エホバはどのようにわたしたちに近づいてくださるか

エホバはどのようにわたしたちに近づいてくださるか

「神​に​近づき​なさい。そうすれば,神​は​あなた方​に​近づい​て​ください​ます」。―ヤコ 4:8

1. 人間​に​は​どんな​欲求​が​あり​ます​か。その​欲求​を​満たせる​の​は,だれ​です​か。

人間​に​は,他​の​人​と​親しく​なり​たい​と​いう​欲求​が​あり​ます。わたしたち​を​本当​に​愛し,理解​し,わたしたち​の​良い​点​を​認め​て​くれる​家族​や​友人​は,わたしたち​を​幸福​に​し​ます。しかし,家族​や​友人​より​も​親しく​なる​べき​方​が​い​ます。それ​は,創造​者​エホバ​です。―伝 12:1

2. エホバ​は​何​を​約束​し​て​い​ます​か。多く​の​人​が​その​約束​を​信じ​ない​の​は​なぜ​です​か。

2 エホバ​は​み言葉​の​中​で,ご自分​に「近づ(く)」よう​に​勧め,そう​する​なら,わたしたち​に「近づい​て​くださ(る)」,と​約束​し​て​い​ます。(ヤコ 4:8)この​言葉​は​励み​に​なり​ます。しかし​多く​の​人​は,神​が​人間​に​近づき​たい​と​思っ​て​いる​と​は​信じ​られ​ない,と​言い​ます。自分​は​神​に​近づける​ほど​立派​な​人間​で​は​ない​と​か,神​は​遠すぎ​て​とても​近づけ​ない,と​感じる​の​です。では,エホバ​に​近づく​こと​は​可能​です​か。

3. エホバ​に​つい​て,どんな​事実​を​認識​す​べき​です​か。

3 エホバ​を​知る​こと​は​可能​です。エホバ​は,ご自分​を​見いだし​たい​と​思っ​て​いる「ひとりひとり​から​遠く​離れ​て​おら​れる​わけ​で​は(ない)」から​です。使徒 17:26,27; 詩編 145:18を​読む。)神​は,不​完全​な​人間​で​あっ​て​も,ご自分​に​近づく​こと​を​願っ​て​おら​れ​ます。わたしたち​を​ご自分​の​親しい​友​と​し​て,快く​受け入れ​て​ください​ます。(イザ 41:8; 55:6)詩編​作者​は​個人​的​な​経験​を​通し​て,エホバ​に​つい​て​こう​書く​こと​が​でき​まし​た。「祈り​を​聞か​れる​方​よ,あなた​の​もと​に,すべて​の​肉​なる​者​は​来る​の​です。あなた​に​選ば​れ,近づく​こと​を​許さ​れ(る)者​は​幸い​です」。(詩 65:2,4)では​これ​から,ユダ​の​アサ​王​が​どの​よう​に​神​に​近づい​た​か,神​が​どの​よう​に​アサ​に​近づい​て​くださっ​た​か​を​見​て​み​ましょ​う。 *

古代​の​例​から​学ぶ

4. アサ​王​は​ユダ​の​民​に​どんな​手本​を​示し​まし​た​か。

4 アサ​王​は​清い​崇拝​に​熱心​で​あり,ユダ​の​地​に​はびこっ​て​い​た​神殿​売春​と​偶像​礼拝​を​除き去り​まし​た。(王​一 15:9‐13)また,アサ​自身​が​エホバ​に​近づき,律法​に​従っ​て​い​た​の​で,民​に​対し,「父祖​たち​の​神​エホバ​を​求め」,「律法​と​おきて​を​行な(う)」よう​強く​勧める​こと​が​でき​まし​た。エホバ​は​アサ​の​治世​の​最初​の​10​年​を​全き​平和​を​もっ​て​祝福​さ​れ​ます。王​は​その​祝福​を​だれ​に​よる​もの​と​し​まし​た​か。民​に​こう​告げ​て​い​ます。「この​地​は​なお​わたしたち​に​とっ​て​用いる​こと​が​できる。それ​は,わたしたち​が​わたしたち​の​神​エホバ​を​求め​た​から​で​ある。わたしたち​は​求め​た​の​で,神​は​周り​の​至る所​で​わたしたち​を​休ま​せ​て​くださる​の​で​ある」。(代​二 14:1‐7)では,それ​から​どんな​こと​が​あり​まし​た​か。

5. 神​に​対する​アサ​王​の​信頼​は,どの​よう​に​試み​られ​まし​た​か。どんな​結果​に​なり​まし​た​か。

5 エチオピア​人​の​ゼラハ​が​100万​人​の​軍勢​と​300​台​の​兵車​を​率い​て,攻め​て​来​た​の​です。(代​二 14:8‐10)あなた​が​アサ​王​だっ​たら​どう​し​た​か,考え​て​み​て​ください。それ​ほど​の​大軍​が​自分​の​国​に​攻め込ん​で​来る​の​を​見​たら,どう​し​ます​か。自国​の​勢力​は​わずか​58万​人​で,敵​の​約​半分​しか​あり​ませ​ん。なぜ​神​は​こんな​こと​を​お許し​に​なる​の​か,と​思い​ます​か。この​緊急​事態​を​自分​の​知恵​で​切り抜け​よう​と​する​でしょ​う​か。アサ​が​取っ​た​方法​は,アサ​が​エホバ​を​信頼​し,エホバ​と​親しい​関係​に​ある​こと​を​示す​もの​でし​た。真剣​に​こう​祈っ​た​の​です。「私たち​の​神​エホバ​よ,私たち​を​助け​て​ください。確か​に​私たち​は​あなた​に​頼り​ます​し,あなた​の​み名​に​よっ​て​この​群衆​に​向かっ​て​来​た​から​です。エホバ​よ,あなた​は​私たち​の​神​です。死す​べき​人間​が​あなた​に​逆らっ​て​力​を​保つ​こと​が​あり​ませ​ん​よう​に」。この​真摯​な​嘆願​に​神​は​どう​お答え​に​なり​まし​た​か。「エホバ​は……エチオピア​人​を​撃ち破ら​れ」ます。生き残っ​た​敵​は​一​人​も​い​ませ​ん​でし​た。―代​二 14:11‐13

6. アサ​王​の​どんな​点​を​見倣う​べき​です​か。

6 アサ​が​神​の​導き​と​保護​を​十分​に​信頼​でき​た​の​は​なぜ​です​か。聖書​に​よれ​ば,「アサ​は……エホバ​の​目​に​正しい​こと​を​行な」い,その「心​は……エホバ​と​全く​一致​し​て​い​た」から​です。(王​一 15:11,14)わたしたち​も​全き​心​を​もっ​て​神​に​仕える​必要​が​あり​ます。今​も​将来​も​神​と​の​親しい​関係​を​享受​し​たい​なら,それ​は​絶対​に​欠かす​こと​が​でき​ませ​ん。エホバ​が​ご自分​の​ほう​から​わたしたち​を​引き寄せ​て​くださり,ご自分​と​の​親密​な​絆​を​結び,それ​を​保てる​よう​助け​て​くださる​こと​に,本当​に​感謝​す​べき​です。神​は​2​つ​の​方法​で,そう​し​て​ください​ます。その​点​を​次​に​考慮​し​ましょ​う。

エホバ​は​贖い​を​通し​て​引き寄せ​て​くださる

7. (イ)エホバ​は​わたしたち​を​引き寄せる​ため​に,どんな​こと​を​行なわ​れ​まし​た​か。(ロ)神​は​とりわけ​何​を​通し​て,わたしたち​を​引き寄せ​て​ください​ます​か。

7 エホバ​は​人間​家族​に​対する​愛​を,美しい​地上​の​住まい​を​創造​する​こと​に​より​示さ​れ​まし​た。また,命​を​支える​物質​面​の​すばらしい​備え​を​通し​て,今​も​愛​を​表わし​て​おら​れ​ます。(使徒 17:28。啓 4:11)さらに​重要​な​こと​と​し​て,わたしたち​の​霊的​な​必要​を​満たし​て​ください​ます。(ルカ 12:42)また,わたしたち​が​祈る​とき​に​は​耳​を​傾ける,と​保証​し​て​おら​れ​ます。(ヨハ​一 5:14)しかし,最大​の​愛​の​表明​は,贖い​の​備え​です。その​愛​を​通し​て​神​は​わたしたち​を​引き寄せ​て​くださり,わたしたち​も​神​に​引き寄せ​られ​ます。ヨハネ​第​一 4:9,10,19を​読む。)エホバ​は​わたしたち​が​罪​と​死​から​解放​さ​れる​よう,「独り子」を​地​に​遣わさ​れ​まし​た。―ヨハ 3:16

8,9. イエス​は​エホバ​の​目的​に​おい​て,どんな​役割​を​果たし​て​い​ます​か。

8 エホバ​は,キリスト​の​時代​以前​に​生き​て​い​た​人​たち​に​さえ​贖い​の​益​が​及ぶ​よう​に​され​まし​た。人類​の​救い主​が​現われる​こと​を​預言​さ​れ​た​時​から,贖い​の​代価​は​支払わ​れ​た​も​同然​と​ご覧​に​なり​まし​た。ご自分​の​目的​が​必ず​果たさ​れる​こと​を​ご存じ​だっ​た​から​です。(創 3:15)それ​から​長い​時​を​経て,使徒​パウロ​は,「キリスト​・​イエス​の​払っ​た​贖い​に​よる​釈放」に​関し​て​神​に​感謝​し​まし​た。そして,「神​は​過去​に,すなわち​ご自分​が​堪忍​を​働か​せ​て​い​た​間​に​なさ​れ​た​罪​を​許し​て​おら​れ​た」と​述べ​まし​た。(ロマ 3:21‐26)わたしたち​が​神​と​の​親しい​関係​を​享受​する​うえ​で,イエス​は​何​と​重要​な​働き​を​し​て​いる​の​でしょ​う。

9 謙遜​な​人​たち​は​イエス​を​通し​て​のみ​エホバ​を​知り,エホバ​と​の​親しい​関係​を​享受​でき​ます。聖書​は​この​真理​を​どの​よう​に​強調​し​て​い​ます​か。パウロ​は​こう​書き​まし​た。「神​は,わたしたち​が​まだ​罪人​で​あっ​た​間​に​キリスト​が​わたしたち​の​ため​に​死ん​で​くださっ​た​こと​に​おい​て,ご自身​の​愛​を​わたしたち​に​示し​て​おら​れる​の​です」。(ロマ 5:6‐8)贖い​の​代価​が​支払わ​れ​た​の​は,わたしたち​の​功績​に​よる​の​で​は​あり​ませ​ん。わたしたち​に​対する​エホバ​と​イエス​の​愛​に​より​ます。イエス​は,「わたし​を​遣わし​た​方​で​ある​父​が​引き寄せ​て​くださら​ない​限り,だれ​も​わたし​の​もと​に​来る​こと​は​でき​ませ​ん」と​述べ​まし​た。「わたし​を​通し​て​で​なけれ​ば,だれひとり​父​の​もと​に​来る​こと​は​あり​ませ​ん」と​語っ​た​こと​も​あり​ます。(ヨハ 6:44; 14:6)エホバ​は​聖霊​に​より,イエス​を​通し​て​人々​を​ご自分​に​引き寄せ,ご自分​と​の​良い​関係​を​持てる​よう​助け​て​ください​ます。人々​が​永遠​に​生き​られる​よう​に​する​ため​です。ユダ 20,21を​読む。)では,神​が​わたしたち​を​引き寄せ​て​くださる​もう​一つ​の​方法​と​は​何​です​か。

エホバ​は​聖書​を​通し​て​引き寄せ​て​くださる

10. 聖書​は,神​に​いっそう​近づく​うえ​で​助け​に​なる​どんな​こと​を​教え​て​い​ます​か。

10 この​記事​の​中​で,すでに​聖書​中​の​14​の​書​が​用い​られ​て​い​ます。エホバ​は​わたしたち​を​引き寄せる​ため,聖霊​を​用い​て​聖書​を​書き記さ​せ​まし​た。聖書​が​なけれ​ば,創造​者​に​近づく​こと​は​可能​で​ある,と​どうして​分かる​でしょ​う​か。また,贖い​や,エホバ​に​近づく​ため​の​イエス​の​役割​に​つい​て,どうして​理解​できる​でしょ​う​か。エホバ​の​麗しい​ご性格​や​人類​に​対する​目的​を​知る​こと​が​できる​の​も,聖書​が​ある​から​です。例えば,エホバ​は​出エジプト​記 34​章​6,7​節​で,ご自分​に​つい​て,「憐れみ​と​慈しみ​に​富み,怒る​こと​に​遅く,愛​ある​親切​と​真実​と​に​満ちる​神,愛​ある​親切​を​幾千​代​まで​も​保ち,とが​と​違犯​と​罪​と​を​赦す​者」と​説明​し​て​おら​れ​ます。その​よう​な​方​に​引き寄せ​られ​ない​人​が​いる​でしょ​う​か。聖書​を​通し​て​エホバ​に​つい​て​学べ​ば​学ぶ​ほど,エホバ​は​より​現実​的​で​身近​な​存在​に​なり​ます。エホバ​は​その​こと​を​ご存じ​です。

11. 神​の​特質​や​物事​の​行ない​方​に​つい​て​学ぶ​べき​な​の​は,なぜ​です​か。(冒頭​の​写真​を​参照。)

11 「エホバ​に​近づき​なさい」の​本​の​序文​に​は,神​と​の​親しい​関係​に​入る​ため​の​方法​に​つい​て,次​の​よう​な​説明​が​あり​ます。「どんな​友情​を​築く​場合​で​も,きずな​の​基礎​と​なる​の​は,相手​を​知り,その​人​特有​の​性質​を​尊敬​し​て​高く​評価​する​こと​です。ですから,聖書​が​明らか​に​し​て​いる​神​の​特質​や​物事​の​行ない​方​を​考察​する​こと​は​肝要​です」。そう​で​あれ​ば,エホバ​が​み言葉​を,人間​に​とっ​て​理解​できる​もの​と​し​て​くださっ​た​の​は,本当​に​ありがたい​こと​で​は​ない​でしょ​う​か。

12. エホバ​が​人間​を​用い​て​聖書​を​書か​せ​た​の​は,なぜ​です​か。

12 エホバ​は​み使い​たち​を​用い​て​聖書​を​書か​せる​こと​も​でき​た​はず​です。み使い​は​人間​と​人間​の​活動​に​強い​関心​を​抱い​て​いる​から​です。(ペテ​一 1:12)み使い​も,人類​に​対する​神​の​音信​を​書き記す​こと​が​でき​た​に​違いあり​ませ​ん。しかし​み使い​は,人間​の​観点​で​物​を​見る​こと​が​できる​でしょ​う​か。人間​の​必要​と​する​事柄​や​弱さ​や​願望​を,本当​に​理解​できる​でしょ​う​か。でき​ませ​ん。エホバ​は​その​点​に​関する​み使い​の​限界​を​ご存じ​でし​た。エホバ​は​人間​を​用いる​こと​に​より,聖書​を​いっそう​身近​な​もの​と​され​た​の​です。わたしたち​は​聖書​筆者​や​聖書​中​の​人物​の​考え​や​感情​を​理解​する​こと​が​でき​ます。彼ら​の​失望​や​疑い​の​気持ち,恐れ,不​完全​さ​が​よく​分かり​ます​し,彼ら​の​喜び​や​達成​感​を​自分​の​こと​の​よう​に​感じ取る​こと​が​でき​ます。聖書​筆者​は​すべて,預言​者​エリヤ​の​よう​に,「わたしたち​と​同様​の​感情」を​抱い​て​い​た​の​です。―ヤコ 5:17

エホバ​が​ヨナ​と​ペテロ​を​どう​扱わ​れ​た​か​を​知る​と,エホバ​に​いっそう​引き寄せ​られ​ます。あなた​は​どう​です​か(13,15​節​を​参照)

13. ヨナ​の​祈り​は,あなた​を​どんな​気持ち​に​させ​ます​か。

13 一つ​の​例​に​つい​て​考え​ましょ​う。神​は​ヨナ​に​大切​な​割り当て​を​与え​まし​た​が,ヨナ​は​逃げ​て​しまい​まし​た。この​物語​を​み使い​が​書い​た​と​し​たら,ヨナ​の​気持ち​を​十分​に​は​表現​でき​なかっ​た​でしょ​う。エホバ​が​ヨナ​自身​に​その​物語​を​書か​せ​た​の​は,本当​に​良い​こと​でし​た。ヨナ​が​海​の​深み​から​神​に​祈り,「わたし​の​魂​が​自分​の​内​で​衰え果て​た​時,わたし​が​思い出し​た​方,それ​は​エホバ​で​あっ​た」と​述べ​た​こと​も​そこ​に​含ま​れ​て​い​ます。―ヨナ 1:3,10; 2:1‐9

14. イザヤ​が​自分​自身​に​つい​て​書い​た​事柄​を,わたしたち​が​よく​理解​できる​の​は,なぜ​です​か。

14 イザヤ​が​自分​自身​に​つい​て​書い​た​事柄​も​考え​て​み​て​ください。神​の​栄光​の​幻​を​見​た​イザヤ​は,自分​の​罪深さ​を​実感​し,思わず​こう​述べ​まし​た。「わたし​は​災い​だ! 沈黙​に​陥れ​られ​た​も​同然​だ​から​だ。わたし​は​唇​の​清く​ない​人間​で​あり,唇​の​清く​ない​民​の​中​に​住ん​で​いる​から​だ。わたし​の​目​は​王​を,万軍​の​エホバ​ご自身​を​見​た​から​だ」。(イザ 6:5)み使い​なら,こう​は​言え​なかっ​た​でしょ​う。しかし​イザヤ​に​は​それ​が​でき​まし​た。わたしたち​は​イザヤ​と​同様​に​不​完全​な​の​で,イザヤ​に​共感​する​こと​が​でき​ます。

15,16. (イ)わたしたち​は​他​の​人​の​どんな​気持ち​を​理解​でき​ます​か。なぜ​です​か。(ロ)エホバ​に​いっそう​近づく​うえ​で,何​が​助け​に​なり​ます​か。

15 み使い​は​ヤコブ​と​は​異​なり,自分​の​こと​を​神​の​愛​ある​親切​に「値し​ない​者」と​は​呼べ​ない​でしょ​う。ペテロ​と​は​違い,自分​を「罪深い」者​と​は​呼べ​ない​でしょ​う。(創 32:10。ルカ 5:8)イエス​の​弟子​たち​と​は​違い,「恐ろしく​な(る)」こと​も​ない​でしょ​う。パウロ​や​他​の​弟子​たち​は​迫害​さ​れ,良い​たより​を​伝える​ため​に「大胆​さ​を​奮い起こ」す​必要​が​あり​まし​た​が,み使い​たち​に​その​必要​は​ない​でしょ​う。(ヨハ 6:19。テサ​一 2:2)み使い​は​あらゆる​点​で​完全​で​あり,超​人間​的​だ​から​です。わたしたち​は​エホバ​が​聖書​を​書か​せ​た​人​たち​と​同じ​よう​に,不​完全​です。ですから,その​人​たち​の​気持ち​を​よく​理解​でき​ます。彼ら​の​書い​た​もの​を​読む​時,わたしたち​は「歓ぶ​人​たち​と​共​に​歓び,泣く​人​たち​と​共​に​泣(く)」こと​が​でき​ます。―ロマ 12:15

16 聖書​を​読ん​で,エホバ​が​忠実​な​僕​たち​を​どの​よう​に​扱わ​れ​た​か​を​黙想​する​なら,神​に​つい​て​多く​の​すばらしい​事柄​を​学べ​ます。神​は​不​完全​な​人間​を,辛抱強く​愛​を​もっ​て​引き寄せ​て​くださる​の​です。その​結果,わたしたち​は​エホバ​を​よく​知り,神​を​深く​愛する​よう​に​なり​ます。そして,神​に​いっそう​近づく​こと​が​でき​ます。―詩編 25:14を​読む。

神​と​の​絆​を​強固​な​もの​と​する

17. (イ)アザリヤ​は​アサ​に​どんな​良い​諭し​を​与え​まし​た​か。(ロ)アサ​は​アザリヤ​の​諭し​を​どの​よう​に​軽んじ​まし​た​か。どんな​結果​に​なり​まし​た​か。

17 アサ​王​が​エチオピア​軍​に​大​勝利​を​収め​た​後,神​の​預言​者​アザリヤ​は,アサ​王​と​民​に​次​の​よう​な​知恵​の​言葉​を​伝え​ます。「あなた方​が​エホバ​と​共​に​いる​限り,神​は​あなた方​と​共​に​おら​れ​ます。もし​あなた方​が​神​を​求める​なら,神​は​あなた方​に​見いださ​れる​よう​に​され​ます​が,もし​あなた方​が​神​を​捨てる​なら,神​も​あなた方​を​捨て​られる​でしょ​う」。(代​二 15:1,2)ところ​が​アサ​は​後年,その​有益​な​諭し​に​留意​し​ませ​ん​でし​た。北​の​イスラエル​王国​が​ユダ​を​攻め​て​来​た​時,アサ​は​恐れ,エホバ​に​助け​を​求める​の​で​は​なく,異教​徒​で​あっ​た​シリア​人​と​同盟​を​結び​ます。エホバ​は​こう​お告げ​に​なり​ます。「あなた​は​この​こと​に​関し​て​愚か​な​こと​を​し​まし​た。今​から​あなた​に​対し​て​戦争​が​ある​から​です」。その​後​アサ​の​支配​は,絶え間​ない​戦争​に​悩まさ​れ​まし​た。(代​二 16:1‐9)ここ​に​は​どんな​教訓​が​含ま​れ​て​い​ます​か。

18,19. (イ)エホバ​と​の​距離​が​以前​より​広がっ​て​いる​なら,どう​す​べき​です​か。(ロ)どう​すれ​ば,エホバ​に​いっそう​近づく​こと​が​でき​ます​か。

18 エホバ​から​決して​離れる​べき​で​は​あり​ませ​ん。神​と​の​距離​が​以前​より​広がっ​て​いる​なら,すぐ​に​次​の​ホセア 12​章​6​節​の​言葉​に​従っ​て​行動​し​て​ください。「あなた​は,自分​の​神​の​もと​に​帰り,愛​ある​親切​と​公正​と​を​守る​べき​で​ある。あなた​の​神​を​常​に​待ち望む​よう​に」。贖い​に​つい​て​黙想​し,聖書​を​注意深く​学ぶ​なら,一歩​また​一歩​と​エホバ​に​近づく​こと​が​でき​ます。―申命記 13:4を​読む。

19 詩編​作者​は「神​に​近づく​こと​は​良い​こと​な​の​です」と​書き​まし​た。(詩 73:28)わたしたち​各人​が​その​よう​に​する​の​は​良い​こと​です。エホバ​に​つい​て​新しい​事柄​を​学び​続け​ましょ​う。そう​する​なら,エホバ​を​いっそう​愛する​こと​が​でき​ます。わたしたち​が​エホバ​に​いっそう​近づく​とき,エホバ​は​今​も,そして​永遠​に​わたっ​て,わたしたち​に​近づい​て​くださる​の​です。

^ 3節 アサ​に​つい​て​は,「ものみの塔」2012​年​8​月​15​日​号​の「あなた方​の​働き​に​は​報い​が​ある」と​いう​記事​を​参照。