミカ 7​章​6​節​に​類似​し​た​次​の​よう​な​言葉​を​用い​て​おら​れ​ます。「わたし​は​分裂​を​生じ​させる​ため,男​を​その​父​に,娘​を​その​母​に,若妻​を​その​しゅうとめ​に​敵対​さ​せる​ため​に​来​た​から​です。実際,人​の​敵​は​自分​の​家​の​者​たち​でしょ​う」。(マタ 10:35,36)同じ​信仰​を​持た​ない​家族​から​の​あざけり​や​反対​を​耐え忍ぶ​の​は​簡単​で​は​あり​ませ​ん。しかし,そう​し​た​試練​に​直面​し​た​と​し​て​も,家族​から​の​圧力​に​屈し​ない​よう​に​し​ましょ​う。忠節​を​保ち,エホバ​が​問題​を​解決​する​時​を​辛抱強く​待ち​ましょ​う。常​に​助け​を​求める​なら,エホバ​は​忍耐​する​の​に​必要​な​力​と​知恵​を​与え​て​くださる​でしょ​う。

5,6. ミカ​の​忍耐​は​どの​よう​に​報わ​れ​まし​た​か。しかし,どんな​こと​は​目撃​し​ませ​ん​でし​た​か。

5 ミカ​の​忍耐​は​報わ​れ​まし​た。ミカ​は,アハズ​王​と​その​邪悪​な​支配​の​終焉,ならび​に​アハズ​の​息子​ヒゼキヤ​が​王位​を​継ぎ,清い​崇拝​を​復興​さ​せる​の​を​目​の​当たり​に​し​まし​た。さらに,アッシリア​人​が​北​の​イスラエル​王国​に​侵攻​し,自分​が​宣告​し​た​サマリア​に​対する​エホバ​の​裁き​が​成就​する​の​も​目​に​し​まし​た。―ミカ 1:6

6 しかし​ミカ​は,エホバ​の​霊感​を​受け​て​預言​し​た​事柄​すべて​が​成就​する​の​を​目撃​し​た​わけ​で​は​あり​ませ​ん。次​の​預言​は​その​一例​です。「末​の​日​に,エホバ​の​家​の​山​は​もろもろ​の​山​の​頂​より​上​に​堅く​据え​られ,もろもろ​の​丘​より​上​に​必ず​高め​られる。もろもろ​の​民​は​必ず​流れ​の​よう​に​そこ​に​向かう。そして,多く​の​国​の​民​が​必ず​行っ​て,こう​言う。『来​なさい。エホバ​の​山​に……上ろ​う』」。(ミカ 4:1,2)ミカ​は​この​預言​が​成就​する​ずっ​と​前​に​死に​まし​た。それでも,周囲​の​人​たち​が​何​を​し​よう​と,死​に​至る​まで​エホバ​へ​の​忠節​を​保つ​決意​を​抱い​て​い​まし​た。その​こと​を​ミカ​は​こう​表現​し​て​い​ます。「もろもろ​の​民​は​皆,それぞれ​自分​たち​の​神​の​名​に​よっ​て​歩む。しかし​わたしたち​は,定め​の​ない​時​に​至る​まで,まさに​永久​に,わたしたち​の​神​エホバ​の​名​に​よっ​て​歩む」。(ミカ 4:5)ミカ​は,エホバ​が​ご自分​の​約束​すべて​を​果たす​こと​に​強い​確信​を​抱い​て​い​た​の​で,苦難​の​時​に​も​辛抱強く​待つ​こと​が​でき​まし​た。エホバ​を​信頼​し​て​い​た​の​です。

7,8. (イ)エホバ​を​信頼​できる​どんな​理由​が​あり​ます​か。(ロ)時間​が​早く​たっ​て​いる​よう​に​思える​の​は,どんな​場合​です​か。

7 わたしたち​も​同じ​よう​に​エホバ​を​信頼​し​て​いる​でしょ​う​か。そう​す​べき​確か​な​理由​が​あり​ます。ミカ​の​預言​の​成就​を​じかに​目撃​し​て​いる​こと​も,その​一つ​です。この「末​の​日​に」,もろもろ​の​国民​・​部族​・​国語​から​来​た​幾百万​も​の​人​たち​が​流れ​の​よう​に「エホバ​の​家​の​山」に​やっ​て​来​て​い​ます。それら​の​崇拝​者​たち​は,敵対​関係​に​ある​国​から​来​て​いる​と​し​て​も,「その​剣​を​すき​の​刃​に」打ち変え,「もはや​戦い​を​学ば​ない」の​です。(ミカ 4:3)エホバ​の​平和​な​民​の​一​人​に​数え​られる​の​は,何​と​大きな​特権​でしょ​う。

8 この​邪悪​な​体制​の​終わり​が​早く​来​て​ほしい,と​思う​と​し​て​も,それ​は​無理​の​ない​こと​です。しかし,辛抱強く​待つ​必要​が​あり​ます。その​ため​に​は,物事​を​エホバ​の​観点​から​見​なけれ​ば​なり​ませ​ん。エホバ​は「ご自分​が​任命​し​た​ひとり​の​人」イエス​・​キリスト​に​よっ​て​人類​を​裁く​日​を​定め​て​おら​れ​ます。(使徒 17:31)しかし​その​前​に,あらゆる​人​が「真理​の​正確​な​知識」を​得,その​知識​に​基づい​て​行動​し,救わ​れる​ため​の​機会​を​与え​て​おら​れ​ます。大切​な​命​が​かかっ​て​いる​の​です。テモテ​第​一 2:3,4を​読む。神​に​つい​て​の​正確​な​知識​を​得る​よう​忙しく​人々​を​助け​て​いる​なら,時間​は​早く​たっ​て​いる​よう​に​思える​でしょ​う。そして,実際​に​終わり​が​来​た​時,わたしたち​は​宣べ伝える​業​に​忙しく​携わっ​て​き​た​こと​を,心​から​喜べる​でしょ​う。

どんな​出来事​が,待つ​期間​の​終わる​しるし​と​なる​か

9‐11. テサロニケ​第​一 5​章​3​節​は​すでに​成就​し​まし​た​か。説明​し​て​ください。

9 テサロニケ​第​一 5:1‐3を​読む。近い​将来,諸​国家​は「平和​だ,安全​だ」と​いう​声​を​上げ​ます。この​宣言​に​不意​を​突か​れ​ない​ため​に​は,「目ざめ​て​い​て,冷静​さ​を​保」つ​必要​が​あり​ます。(テサ​一 5:6)霊的​に​目ざめ​て​いる​ため,この​注目​す​べき​宣言​に​向け​て,どの​よう​に​状況​が​進展​し​て​き​た​か​を​簡単​に​振り返っ​て​み​ましょ​う。

10 第​一​次​世界​大戦​後​も​第​二​次​世界​大戦​後​も,諸​国家​は​平和​を​声高​に​叫び​まし​た。最初​の​大戦​の​後​は,平和​を​願っ​て​国際​連盟​が​設立​さ​れ,次​の​大戦​の​後​は,地​に​平和​を​もたらす​機関​と​し​て​多く​の​人​が​国際​連合​に​希望​を​託し​まし​た。政府​も​宗教​界​の​指導​者​も,人類​に​平和​を​もたらす​もの​と​し​て​それら​の​機関​に​期待​を​寄せ​て​き​まし​た。例えば,国際​連合​は​1986​年​を​国際​平和​年​と​宣言​し,それ​を​広く​宣伝​し​まし​た。この​年​に​は​政界​と​宗教​界​の​多く​の​指導​者​たち​が,ローマ​法王​と​共​に​イタリア​の​アッシジ​に​集まり,平和​の​ため​の​祈り​を​ささげ​まし​た。

11 しかし,平和​と​安全​に​関する​その​宣言​も,それ​に​類似​し​た​他​の​宣言​も,テサロニケ​第​一 5​章​3​節​の​預言​の​成就​で​は​あり​ませ​ん​でし​た。なぜなら,予告​さ​れ​て​い​た「突然​の​滅び」は​生じ​なかっ​た​から​です。

12. 「平和​だ,安全​だ」と​いう​宣言​に​つい​て,どんな​こと​が​分かっ​て​い​ます​か。

12 「平和​だ,安全​だ」と​いう​この​重要​な​宣言​は,だれ​が​行なう​の​でしょ​う​か。キリスト​教​世界​や​他​の​宗教​の​指導​者​たち​は​どんな​役割​を​果たす​の​でしょ​う​か。この​宣言​に​諸​政府​は​どの​よう​に​関係​する​の​でしょ​う​か。聖書​は​何​も​述べ​て​い​ませ​ん。分かっ​て​いる​の​は,その​宣言​が​どんな​かたち​で​発せ​られる​にせ​よ,どんな​に​もっとも​らしく​思える​に​せよ,実質​が​ない​と​いう​こと​です。この​古い​体制​は​サタン​の​支配​下​に​あり​ます。芯​まで​腐り切っ​て​おり,良く​なる​こと​は​あり​ませ​ん。真​の​クリスチャン​が​その​サタン​的​な​宣伝​工作​を​鵜呑み​に​し,中立​の​立場​を​捨て​て​しまう​と​し​たら,何​と​残念​な​こと​でしょ​う。

13. み使い​たち​が​破壊​的​な​風​を​押さえ​て​いる​の​は,なぜ​です​か。

13 啓示 7:1‐4を​読む。わたしたち​が​テサロニケ​第​一 5​章​3​節​の​成就​を​待つ​間,強力​な​み使い​たち​は​大​患難​の​破壊​的​な​風​を​押さえ​て​い​ます。み使い​たち​は​何​を​待っ​て​いる​の​でしょ​う​か。使徒​ヨハネ​は,かぎ​と​なる​出来事​を​記し​て​い​ます。それ​は,「わたしたち​の​神​の[油そそが​れ​た]奴隷​たち」に​最終​的​な​証印​が​押さ​れる​こと​です。 * その​業​が​完了​する​と,み使い​たち​は​破壊​的​な​風​を​放ち​ます。それ​から​どう​なり​ます​か。

14. 大いなる​バビロン​の​死期​が​近い​こと​は,何​から​分かり​ます​か。

14 大いなる​バビロン,つまり​偽り​の​宗教​の​世界​帝国​は,その​実体​に​ふさわしい​終わり​を​迎え​ます。将来,「もろもろ​の​民​と​群衆​と​国民​と​国語」は​同​帝国​を​しっかり​支える​こと​が​でき​なく​なり​ます。わたしたち​は​同​帝国​の​死期​が​近い​こと​を​感じ取っ​て​い​ます。(啓 16:12; 17:15‐18; 18:7,8,21)実際,同​帝国​が​すでに​支え​を​失っ​て​いる​こと​は,マスメディア​で​宗教​と​その​指導​者​たち​に​対する​攻撃​が​強まっ​て​いる​こと​に​表われ​て​い​ます。それでも​大いなる​バビロン​の​指導​者​たち​は,自分​たち​に​危険​は​ない,と​感じ​て​い​ます。何​と​いう​勘違い​でしょ​う。「平和​だ,安全​だ」と​いう​宣言​の​後,サタン​の​体制​の​政治​分子​は​突如​と​し​て​偽り​の​宗教​を​襲い,拭い去っ​て​しまう​の​です。大いなる​バビロン​が​姿​を​現わす​こと​は​二​度​と​あり​ませ​ん。そう​し​た​重要​な​出来事​を​辛抱強く​待つ​こと​に​は,確か​に​価値​が​あり​ます。―啓 18:8,10

神​の​辛抱​に​対する​感謝​を​どの​よう​に​示せる​か

15. エホバ​が​急い​で​行動​さ​れ​なかっ​た​の​は​なぜ​です​か。

15 人々​が​み名​に​非難​を​浴びせ​て​き​た​に​も​かかわら​ず,エホバ​は​行動​す​べき​時​を​辛抱強く​待ち​続け​て​き​まし​た。エホバ​は​心​の​正直​な​人​が​ひとり​も​滅ぼさ​れる​こと​を​望ま​れ​ませ​ん。(ペテ​二 3:9,10)わたしたち​も​同じ​です​か。わたしたち​は​エホバ​の​日​が​到来​する​前​に,次​の​よう​に​し​て,神​の​辛抱​に​対する​感謝​を​表わす​こと​が​でき​ます。

16,17. (イ)不​活発​な​人​たち​を​援助​し​たい​と​いう​願い​を​抱く​べき​な​の​は,なぜ​です​か。(ロ)不​活発​な​人​たち​が​エホバ​の​もと​に​戻る​こと​は,なぜ​急​を​要し​ます​か。

16 不​活発​な​人​たち​を​援助​する。イエス​は,失わ​れ​て​い​た​一​匹​の​羊​が​見つかる​と​天​に​は​喜び​が​ある,と​言わ​れ​まし​た。(マタ 18:14。ルカ 15:3‐7)確か​に​エホバ​は,み名​の​ため​に​愛​を​表わし​た​人​たち​すべて​を​深く​気遣わ​れ​ます。今​は​活発​に​エホバ​に​奉仕​し​て​い​ない​人​たち​も​例外​で​は​あり​ませ​ん。そう​し​た​人​たち​が​会衆​に​戻っ​て​来る​の​を​助ける​なら,エホバ​と​み使い​たち​を​歓ばせる​こと​が​でき​ます。

17 あなた​は​現在,神​に​仕え​て​おら​れ​ませ​ん​か。もしか​する​と,会衆​の​人​に​傷つけ​られ,エホバ​の​組織​と​交わる​の​を​止め​て​しまっ​た​の​か​も​しれ​ませ​ん。でも​今,こう​自問​し​て​み​て​ください。「今​の​ほう​が​充実​し​て​い​て​幸福​だろ​う​か。わたし​を​傷つけ​た​の​は​エホバ​だろ​う​か,それ​と​も​不​完全​な​人間​だろ​う​か。エホバ​神​は​わたし​に​害​を​加え​た​こと​が​ある​だろ​う​か」。確か​に​エホバ​は,わたしたち​に​いつも​良い​こと​を​し​て​ください​まし​た。献身​に​ふさわしい​生活​を​し​て​い​ない​人​たち​に​も,エホバ​は​良い​もの​を​楽しめる​よう​に​し​て​くださっ​て​い​ます。(ヤコ 1:16,17)間​も​なく​エホバ​の​日​が​来​ます。今​は​天​の​父​の​愛​ある​み腕​の​中​に,そして​この​終わり​の​日​に​おける​唯一​の​安全​な​避難​所​で​ある​会衆​に​戻る​べき​時​で​は​ない​でしょ​う​か。―申 33:27。ヘブ 10:24,25

エホバ​の​民​は,不​活発​な​人​たち​が​エホバ​の​もと​に​戻る​よう​援助​する​ため​に​努力​する(16,17​節​を​参照)

18. 指導​の​任​に​当たる​人​たち​を​支える​べき​な​の​は,なぜ​です​か。

18 指導​の​任​に​当たる​人​たち​を​忠節​に​支える。エホバ​は​愛​の​ある​牧者​と​し​て,わたしたち​を​導き,守っ​て​ください​ます。そして,み子​イエス​を​群れ​の​主要​な​牧者​と​し​て​任命​なさい​まし​た。(ペテ​一 5:4)さらに,世界​中​の​10万​余り​の​会衆​の​長老​たち​が​個々​の​羊​たち​を​牧し​て​い​ます。(使徒 20:28)指導​の​任​に​当たる​よう​任命​さ​れ​て​いる​人​たち​を​忠節​に​支える​の​は,エホバ​と​イエス​が​わたしたち​の​ため​に​し​て​くださっ​た​事柄​すべて​に​対する​感謝​を​表わす​こと​です。

19. どの​よう​に,互い​と​の​距離​を​縮める​こと​が​でき​ます​か。

19 互い​に​近づく。どう​いう​意味​でしょ​う​か。良く​訓練​さ​れ​た​軍隊​は​敵​に​襲わ​れる​と,兵士​間​の​距離​を​縮め​ます。つまり​兵士​同士​が​近づき​ます。防備​を​固める​ため​です。サタン​は​神​の​民​へ​の​攻撃​を​強め​て​い​ます​から,今​は​内輪​もめ​を​す​べき​時​で​は​あり​ませ​ん。互い​に​近づき,他​の​人​の​不​完全​さ​を​見過ごし,エホバ​の​指導​に​対する​確信​を​表わす​べき​時​な​の​です。

今​は,悪魔​と​悪霊​たち​に​対する​結束​を​固める​べき​時(19​節​を​参照)

20. わたしたち​は​今,何​を​す​べき​です​か。

20 霊的​に​目ざめ​て​い​ましょ​う。待つ​態度​を​示し​ましょ​う。「平和​だ,安全​だ」と​いう​宣言​と,選ば​れ​た​者​たち​が​最終​的​な​証印​を​押さ​れる​こと​を​辛抱強く​待ち​ましょ​う。それら​の​こと​の​後,四​人​の​み使い​が​破壊​的​な​風​を​解き放ち,大いなる​バビロン​が​滅ぼさ​れ​ます。そう​し​た​重要​な​こと​が​生じる​の​を​待つ​間,エホバ​の​組織​内​で​指導​の​任​に​当たる​人​たち​から​出る​指示​を​受け入れ​ましょ​う。悪魔​と​悪霊​たち​に​対する​結束​を​固め​ましょ​う。今​は​詩編​作者​の​次​の​勧め​に​注意​を​向ける​べき​時​な​の​です。「エホバ​を​待ち望む​すべて​の​者​たち​よ,勇気​を​出せ。あなた方​の​心​が​強く​ある​よう​に」。―詩 31:24

^ 13節 油そそが​れ​た​者​たち​各人​が​最初​の​証印​を​押さ​れる​こと​と,最終​的​な​証印​を​押さ​れる​こと​の​違い​に​つい​て​詳しく​は,「ものみの塔」2007​年​1​月​1​日​号​30‐31​ページ​を​参照。